• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月26日

びわいち、あわいち、しょういち?

特に手段は選ばないのですが、琵琶湖を一周する事を”びわいち”というようです。

よって”あわいち”淡路島一周です。


琵琶湖の場合は、JRという手段もあり、様々な方法で一周できます。
例えば自転車とか、ジョギングとか、徒歩とか、逆立ちとか、うさぎ跳びとか・・・
ま、現実的には距離の事もありますので、JRか車か単車か、まぁがんばって自転車ってトコでしょう、オイラは無理ですけど。


では淡路島はどうでしょうか。
ココはご存知のように鉄道はありません。
車か単車か自転車か徒歩かうさぎ跳び(もぉええって!)・・・

でも、アソコの島って意外とアップダウンがあるんですよね。
筋金入りの自転車乗り(チャリンカーではありません)からすると、別にどういうことの無い丁度良い距離らしいですが、オイラにはムリポ。


じゃあ、小豆島はどうよ?
海沿いだけならあまりアップダウンは無かったはず・・・20年前は・・・
でも、地図の等高線を解読してみると・・・結構きつそう・・・
PASなら大丈夫だと思いますけど、フェリー乗り場まで行くのが多分無理。
日生まで行かなくても姫路からも出ていますが、そこまで到着できるかどうか物凄く微妙・・・

それに、昔単車で小豆島へ行ったとき、パンクして往生しましてん・・・


でも、ちょっと自転車で何処か行ってみたい今日この頃なんです。
まぁ、オイラ的には無難に”家島”かな?


でも、ちょっと調べていて判明したのですが、今現在、淡路島から徳島へは、自転車や125cc以下の原付を使っては渡る事は出来ないんですね。
鳴門大橋は高速道路ですので無理だし、トンネルも無いし、フェリーも無い・・・
後は海パンに履き替えて自転車担いで泳いで渡る・・・多分渦潮の餌食になると思います。


言われてみたらそうですよね・・・昔はあそこに小さなフェリーが運航されていたんですけど、鳴門大橋開通の頃からだんだんと乗船客が減少し、事業縮小で2000年になる前に完全撤退したようです。

なんか、高速道路無料化が行われた後のフェリー業界を予測できるような感じですね。
ブログ一覧 | 自転車コギコギ | 日記
Posted at 2009/10/26 21:25:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation