兵庫県民の方、特に
神戸市西区にお住まいの方々には特段説明の必要も無いくらいの、
株式会社スイートガーデン・
神戸工場の敷地内にある
”超有名スイーツ店””アウトレット直売所”。
株式会社スイートガーデンは、昔の
”タカラブネ”です、民事再生法適用で会社は譲渡されています。
噂には聞いていたのですが、
本日初めて行ってきました。
神戸市西区高塚台の
スイートガーデン・神戸工場の敷地内に販売所があります。
非常に狭いこじんまりとしたお店ですが、工場の門の所にありますので工場の所在地がわかれば誰でも判ると思います。
”ワケアリ商品販売中・・・”
実際どんな訳アリなのかといいますと・・・
少し亀裂が入っています・・・表面に・・・
非常に沢山の商品がありますが、それ以上に
狭いお店の中は人であふれかえっています。
しかも、オイラも含めて
”皆さん、必死のパッチ”・・・まるで
デパートの初売り福袋争奪戦・・・みんな殺気立っています。
どんどん商品は無くなっていきますけど、
どんどん裏から出てきます。
何が出てくるのかははっきり云ってわかりません、
運です。
作りかけのデコレーションケーキや
一箇所だけ切れ目の入ったロールケーキ、ほんの少し形のおかしいショートケーキの詰め合わせ、少しだけ大きさの違うシュークリームなど、はっきり言って
”どこがアウトレットやねん?”ってな物ばかりです。
殆どの商品に
”ワケアリの理由”が表示してありますので安心です。
”作製途中”って書いてあるデコレーションケーキは笑いましたけど。
”やりっぱ”で
帰宅してしまったんでしょうか・・・
ケーキ職人さん。
あと、
フルーツのトッピングしていない”ショートケーキの台”とか・・・
狭くて人が多いのでゆっくり見ることは出来ませんけど、結構面白いです。
物造りをして飯を喰っているオイラからしたら
多少の違和感はありますけど、
品質管理が行き届いているって事でしょうね。
でも、
あれだけ大量に規格外の商品や余剰生産品が出来るのなら、もう少し
改善活動や製造工程や生産技術の見直し、社員教育を行って規格外商品の撲滅に勤める方が会社として良いと思いますけど。
規格外商品や余剰生産品が出たら、いくら安く売れば買ってくれる人が居るから大丈夫だって言っても、
その格安で売っているアウトレット商品のコストは正規品のコストに反映されている訳ですから・・・
さすがにあれだけ規格外商品がどんどん出てくる風景を見ていると、結構
”この会社、どうなってるの?”なんて思ったりします。
まぁ、
”出てくれば一緒”なんですけど・・・
(何処から?何が?)
ちなみに
お値段ですが・・・
¥3,000もあれば、20Lのスーパーバッグ、4袋から5袋分買えます。
当たり前ですが、両手で持ちきれないくらいです。
何箇所かに生産拠点があるようですが、何処の工場でもあるのかな?こういった直売所。
株式会社スイートガーデン 神戸工場
〒651-2271
兵庫県神戸市西区高塚台5-4-1 西神工業団地内
TEL(078)991-1166
場所
ブログ一覧 |
食い物バンザイ! | 日記
Posted at
2009/11/22 16:31:45