• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

らいちょ

らいちょ ちょっとヤボ用で梅田まで出ていました。


帰りの新快速を大阪駅のホームで待っていると、”特急・雷鳥”が北陸方面から帰ってきました。

久しぶりに見た”旧国鉄色”の雷鳥。
雷鳥~スーパー雷鳥~サンダーバードへと変化してきましたが、このオリジナル”特急雷鳥”が走るのもあと少しの間ですね。

昔は先頭車両はこの形ではなく、純粋な”L特急顔”だったのですが、一部”ボンネット型”も長い間走っていましたよね。

今はこのパノラマタイプが主流なのかな?
最近は非常に疎い世界の話なのでよく知りませんけど。


でも、いくらサンダーバードの車両がかっこいいといっても、やっぱ”雷鳥はこの国鉄色”でしょ?

現在、”特急・雷鳥”のみで使える格安チケットを売っていますよね。
言い方は悪いですけど、”非常に不謹慎な値段設定”であり、非常に魅力的ですな。

久しぶりに乗ってみたくなりましたけど、行く用事もないし・・・
福井までヨーロッパ軒のかつ丼喰いに行くか?
でも、12/10から青春18きっぷのシーズンだし・・・寒いし・・・

ちょっとノスタルジックな風景でした。



京阪神のお住まいの方は解ると思いますが、その他の地方の方にはちょっとなじみの無い”梅田へ行く”という独特の表現。

京阪神在住の方が大阪の中心部・とりわけ”JR大阪駅周辺”へ行く場合、殆ど”大阪へ行く”とは言いません。
”梅田へ行く”と言います。

一般的に梅田=大阪駅周辺の北エリア全体を指します。
ミナミ辺りへ行くには”ミナミへ行く”とか”難波・心斎橋へ行く”と言った表現を使います。

”梅田”は大阪駅周辺の、そうですね・・・阪神百貨店や中央郵便局のあるあたりが住所的に”梅田”といいます。

私鉄各線やバス、地下鉄の駅は”梅田駅”と言うわけなんですよね。

でも、JRの駅は”大阪駅”です・・・ややこしいっす。
ブログ一覧 | 道楽 | 日記
Posted at 2009/12/05 19:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation