• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月13日

エアサス

たまにしか乗らない路線バスですが、最近結構な数が導入してある”ノンステップバス”

室内がバリアフリー化してあり、基本車内の床面は同じ高さです。
乗り降りの時だけ一段足を上げるといったシステムですよね。

街の方ではかなりの数が導入してあると思います、特にルート上に大規模病院や養護老人施設等のあるところでは。


先日久しぶりに路線バスに乗ると、このノンステップバスでした。
数段上って・・・という”固定観念”があるが故に、ちょっと最初は違和感がありました。


さてさて、このノンステップバスですが、停留所に着いてドアが開くと同時に車体が傾くんですね・・・知らなかった・・・
オイラの地域では”後乗り・前降り”ですので、降りるお客さんが居ないときは4輪のうち”左後ろのサス”だけが”シャコタン”になっていますね。

降りる客が居るときは左の”前後輪両方のサス”がシャコタン・・・
”プシュ~~!”といって車体が傾いていきます。
エアサスだから出来るワザですよね。
ドアが閉まると同時に、ゆっくり元車高に戻っていました。


トレーラーのトラクターが、エアサスで高さ調整してカプラーを入れやすくしているのは知っていますが、路線バスでもこういったエアサスの使い方が行われている事は初めて知りました。

しかも・・・オートマ・・・


降りるときに確認しましたが、”結構なシャコタン”になっていますね。












”シャコタン”って言っている時点で、自ずと歳がバレますけど・・・
ブログ一覧 | くるまあそび | 日記
Posted at 2009/12/13 21:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation