2010年02月16日
こういう運転って・・・どうなんだろう・・・
田舎のクセに、やたらと信号機の多いオイラの街です。
本日会社帰りにちょっと野暮用で寄り道していました。
あっ、そうそう、会社帰りにはあまり寄り道はしない方がいいですよ~!
労災絡みの大変難しい問題がありますので・・・
まぁ、通勤道沿いにあるコンビニやスーパーに寄る程度は構わないと思いますが、大きく外れて”呑みに行く”なんて言をする場合、かなり大きな問題が潜んでいます。
気になる方は、職場の人事課や労働組合、しかるべき機関にお問い合わせ頂ければどういう事なのかしっかりと教えてもらえると思います。
そんな中、本日オイラの前を走っていた某国産オンボロセダン・・・
年季が入っていますので仕方は無いと思いますが、それにしても・・・ボロい!
同年式の車なんて、まだまだ沢山走っている年代の車ですが・・・とにかくボロボロ・・・
まぁ、そんな事はどうでもいいんですが、その車・・・信号や踏切、一旦停止の標識のある箇所全てで・・・一旦停まるのは当たり前です・・・
停まるのはいいのですが・・・オートマのギアを”パーキング=P”に入れるんです。
停まる度に、バックランプが”チカッ!”、再度ドライブに入れるときに”チカッ!”・・・
極め付けが、右折レーンの先頭で、対向車の通行が空くのを待っている時にも・・・バックランプが”チカッ!”・・・
対向車が無くなったので、行くのかなと思えば一向に発進する気配が無い・・・
ようやく青信号から赤信号に変わり、右折の矢印が出た時点で・・・バックランプが”チカッ!”
そりゃね長時間の信号待ちや開かずの踏切なんかでは、パーキングに入れる人も居ると思いますよ。
でもね、普通の右折や一旦停止、遮断機の降りていない踏切では、毎回パーキングには入れんだろ、普通は。
自分は安全の為にやっているのかもしれないけど、はっきり言って”カタギのする事では無い”と思いますけど。
その車の後ろについているオイラは、オイラの後方にある長蛇の列からのプレッシャーで、髪の毛が・・・
もちろん、違法な行為では無いと思いますので文句も言えません。
大体、オイラが普通なのかどうかは知りませんけど、車をスタートさせて何処かの駐車スペースか車庫に入れる、もしくは車から離れるまでは、パーキングに入れませんけど・・・オイラは。
入れても”ニュートラルまで”なんですけど・・・
オイラが変なのかな???
こんな運転、どうよ?
ブログ一覧 |
くるまあそび | 日記
Posted at
2010/02/16 19:26:00
今、あなたにおすすめ