今日ね会社帰り、夕食の買い物に近所の
”3番目に良く行くスーパー”に行ったのよ。
そしたら、とある
チルドギョーザが目に入ったわけ。
別に目ん玉に入ったのでは無く視界に入ったんだけどさ。
特売で結構安かったし、
結構この手のチルドギョーザって好きなんよ、オイラ。
“あんな物はギョーザじゃねぇ!”って意見はごもっともですし
オイラもそう思うのよ。
でも、なんとなく
”メロンソーダー”の世界、この
チルドギョーザって。
全く別物で、ぶっちゃけあんまり美味しくないんだけど、
”チルドギョーザ”っていう
”特異な食べ物”として考えた場合、
それなりの魅力を感じる。
で、その特売のギョーザをかごに入れると・・・
その横に、同じような料理人の名前の入ったギョーザが・・・
”周富徳サン”と
”程一彦サン”のギョーザ。
う~ん・・・悩む・・・
28秒考えた末に、
昨日無事ボーナスも出たので
”行っちゃえ~!”って感じで
両方ゲット。
あっ、最近業績がいいので業績加算があり、
結構多かったのです、オイラの会社のボーナス。
にしても・・・悩むほどの事か?高々数百円のチルドギョーザで。
で、買ったはいいけど、さらに家に帰って悩む悩む・・・
“どっちを食べるか・・・”
家族会議の結果・・・
”両方食べれば悩む必要もなし”という結論に。
ま、それなりに美味かったです、ハイ。
”両方食べよう!”って決まるのが
さすが我が家ですわ。
でもね、このチルドギョーザって、
結構焼くのって、難しいのよ。
冷凍餃子の方がまだ簡単。
ま、
生餃子ほど難しくはないけどね。
今回、オイラ的にはこの
”チルドギョーザ”って食べ物は、普通の
”餃子”とは
異なる食べ物だと考えていますので、あえて
”ギョーザ”としました。
ブログ一覧 |
食い物バンザイ! | 日記
Posted at
2010/07/01 21:01:23