2011年03月06日
某”t”と女児殺害事件
またしても熊本で幼い女児が殺害され遺棄されました。
なんでそんな事するんだろう・・・
憤りを通り越して不思議さだけが頭をよぎります。
女児は何かやったのか?
彼はは親御さんや女児に対して何か恨みがあったのか?
今の所行き当たりばったりの犯行のようです。
詳細はこれから出て来るとは思いますが、二度とこんな事件は起こって欲しくないですね。
さてさて、この女児が行方不明になった直後に、当たり前のように警察の捜査員が各所でローラーを掛けた様ですが、その様子が某”t”で呟かれていたようです。
その呟きを見てどんどんネズミ算式に広がって行ったようです。
もしこれが”誘拐事件”だったらどうするんだろう・・・
まだはっきりは解っていませんが、犯人がこの呟きを見て殺害を決意したのなら、呟いた人間は一体どう責任を取るんだろう・・・
昔から誘拐事件等では”報道協定”が締結されます。
今回も報道協定締結の話を進めている段階で、既にこの呟きがあったようですが、呟いた人間は一体どう考えているのでしょうか?
ここのみんカラでも、よくチェーンメール紛いの書き込みを見かけます。
○○について賛同頂ける方は各自のブログに書いて回してください・・・
車両盗難やパーツ盗難、あと特定の疾患についての賛同の書き込みなどなど。
ロクに内容や事実確認もせず、上辺だけの賛同・・・
今のネット社会を反映しているのか?
ココみんカラだけではありません。
某会員制SNSの中なんか、こんな訳の解らん浅はかな書き込みばっか。
特定疾患の賛同についても、本当にその疾患がどういった物なのか、自分のブログや日記に貼り付けてそれが一体どういう意味を持つ行為なのか理解した上でのものなのか、非常に疑問があります。
貼り付けて、それから先どうするの?
それを見た人にどういった行動をとって欲しいの?
貼り付けて回すだけ?それだけなの?
単純~!
某SNSだけではなく、某”t"や”F”なんかでも非常に多いです。
自分の意見や考え方は無いの?
非常に多くのコメントを書かれている事も見かけますが、全てが肯定的。
確かに否定的なものに関しては”書かない”という暗黙のルールがありますけど。
本当にそれでいいのか?
なんでもかんでも書けばいいってもんじゃないんだよね。
捜査員が来て行方不明になった人を探しています・・・
こんな事を呟いたからって、何か意味があるの?
だいたいさ、こんな大事な事、140文字で語れる訳無いじゃん。
上っ面だけの繋がりなんてやめてしまえ!!!
時間の無駄だ。
ブログ一覧 |
ウダウダ | 日記
Posted at
2011/03/06 00:01:57
今、あなたにおすすめ