• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月14日

計画停電時は冷蔵庫に注意してくださいね

計画停電が行われるようです。
ま、仕方のない事だと思います。

節電を呼び掛けるのも良いけど、こんな事普段からやっておかなければいけない事。


さっき会社帰りにローソンへ寄ったら、メッチャ暗かった。
元々天井照明はLED化されており、普通のローソンより若干暗かったのですが、そのLEDも間引いて点灯させている為に・・・
でもね、これで良いんじゃないの?


さてさて、計画停電になった時、冷蔵庫の中身に気を付けてくださいね。
この時期外気温はさほど高くないので、開け閉めしなければ相当長い間冷えた状態は保たれるのですが、やはり牛乳や開封した食材等は次に食べる時には少し気をつけておくべきです。

意外とヤバいのが、開封していないウインナー類です。
開封していないから・・・なんて思っていると、結構パッケージの中の露が腐敗している可能性があります。


停電を過ごした冷蔵庫の中身の食材は、必ず一回火を通すべきだと思います。

あと、停電が分かっている時にはあまり生物は買い込まない事です。


冷凍食品は、冷蔵庫の状態にもよりますが8時間程度なら扉の開け閉めをしなければほとんど解けません。
アイスクリームや氷は別ですけど。
冷凍食品をそのまま食べるって事はあまりありませんが、火を通してくださいね。
ブログ一覧 | ウダウダ | 日記
Posted at 2011/03/14 18:23:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

おはようございます!
takeshi.oさん

白い椅子の陰
ツゥさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation