• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

やっと地デジ化!

やっと地デジ化! 我が家もやっと地デジ化です。

もっとも、HDDレコーダーに地デジチューナーがついていましたので、統計上はかなり前から地デジ化は完了しています。

総務省の統計では95%完了しているって事になっていますけど、オイラ宅の様な状態の家やこの統計には80歳以上の世帯は含まれていないって言いますから、実際はまだまだだと思います。
以前在阪某ラジオ局が、携帯アンケートで統計をとったら、完了していると答えた世帯が半分を下回っていました。
一ヶ月くらい前の話ですね。

総務省の規定では、各世帯にチューナーやHDDレコーダーを含めて1機種以上受信器があれば地デジ化が完了しているとの事です。
しかも先に書きましたように80歳以上の世帯は含まれていない・・・

あと1カ月で本当にブチ切るんだろうか?
東日本大震災の被災地域は残すみたいな事を言っていますが。


でもね、以前オイラ少し書いたんだけど、なんで今現在最新型として売られている、しかもほんの数週間前に新発売になった機種にも、なぜ未だアナログチューナーが搭載されているのか?
コストダウンコストダウンって言っているのなら、搭載しなくてもいのにね。
大した金額じゃないけど、50インチオーバーの大画面液晶TVにも普通に搭載されていrのはどうして???
何かあるとしか思えない、オイラは。


で、何を買ったんでしょうか?
こちらです。

SONY BRAVIA KDL-55HX820

別にどれでも良かったんですが、一応”SONYマニア”ですので・・・
色々言われているブラビアですが、USB外付けHDDが接続できるようになりましたので。
自宅のジャンクヤードに転がっている外付けユニットに、同じく転がっている1TBのHDDを装着して使おうかと・・・
動かばの話ですが、多分動くでしょう。
動かなくても元々ゴミですから痛くも痒くもありません。


明日の夕方来るようですが、一つ非常に大きな問題が・・・

それは嫁は知らないという事です。(爆)

さぁ、どうする?オイラ・・・
55インチの大画面やで。
誰がどう見ても変わって居るの解るし・・・
今しがた、出荷完了のメール来たし・・・
引くに引けないよ。

さすがにPCのモニターを19インチスクエア液晶から22インチワイドに変えていても、3ヶ月くらい気がつかなかった嫁でも、32インチのブラウン管TVが55インチの液晶TVに変われば気がつくだろうし。


明日、このブログが更新されなければ、家庭に何かトラブルあったものと思ってください。
ブログ一覧 | ウダウダ | 日記
Posted at 2011/06/19 17:43:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation