• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月23日

熱中症

いきなり暑くなりました。

微妙にヘタっているオイラです。
ココ最近少しハードだし、7月一杯ハードな生活が続きます。


暑くなってくると、熱中症の危険があります。
昨年は多くの方が命を落としました。
なめてかかるとエライ事になる熱中症です。

基本は水分補給ですが、その水分補給にもやり方があります。
色々ありますのでどれが良いかはその人によりますのでここでは書きません。
ただ、水だけでは駄目って事は一般常識です。


意外とね、麦茶やお味噌汁が良かったりするんですよ。
栄養の偏りが問題な日本の古くからの朝食。
ご飯にお味噌汁、漬物に塩っ辛い焼き魚、味付け海苔・・・納豆もか・・・
でもね、コレって熱中症対策の観点からすると、高温多湿で熱中症に掛かり易い日本の風土には非常に有効な食事なんですよ。


色々な対策法があります、色々な飲み物や食べ物があります。
しかしながら、基本はしっかりと朝食を取ってしっかり睡眠を取る。
こまめな水分補給を行うって事です。


人間ね、初期の熱中症の段階、”熱痙攣”って云うんですけど、この段階ではあまり気がつかないんです。

中期の段階、”熱疲労”って云うんですけど、この段階になって初めて”な~んかヤバいな~”なんて気になり、そろそろ頭の中に”熱中症”という文字がウロウロし始めます。
こうなった段階では既に中期の状態なんですよね。

最終段階の”熱射病”になれば、もう素人ではどうにもなりません。
すぐに救急車~医療機関へ搬送になります。


救急車の適正利用が叫ばれていますが、救急車を呼ぶか呼ばないかの一つの目安として、自力で水が飲めるか否かで判断してください。
自力で水を飲む事が出来なければすぐに救急車を呼んでください。


あとね、エアコンの効いた部屋でも普通に熱中症が起こるという事を忘れないで下さい。
エアコンの風ですぐに汗がひいてしまうのであまり汗をかいたという感覚は無いのですが、結構水分は失われています。

エアコンの効いた部屋で仕事をされたりする方は十分にお気を付け下さい。
イスから立ち上がった瞬間にふら~・・・って事になりますよ。

適宜水分補給を忘れずに。
ブログ一覧 | ウダウダ | 日記
Posted at 2011/06/23 21:56:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation