
昨日の話。
オイラ:”明日、パソコン来るんや・・・”
嫁:”何に使うん?”
オイラ:”別に・・・欲しかったから・・・”
嫁:”いつもの事やね・・・(呆)”
ってな具合で、意味も無くvaioを買いました。
マジで何に使うんだろ???
13.3インチのvaio-Sです。
今ソニーストアに出ている春モデルのアウトレット品です。
アウトレットですけどオーナーメイド出来ます。
もう部品が少なくなってきている様で、あまり選択の余地は無いようですが。
一応それなりな物に組み立てました。
ま、値段相応かと。
CPUは選べる一番高いヤツcore-i7、メモリは高いのでオンボード4GBのみにして、残り4GBはサムスンのバルクを挿しました。
クワッドSSDにしましたので立ち上がりが激速です。
電源ボタン押してから、”ようこそ”の画面まで10秒程度です。
ちょっと容量が少ないけど、まぁ、256GBあれば十分かと。
13.3インチなのでもう少し小さいかと思っていましたが結構大きい。
意味も無く無線WANを積んだので、docomoのデータ通信を契約しようかどうか迷っています。
クロッシーはこのモジュールで出来るのかな?
よく解りませんけど。
WiMAXも良いけど、一番モバイルで使いそうな場所がまだ駄目なんですよね。
自宅では12M位出ているんですけど。
ま、お遊び用ですからね。
一つだけ使い道は決まっています。
VCDSを使ったビートルのスロットルアライメント他各種設定やエラーログの解析です。
多分使い道はこれ位かと。
3年位前に買ったDELLの12インチをこれに使っていましたが、使わなくなるので売却を考えましたがどこも”査定ゼロ”です。
ヤフオクの発射しても1諭吉さん位。
DELL系は買う時安いけど、買った瞬間すぐにゴミ値段になるので、実際はvaio等を買った方が結局は安くついたりするんですよね。
そう言う訳で、3年ぶりのvaioです。
ブログ一覧 |
ウダウダ | 日記
Posted at
2011/07/24 22:11:04