• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月12日

日本工具の凄さ

日本工具の凄さ 食い物ネタ以上に工具ネタの多い”ぴよ?”です。
自分でもすこ~し”ヤバイモード”だと思うのですが。

別に輸入ブランド工具命ではありません。
確かに持っている工具には輸入ブランド工具が多いですが、日本製工具も沢山持っています。
実は日本製工具の方が、使いやすかったりします。
それに、日本製のものを壊す分解時は、例えばビス一つとってみても、なんか日本製工具の方が食いつきがよかったりします。
ビス自体が微妙に違うのです。

また、非常に高精度で使いやすいアイデア満載の工具が格安で売っていますし。
輸入ブランド工具も、アチラに行けばそれほど高価ではないと聞きます。
当然送料がかかっているので、当たり前だといえば当たり前ですが。


さてさて、写真の工具、これは一体・・・
3/8インチ(9.5sq)のラチェットで使う3mmのHEXソケットです。
いわゆる3mmの六角レンチです。
6角の対辺が”3mm”です。
よ~く見ていただくと分かるのですが、先端にHEXボルト脱落防止ボールが入っています。

HEXボルトを使っていると気になるのが、幾ら高性能なHEXレンチを使っても、逆さに向けると必ずといって良いほど脱落してしまう事ですね。
この”asahi(旭金属工業株式会社)”のキャッチャーボール付ヘキサゴンソケットは、先端に埋め込まれたキャッチャーボールのおかげで、脱落する事はありません。

一度使うとやめられません。

当然先端の6角の精度もバツグンですし、HAZETやPBに勝るとも劣らない強度です。


この3mmの先端に、ボールとスプリングを埋め込んでしまう技術、日本人にしか出来ないでしょう。
凄いです。
このキメ細やかな心配りが、日本製工具の真髄でしょうか。
メリケン工具には真似できません。

写真はストレートのHEXですが、いわゆる”L字型”の棒レンチセットには、ボールポイント部分にもキャッチャーが入っています。


他にも沢山の素晴らしい日本製工具が存在します。
追々紹介して行きたいと思います。

ブログ一覧 | 工具バンザイ! | 日記
Posted at 2008/07/12 19:24:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation