2008年07月22日
誤解の無いように!
先日UPしていますマイクロロンのエアコン添加剤ですが・・・
何件かのご質問を頂いており、直接お答えさせていただいておりますが、誤解の無いように再度書いておきます。
私の乱文&乱筆のせいで無用な誤解を招くといけませんので。
何種類もの製品が存在しますが、この手の添加剤を入れたからってエアコンが良く効く様になる訳ではありません。
あくまでコンプレッサー等のロスを減少させる目的の製品です。
よって、コンプレッサーの能力以上の効果は絶対出ません。
”よく冷えるようになった”との書き込みが多数存在しますが、あくまで元の状態に戻っただけです。
エアコンは基本的に、クーラーガスの抜け、エバポレーターの汚れ、フィルターの汚れ等により効きが悪くなります。
また、これはメーカー自体の問題なのですが、冷気の吹き出し口近辺の配管の取り回しにもよります。
よって、添加剤を注入しても、基本的なメンテナンスがされていなければ効果は出ません。
エアコンのコンプレッサーを取り外してプーリーを回してみればわかりますが、ものすご~く重いです。
この重さを少しでも低減させる事が目的の商品です。
エアコンが効かなくて困っている方は、まず最初にフィルターの掃除(超簡単です)、ガスの点検(無ければ追加してください)、エバポレーターの掃除(家庭用のムース状のクリーナーを使えばそれほど難しくはありませんが、養生などが結構大変です。)を行ってみてください。
エバポを掃除すると、エゲつない状態になっていることがよ~く分かります。
あと、ガスがなぜ抜けるのか・・・このあたりの調査も必要です。
専門的にはもっと他にも原因があるのですが、ココで書いても仕方が無いので書きません。
しかるべき電装屋さんかディーラーに相談してみてください。
直接電装屋さんに行った方が安くつきます。
ガスの充填くらいはディーラーでもやりますが、それ以上のことは丸投げですので。
ブログ一覧 |
くるまあそび | 日記
Posted at
2008/07/22 18:29:33
今、あなたにおすすめ