• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月22日

誤解の無いように!

先日UPしていますマイクロロンのエアコン添加剤ですが・・・


何件かのご質問を頂いており、直接お答えさせていただいておりますが、誤解の無いように再度書いておきます。
私の乱文&乱筆のせいで無用な誤解を招くといけませんので。


何種類もの製品が存在しますが、この手の添加剤を入れたからってエアコンが良く効く様になる訳ではありません。
あくまでコンプレッサー等のロスを減少させる目的の製品です。
よって、コンプレッサーの能力以上の効果は絶対出ません。

”よく冷えるようになった”との書き込みが多数存在しますが、あくまで元の状態に戻っただけです。


エアコンは基本的に、クーラーガスの抜け、エバポレーターの汚れ、フィルターの汚れ等により効きが悪くなります。
また、これはメーカー自体の問題なのですが、冷気の吹き出し口近辺の配管の取り回しにもよります。

よって、添加剤を注入しても、基本的なメンテナンスがされていなければ効果は出ません。
エアコンのコンプレッサーを取り外してプーリーを回してみればわかりますが、ものすご~く重いです。
この重さを少しでも低減させる事が目的の商品です。


エアコンが効かなくて困っている方は、まず最初にフィルターの掃除(超簡単です)、ガスの点検(無ければ追加してください)、エバポレーターの掃除(家庭用のムース状のクリーナーを使えばそれほど難しくはありませんが、養生などが結構大変です。)を行ってみてください。


エバポを掃除すると、エゲつない状態になっていることがよ~く分かります。


あと、ガスがなぜ抜けるのか・・・このあたりの調査も必要です。

専門的にはもっと他にも原因があるのですが、ココで書いても仕方が無いので書きません。
しかるべき電装屋さんかディーラーに相談してみてください。
直接電装屋さんに行った方が安くつきます。
ガスの充填くらいはディーラーでもやりますが、それ以上のことは丸投げですので。
ブログ一覧 | くるまあそび | 日記
Posted at 2008/07/22 18:29:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤンエグ
kazoo zzさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

おはようございます!
takeshi.oさん

本物に近づく?!
shinD5さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation