火曜日まで盆休みの”ぴよ?”さんです。
余りに休みが長いのも、
財布からどんどんお金が無くなって行くので考え物です。
仕事に行っていると、ほぼ毎日
¥0で過ごせます。
昼飯は会社の食堂で給食だし、行き帰りも田舎なので誘惑がありませんし。
なぜこんなに長いかといいますと、基本的に24時間操業の会社です。
盆・正月に数日間止めるだけです。
その期間を利用して、
各種機械設備のメンテや
官検(お役所による機械設備の検査)を行います。
正月休みはお役所も正月休みなので、盆の期間に行います。
あと、今年は結構設備投資を行っていますので、その工事も行っています。
明日はちょっと街まで、
2ヶ月前にオーバーホールに出していたオメガのスピードマスターを引き上げに、
オメガブティックまで行ってきます。
期間的には結構早かったような気がしますが、この手の手巻きの時計や自動巻きの時計を持っていると、
メンテナンスに結構費用がかかります。
今回は
多分5諭吉位掛かっていると思います。
ついでに嫁の
シーマスターのバッテリー交換もしてきますが、多分また預かりになるでしょう。
さてさて、久しぶりに
洗車をしました。
この時期、ワゴンRとビートルの2台を一緒に行うと、
さすがにバテます。
昔みたいに固形ワックスを塗りこんで・・・ってな作業が無いので楽ですが、それでも疲れます。
そうそう、
soft99の
TRIZって結構いいですね。
ブリスNeoとは違った艶ですが、
私はこちらの方が好みですね。
ブリスが
”シャキッ!”なら、TRIZは
”ヌメッ!”な感じです。
今日中なら
、楽天のsoft99直販サイトで¥3150以上で
送料無料キャンペーンやっていますし、
楽天イーグルスが勝っていますので、ポイント2倍です。
先日、とあるホームセンターへペンキ屋さんの道具を買いに行っていた時に変な物を見つけました。
家庭用の吸水スポンジなのですが、
能書きがすごい!
”何ml吸水する”なんて表現が・・・
アイオン株式会社の製品ですが、今HPをチェックすると車用の洗車用品も結構発売しているようです。
そういえば見たことのあるパッケージもチラホラ。
家庭用の
超吸水スポンジですが、私は試しに650mlタイプを買いました。
今日初めて使ってみましたが、すごいです。
本当に650ml吸水するのかどうかはわかりませんが、最初
水で戻して固く絞り、
す~っと滑らすだけで水滴は一気に消えます。
今まで色々なマイクロファイバークロスやセーム皮、吸水スポンジを使いましたが、この製品は全然違います。
さすがちょっとお高いだけのことはあります。
私の買った650mlタイプで確か
¥980だったと思います。
触った感触はまるで
”高野豆腐”です。
多分何処のホームセンターでも売っていると思いますので、一度お試しを。
多分家庭用掃除道具売り場に売っています。
ダ○ソ-でも同じような物を見かけて使ったことがありますが、
全く次元が違います。
写真はパッケージです。
ブログ一覧 |
くるまあそび | 日記
Posted at
2008/08/17 19:24:23