ふぅ~・・・久しぶりに仕事に行ったら疲れる・・・
順番に立ち上がってくるので、まだ休みの人も居ます。
職業病なのでしょうか、
あの会社の中の独特の化学物質の臭いを嗅いだらパワーが出てくる・・・
中毒症状なのかな。
本日は夕方まで大気の状態が安定するみたいだったので、久しぶりに
”PAS”通勤でした。
ピーク時より、若干涼しくなってきているのかな、余り汗もかきませんでしたが、何せ久しぶりの自転車通勤です、しんどかったわ・・・
さてさて、
沢山の工具をパーツレビューにUPしていますが。
別に工具屋さんでも自動車関係の仕事でも何でもありません、
ただの素人です。
分かった様なことをグダグダ書いていますが、
全然分かっていません。
色んな工具を買ったり使ったりしていますが、今日はちょっとすごい工具を紹介します。
写真の物ですが、
ありふれた普通のペンチです。
別にコレでご飯が食べられるとか、擦ると蛇が出てくるとかいった類ではありません。
よ~く見ていただくと分かりますが、真ん中部分に
馬のマークが付いています。
その周りに丸く色の違う部分があるのが分かると思います。
この部分、
スムーズな動きを確保する為に”砲金”という金属が使われています。
砲金、いわゆるガンメタルですね。
むか~し大砲の砲身に使われていた素材です。
詳しくは知りませんが今は他の材質でしょうね。
銅9と錫1の合金です。
コレをジョイント部分に使うことにより、
半永久的にスムーズな動きを約束してくれます。
使えば分かりますが、
ガタも全く無くそのクセ異様にスムーズです。
ペンチの類は、
ジョイント部分が錆びて動きがギクシャクしがちです。
で、何処の製品なの?
マルト長谷川工作所製です。
新潟県三条市の会社です。
散髪屋さんのハサミで有名な会社です。
先日も紹介しています
スリーピークスや
五十嵐プライヤー等と共に、
日本を代表する工具メーカーです。
こういう素晴らしい工具をもっともっと作ってもらいたいものですね。
洋物工具もいいですが、日本の工具も絶対負けていません。
ただ単に地味なだけです。
でも、いいんです、道具なんですから・・・
ブログ一覧 |
工具バンザイ! | 日記
Posted at
2008/08/20 21:45:26