めっきり涼しくなりました。
今日は自転車通勤でしたが、朝はちょっと
寒かったですね。
少し漕げば汗ばむのですが、最初はちょっと・・・
でも、今日はなぜか帰り道、
めちゃくちゃしんどかったな~・・・
何でだろう?
いつもは
”電源OFF”で帰ってくるのですが、今日はちょこっと
”ON”にしてしまいました。
こういった使い方が出来るので、電動アシスト自転車はいいです。
別にムキになって走り事も無いので、臨機応変に便利に使えばいいと思います。
さてさて、北京大会ですが、
野球は残念でしたが、
陸上競技で100m・200m共にジャマイカのボルト選手が世界新記録を樹立して2冠達成しました。
特に200mのゴールでは、
初めてボルト選手の”フィニッシュ”を見ました。
100mも予選も全て後半流していたので・・・
まだ22歳の若い選手です。
もっと伸びると思います。
私感ですが、仮に100mの決勝で、
最後30mを流さずに通称”フォニッシュ”をしていたら、9秒65程度は出ていたと感じます。
特に
200mがメインの選手ですので、まだ伸びていたと思います。
ちょっとマジで感動しました。
一度でもトラックに立った事のある人なら、
あれがどういう事なのかよ~く分かると思います。
それにしても、
IOCのこのコメント、
如何なものか?
別にいいんじゃないの?
義理でやっている握手なんか、見ていて気分が悪い。
素直に自分の気持ちを表現した方が、見ていて気持ちが良い。
オリン○ックを商売のネタにしているアンタらこそもっと慎むべきじゃないの?
サッカーやバレー、野球にしてもそうですが、みんなグランド上で胴上げや勝利の雄叫びを上げているじゃないの。
水泳の選手が勝って、水面を拳で叩くあのしぐさの方が異様です。
アレはいいの?
意外な選手が意外な記録で圧勝したから、気分が悪いの?
大体
200m決勝の反則騒ぎ、余り報じられていないけど、
どうもあの問題で某国の影がチラチラ見え隠れすると思っているのは私だけでしょうか。
昔はある程度記録が出だすと、
祖国を捨てて”あの国”へ行って
”あの国”で
トレーニングして”
あの国”のユニフォームを着て出ていたのが、
最近はソッポ向かれだしたことに腹が立っているのか?
スポーツはフェアでなくてはいけません。
ただ一つ気になることは、ボルト選手、大丈夫ですよね?
裏切らないでくださいよ。
ブログ一覧 |
ヲイヲイ! | 日記
Posted at
2008/08/22 20:48:41