• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ?のブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

梅田なう

梅田なうミックスジュースなう
Posted at 2011/02/13 10:23:50 | トラックバック(0) | 食い物バンザイ! | 日記
2011年02月12日 イイね!

朝マクド

朝マック・・・

いやいや、”朝マクド”やで、関西人やからしゃあないわ。
でもね、普段は”マクド”って言う関西人も、朝は”朝マック”って言うんですよね。
不思議です。


久しぶりに朝マクドしました。
田舎モンが普通に会社行っていると、普段は縁の無い世界です。
休みの日くらいしか食べる事が出来ません。
しかも家族持ちになるとさらに縁遠くなります。

で、本日諸般の事情によりオイラは朝から一人ぼっち。
灯油も無かったので灯油を買いに行くついでに朝マック。


サラダマリネマフィンが安かったのですが、オイラはフィレオフィッシュです。
フィレオフィッシュのセットに今100円のチキンナゲットをつけてメタボ豪勢な朝メシです。

もちろんドリンクはすぐに飲まなくても大丈夫な”野菜生活100”です。
1本だけ家の冷蔵庫にコロンと入っていたら、嫁にモロばれなんですけどね、朝マクドした事が。

チキンナゲットも100円だったら買うけど・・・な感じです。

でもね、オイラ的にはやっぱり出来たてのフィレオフィッシュ”神”です。
Posted at 2011/02/12 18:49:42 | トラックバック(0) | 食い物バンザイ! | 日記
2011年01月26日 イイね!

温めない方がウマい!

温めない方がウマい!この時期、コンビニ”L”で売られているこのおにぎり。


おこわのおにぎりです。



”山菜と桜海老のおこわ”


これ、めっちゃ好きなんです。
基本的におこわのおにぎりはどれでも好きですし、おこわ自体が大好きなんですよ。
自宅でうるち米を炊く時も、ちょっとだけもち米を入れると大変美味しく炊きあがります。
ぱさぱさした寿司飯の様なご飯も大好きですが、もちもちしたご飯も好きです。

要は・・・何でも腹が張ればいいんだと思います・・・多分。
”空腹に勝る・・・”って昔から言いますからね。


で、このおこわのおにぎりですが、温めてもおいしいんですよね。
もちろんパッケージにもそう書いてあります。

でもオイラはこのままの冷たい方が好きなんです。
理由は分かりません。
基本的に美味しく炊けていれば普通のおにぎりでも冷たくなってもおいしいんです。

ちょっとカロリーの高さが気になりますけど・・・
Posted at 2011/01/26 19:34:44 | トラックバック(0) | 食い物バンザイ! | 日記
2011年01月19日 イイね!

ローソンの肉焼売、ウマいけど・・・

ローソンの肉焼売、ウマいけど・・・さっき会社帰りにコンビニ”L”に寄ったら、中華まんの蒸し器の中に変な物を発見!


よく見ると・・・焼売・・・そう、シュウマイです。




いましがたHPで調べると・・・ありました!
横浜中華街りーろん謹製 肉焼売4個入

確かにこの寒い時期ウマいです。
熱々を駐車場の車の中でほおばる・・・
若干非日常的です。
あまり車の中でシュウマイは食べませんからね。

で、中華街りーろんって???
ココですか?

有名店なのでしょうね、あまり良くわかりません。
結構”肉々”しています。
ご丁寧に、醤油と辛子まで付いています。

でもコンビニでシュウマイって、意外です。
ま、シュウマイ弁当もあるんだから別におかしくも無いんですけど。

美味しく頂きました。
4個入って120円です。
若干微妙な値段ですけど。

HPの写真の様な蒸し器には入っていません、オイラの写真の通りです。


2個買って、1個はオイラが食べて、もう一個はお持ち帰り。
あたかも”食べていないような顔”をして・・・(ココ大事です)


でもね、確かにウマいんですけど、車の中がめっちゃ臭くなる・・・
車の中でシュウマイ喰ったの、もろバレですわ。
Posted at 2011/01/19 19:53:32 | トラックバック(0) | 食い物バンザイ! | 日記
2011年01月15日 イイね!

姫路のソウルフード タコピアのたこ焼き

姫路のソウルフード タコピアのたこ焼きリニューアルした姫路駅の北側、昔の小汚い駅ビル。
FESTA(フェスタ)と云いますが、その地下にやたらと賑やかな一角があります。


姫路市民の憩いの場、FESTA地下フードコート・・・通称”タコピア”
出来てどの位になるんでしょうか、20年や30年では済まないと思います。

昔は色んなお菓子屋さんや、網干の地酒・本田酒造の”龍力”の直売所等もあり結構賑わっていましたが、駅ビルが南側に建て替えられ、ちょっとさびれています。

しかしながらフードコートはいつ行っても非常に多くの人で賑わっています。
たこ焼きやお好み焼き、その他いろんな食べ物を提供するタコピア。
坦々麺でおなじみの”御座候”。
この二店舗がメインですが、もう一店天丼屋さんがあります。
この天丼屋さんお場所は今でこそ天丼屋さんで落ち着いていますが、本当に様々なお店が入れ替わり立ち替わり・・・
だって、この場所に新しいお店が出来ると、その横のタコピアがおんなじような物を提供しだすんですよね・・・
イケずというかなんといか・・・
ま、そんな事はどうでもいいんですよ。


さすがにこの場所も、古臭いって言うかそろそろリニューアルしなければならなくなってきたようで、一旦閉店するとの話を聞きつけ、本日わざわざ食べに行ってきました。
別に無くなる訳じゃないですので、別にどうでもいいんですけど。


ここのたこ焼き、一見”明石の玉子焼き=明石焼き”っぽいですが、形こそ似ていますが全く以って別物です。
”明石の玉子焼き”を”卵焼き”って書いているブログを良く見かけますが、違いますよ~!

この姫路のたこ焼きは、玉子焼きほど卵の成分は多くありません。
ベースは普通のたこ焼きです。
ま、普通のたこ焼きをたし汁に浸して食べているってところでしょうか。
ただし、青海苔もカツオもふりかけませんし、マヨネーズも付けません。
中身はタコのみです、紅ショウガや天かす、その他の具剤も入っていません。

ソースは今回は半分塗っていますが、ココ姫路界隈ではこんな食べ方はご法度です。
ジモティーは全部にソースをベッタンベッタンに塗りたくります。
小麦粉の成分が多いのか、この一枚10個で結構お腹が張ります。

明石の玉子焼きだと、卵の成分がかなり多いので1枚20個でもペロッと食べてしまいますが、ここの物は少し違います。
何度か2枚食べているフードファイターを見かけましたが、結構ツワモノだとオイラは思います。

御座候の坦々麺は別にココで無くても食べる事が出来ますのであまり気になりませんが、タコピアのたこ焼きは・・・

でもね、実は姫路市内某所てに、昔ここで働いていた”ふくよかなおばちゃん”がお店をやっている事をオイラは知っています。


2月の13日までやっているようで、一旦閉店後3月頭に再オープンするようです。
中身が変わる事は無いと思いますけど、とりあえず一旦終了ですって。


わざわざ新快速に乗って食べに行きましたけど、やっぱりウマいわ。

で、姫路駅で”新型新快速”を見つけました。
初めて見ました・・・225系。
Posted at 2011/01/15 17:51:03 | トラックバック(0) | 食い物バンザイ! | 日記

プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation