• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ?のブログ一覧

2010年12月01日 イイね!

ウマー!グビックルアイス!

ウマー!グビックルアイス!”7”に売っていますグビックルアイス。
そう、あの”ビックル”のアイスバージョン・・・かな?
何処にもそう言った記載が無いので、ひょっとすると・・・なのかも?


製造はあのガリガリ君でおなじみの赤城乳業サンですね。


食べた感じは、オイラも大好きな”ヤ●ルト”みたいな味です、当然ですが。
でもね、一番素敵なのは”60円”という価格。
コレ、衝撃的に素敵です。


このクソ寒い時期にアイスの話かよ、って怒られそうですが、ぬくぬくしたお部屋で冷たいアイスもまた格別です。
しかも60円!


オイラの周りだけかもしれませんが、この手の乳酸菌飲料の好きな人って、どうしてデブふくよか”なんでしょうか・・・オイラも含めて。

謎だ・・・
Posted at 2010/12/01 20:29:55 | トラックバック(0) | 食い物バンザイ! | 日記
2010年11月26日 イイね!

油断するな!今が危ない!

ノロウイルスが猛威をふるっています。
千葉でも多数の感染者が出ているようです。

千葉・習志野の小学校でノロウイルス集団感染 児童や教員178人が下痢や吐き気

食物から入って来るウイルスですが、防ぐには手洗いは最低限必須です。

あと、この手のウイルスは、人の便となって排泄されても元気に生きていますので、病院や特養などの介護現場での排せつ物処理で感染する恐れがあります。
もちろん皮膚などからは感染しませんが、感染した手で何処かを触ると、そのあとそこを触った人の手から口を経由して体内に入ってくる恐れがあります。

この手のウイルスは幾ら気をつけていても、何処からともなく侵入します。


じゃあ、一般生活では何処から来るのか・・・
そうです、油断しているとこの時期が一番危ないんです、食中毒。

梅雨時や夏場は誰でも気をつけています。
夏場はちょっとでも怪しいと思ったら、”コレ、大丈夫?”なんてクンクン臭いを嗅いだりします、全然問題無くても。

でもね、この時期誰もそんなこと気にもしていません、少々長時間食卓の上に放置していても。
また、スーパーで買い物をしても、車の中はエアコンが効いて結構暖かいんですよ、食物にとっては。
エアコンの設定を25℃に設定していても、この時期日陰駐車はともかく昼間の炎天下の中に駐車していると車内は35℃を超えています。

夏場だと、こういった部分も皆さん気をつけていますし、スーパーもドライアイスを配ったりして対策をしていますが、この時期はそう言った事に非常に無頓着なのです。


車のシート上に買い物をした食材を置いて帰宅する人もいれば、助手席足元のフロアに置いて帰る人もいます。
意外とフロアって温度が高くなるんですよね、こう云った部分も夏場は気をつけますがこの時期は無頓着・・・

”食中毒”という概念が頭の中から無くなってしまっているんですよね。

統計上も、この時期に食中毒の発生が高くなる事は数字で出ています。

加工していない食材、例えばジャガイモとか人参とか、白菜とか・・・
こう云った物はあまり気にしなくてもいいと思いますが、やはり加工食材、お肉とかお魚とか総菜とか・・・
この手の食材には“季節”はありません。
季節・・・つまり相対温度です、これは存在しません。

もっと言えばウイルス”四季”はありません、ヤツらは”絶対温度”で活動をしています。

こう云った問題を単に”地球温暖化”と関連付けるのは、全く以ってナンセンスです。
多分どこかのアホタレどもは、”地球温暖化の影響だ!”なんて騒いでいる事でしょうけどね、バカみたいに・・・


そんなもの関係ありません、ただ単に人間が不注意なだけなんですよ。
Posted at 2010/11/26 20:53:25 | トラックバック(0) | 食い物バンザイ! | 日記
2010年11月20日 イイね!

最近のハマリ・・・トドールコーヒー

最近のハマリ・・・トドールコーヒー最近ハマっています、トドールコーヒー!

めちゃくちゃウマい訳では無いですし、結構お高いんですけど、ハマっています。
どうしてなのか良く解りませんが・・・


今日も行ってしまいました。
今日は、ハニーカフォオレとミラノサンドBです。
この世の物の甘さとは到底思えない”激甘”ハニーカフェオレ。
名前の如くはちみつと練乳が入っています・・・そりゃ甘いですわ。

ミラノサンドBは、オイラの大好物”エビ”が入っています。

これで、お値段680円です・・・超微妙な値段です。
高いと言えば高いし、そんなもんだと言えばそんなもん・・・

牛丼が280円で食べられるこのご時世、かなり微妙な値段ですが結構流行っていますね。
特に女性に人気ですね、オッサン一人じゃちょっとつらい。


ま、今のご時世、女性が入り易く、女性が使い易い店舗展開か否かが生死の境目ですから。


しばらく続きそうです、トドールコーヒー。
スタバは甘い系の食べ物が多いからあまり好きではないんですよね。

また、結構お持ち帰りをされているお客さんが多いのに驚いています。
ま、たしかに某ハンバーガーチェーン少し下品だから・・・商品も客層も。


あと、追加で食べ物を買いに行っているお客さん(女性)の多い事多い事。
これぞまさしく”肉食系女子”???
Posted at 2010/11/20 17:55:44 | トラックバック(0) | 食い物バンザイ! | 日記
2010年11月16日 イイね!

ラー油ポン酢!

ラー油ポン酢!こんなラー油を見つけました。



ラー油というより、ラー油ポン酢らしいのですが。

S&Bから販売されています。


湯豆腐にぴったり・・・って買いましたが・・・
これって、まんま”ラー油”じゃん!
”ポン酢”の”ポの字”も感じられませんが。

オイラ宅ではコイツにポン酢を混ぜて使っています。

誰だったかな?料理研究家の方が云っていましたが、市販のドレッシングやマヨネーズ、ポン酢などの調味料は、そのまま使うのは素人だって。
混ぜれば混ぜるほど、”ワールド”が広がるらしいです。
確かに言われてみればそうなんですよね。
ま、オイラ宅ではいつもやっていますけど。


それよりさ、先日某牛丼チェーン店”食べるラー・メンマ牛丼”なる物を食べましたが・・・

あれ、本当に美味しい???
オイラは全くウマいとは思いませんでした。


あれを美味い美味いって食べている人って、一体・・・
脂ゴテゴテの訳の解らないラーメンや、つけ麺を美味いって言っている奴らと一緒じゃん。
二度と食べません。


やっぱり牛丼は”オレンジ色”だし、あの牛丼屋で食べるのなら”おろしポン酢牛丼””ネギ玉牛丼”で決まりです。
Posted at 2010/11/16 18:56:51 | トラックバック(0) | 食い物バンザイ! | 日記
2010年11月09日 イイね!

こんにゃく

こんにゃく寒くなってきますと”おでん”が恋しくなります。

オイラ宅はなぜかいつもおでんがこの季節常備されています。
誰と無しに買い物に行ったついでに何か買ってきて放り込んでいる・・・
数週間経つと、ほとんど”闇鍋”状態になります。

こう云ったおでんのやりかた場合、天ぷら類は出来るだけ熱湯で油抜きした方がだし汁が長持ちしますし、昆布の類はご法度です。
一度きりのおでんなら、締め昆布も美味しいですが、長期間になるとだし汁がエライ事になります。


オイラが好きなネタは、やはり定番の”ちくわ”、”大根”、”厚揚げ”、”たまご”、”こんにゃく”ですね。
コンビニのおでんには結構奇抜なネタがありますが、奇抜な物はコンビニで買ってきて食べます。

だし汁も、コンビニでおでんを買った時に目一杯容器にれて、それを流用しても自宅で美味しく頂けるかと思います。
そりゃね、だしを取って自分で味付けして作るだし汁は美味しいですが、何せジャマクサイ・・・
コンビニだし汁に手を加えてアレンジするのが非常に簡単で失敗がありません。


さてさて、オイラも好きなおでんの”こんにゃく”ですが・・・
カロリーがほとんど無く、メタボおやじにはもってこいの食べ物です。
心置きなく食べる事が出来ますが、煮込んでいるので意外と塩分を摂取していたりします。

食事前におでんのこんにゃくを食べると、結構お腹が張りますので本来の食事の量が減り、カロリー摂取も制限できます。
晩酌のアテには”おでんのこんにゃく”がお勧めです。


ですがこのこんにゃく、買い物に行けば解ると思いますが、結構値段のばらつきの大きい食材です。
安い物だと一枚50円位から、高価な物になると普通の半分位の大きさで300円以上する物も売っています。

食べ比べると、やはり高いこんにゃくは美味しいです。
天邪鬼な性格ですので、高い食べ物に関しては非常に否定的なオイラですが、こと”こんにゃく”に関しては値段の差はもろに美味しさに比例します。
美味しさはもちろんですが、歯応えがどんどん良くなって行きます。

高いこんにゃくを食べた後に一枚50円位のこんにゃくを食べると・・・
これって、こんにゃく芋入っているの???
なんて気になります。
なんか、グレーの寒天を食べているような感じ。

さすがに300円以上もするこんにゃくなんかそう頻繁には食べませんが、大体200円を切る位の物がCP高いと感じます。
最近はサイの目の切れ目の入っている物も沢山ありますが、切れ目入れるだけで・・・な物も見かけます。
包丁で適当に傷を入れたらそれでおしまいなのにね。

そりゃ余りこんにゃくは包丁を当てない方がいいって言いますけど、そこまでグルメじゃありませんから・・・


写真はサークルKサンクスで売っている”ちび太のおでん”です。
イメージ的に”おでんと云えばこれ!”でしょ。
Posted at 2010/11/09 18:51:38 | トラックバック(0) | 食い物バンザイ! | 日記

プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation