• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ?のブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換オヤジのキャリートラックのバッテリーが少々ヘタって来ている様子ですので、ワゴンRのバッテリーを交換しました。(???)

日本語、メッチャおかしいアルヨ・・・


ワゴンR新車納車と同時に、Panasonicのブルーバッテリー・CAOSを投入していました、新品純正バッテリーを取り外して・・・相変わらずアホですね。

当然純正バッテリーは速攻で”新古品バッテリー”としてヤフオクに発射しましたけど。
おかげで殆ど差額を払わずにCAOSバッテリーに・・・

その当時(2年前ですね)は、まだ”46B19L”のサイズでした。
それでも純正よりは少し容量UPでした。
2年間使用しておりますが、いまだ”ビンビン&ギンギン”です。
ミドトロニクスのバッテリーテスターでCCAを測定しても、規格以上の数値をたたき出しています。

今現在CAOSバッテリーは更に容量UPして”55B19L”になっています。
ただ、本当に能書きどおりの数字が出るのかどうかは疑問なんですけどね。

ま、今となってある意味”非常にレアな日本製バッテリー”です。
殆どがアジアンバッテリーですので・・・あまり使いたくありません。

で、今まで使っていた”46B19L”キャリートラックに移植して、ワゴンRに新品を投入した訳です。

先日の”Yahoo!ショッピング”ポイントアップセールで入手しましたけど、メチャクチャ格安でした。
一般的に、いくら安いところでも送料込みで7000円程度はしますが、オイラが購入したお店は・・・あまりの格安で注文が殺到してもお店に迷惑をかけますのでお店は公開しません。

通常はこのサイズは取り扱っていないショップでしたが、他のサイズのCAOSがちょっとありえない値段で特売されていましたので、このバッテリーも取り寄せ可能かどうか問い合わせたところ”すんなり格安でOK”でした。
ただ、取り寄せとなるため少しだけ時間が掛かりましたが、週末にしか取り付けないので何ら問題はあありません。
取り寄せ故に11月下旬の製造品か到着しました。
対応も非常によく、色んなパーツを扱っていらっしゃいますので、今後贔屓にしたいと思います。

この値段なら、2個買ってキャリートラックにも新品を・・・なんて考えましたが、他に欲しい物がありますので自重しています。


ワゴンRには本日投入しましたが、別に今までと何ら変わりません・・・別に全く問題無い状態からの交換ですので当たり前ですね。

キャリートラックにも同時に載せ替えようと思いましたが、オヤジとキャリートラックが行方不明ですので出来ませんでした。
まだ帰ってこないけど、何処かを徘徊しているのか?
まぁ、オイラほど放浪癖はありませんので大丈夫ですけど。


この時期オイラのPVレポートを見ると、バッテリーメンテナンス関係の工具類の数が飛躍的に上昇します。
早めの交換や補充電を行って、突然のトラブルは避けたいものです。

電装系のトラブルが起きると、イマドキの車は”不動産&タダの鉄の塊”と化しますので・・・
セキュリティー導入車やオーディオを色々やっている車は用心した方がいいですよ。
さらに、最近は少し下火ですけど、”あの稲妻BOX”を始めとするコンデンサーチューンをされている方やオーディオに巨大なキャパシターを入れている車は、バッテリーが弱ってくると一気にセルが回らなくなりますので・・・

また、コンデンサー自体がバッテリーに悪影響を及ぼしていると言う意見もあります。


車で通勤されている方は、朝セルが回らないと一気に”欠勤”と言う事になりますので・・・
Posted at 2009/12/12 17:39:33 | トラックバック(0) | くるまあそび | 日記
2009年12月11日 イイね!

飲酒運転厳罰化の一方で・・・

飲酒運転が厳罰化されてから暫く経ちます。

厳罰化されようがどうしようが、”呑んだら乗るな!呑むなら乗るな!”は何時の時代も変わらないことです。


刑罰が嫌だから飲酒運転はしない・・・
ま、抑制効果からすると大変いいことだと思いますが、厳罰化云々以前に考えなければならない事があるような気がしますけどね。


昨今の飲酒運転厳罰化により、刑事罰では上限100万円(だったかな?)の罰金、行政罰では0.15mg/Lを超えると加算13点一発免停を喰らいます、しかも長期・・・

ましてや0.25mg/Lを超えると25点加算で、前歴や過去の違反実績が無くても一発取り消しの要件は十分に満たします。


この位の犯罪になると、必ず聴聞会が開催されます。
どういった言い訳をするのか・・・情状酌量を求めるのか?

生活が掛かっているんです・・・
運転手の仕事をしていますので仕事が出来なくなります・・・

そんな事知るか!!!

これに加えて、例えば事故を起こしたとかとなってくると、ある意味”終了”的な要素があります、人生が・・・。
別に自分の人生は終了しようがどうしようが自分が悪いのでどうでもいいんですけど、他人を巻き込んだ事故だとそうも言っていられません。


さてさて、この厳罰化の中、ちょっと世の中の動きが変です。

普通の人ですと、普通にお仕事をされていると思います。
オイラの会社でもそうですが、飲酒運転でしょっ引かれると、それなりのペナルティーがあります、当然懲戒解雇も含めて。
事前に労働組合と会社での取り決め事項として、従業員全員に周知徹底していますので、”知らなかった”とか”それは不当だ”とか言う事はできません。

当然他の罰則との絡みもありますので、”懲罰委員会”なるものが労使で開かれ会社としての処分が決定されます。
これは一応真っ当な商いをされている会社なら何処でも同じような決まりだと思います。
公務員も一緒です。


最近のこの飲酒運転に絡む民事訴訟で、やたらと”懲戒解雇は不当である”と言う判決が出ています。

民事訴訟ですので、争点は”懲戒解雇の取り消し””地位の確認・地位の保全”、この決定に伴う慰謝料の請求あたりだと思います。

ある裁判の最高裁判断を踏まえての判決だと思われますが、ちょっとおかしくないですかね?
云わんとしている事はよく分かりますし、実際問題オイラが同じ立場になった時には同じような気持ちになると思います。
住宅ローン何千万円残っているし、子供の教育費や自分の老後の蓄えなどを考えなければならない立場ですと、確かに一発懲戒解雇はキツイとも思います。

でもね、何の前触れも無しにこういった労使での取り決めが行われている訳ではないんです。
それに、昨今の世の中の動きからして、”知らなかった””そんなのやり方が卑怯だ”などと言った甘チャンな考え方はいかがなものか。

いつも書いていますけど、自分の意思に反してアルコール分が自分の体内に入ってくることなんて普通は考えられません。
自分の意思で”呑んだ”ワケなんですよね。
さらに、車は運転しなければ動きませんし、仮に勝手に車が走っているのなら自分は運転していませんので罪には問われません。
現時点ではまだそういったシステムは開発されていませんので、絶対ありえないことですけど。

この一連の行動は、”懲戒解雇というリスク”を踏まえた上での愚行なのです。
その愚行にもかかわらず、捕まって処罰されたからその処分が気に入らない・・・
家族の生活費や家のローンはどうして払えばいいんですかね?・・・

そういうこと言う前にアンタの愚かな行動を反省しろ!!!

民事裁判なんて、就いた弁護士の話の持って行き方でどうにでもなるんだよね。


たまたま捕まったから・・・運が悪かった・・・何時まで経っても治らないよね、こんなアホ。


これだけ世間が大騒ぎなのに、未だに週末飲酒検問を行うと数百人単位での摘発者が出て来る現実。
大体さ、飲酒検問なんてやっている場所は既にみんな知っているんだよね、そこで捕まっている人の数がこの数。
と言う事は、実際飲んで運転している数ってこの何十倍、何百倍の数だろうと容易に想像できる。

それに、0.15mg/L以下は処分が無いので、この検挙数に入っているのかどうかは実際のところ不明です。

自分の人生賭けてまで呑んだ後に運転しなくてはならないのか?


よく聞く言い訳・・・
ジョッキ一杯しか呑んでいないのに~・・・
どんだけデカいジョッキやねん・・・

相当デカイジョッキで呑まない限り、0.15mg/Lなんて数字は出ませんけどね。
しかも、大体呑み始めるのは18時か19時頃。
検問で引っかかるのは日付も変わろうとした頃が多いと思います。

この時間を以ってこの数字が出ると言う事は、相当弱いか相当呑んでいるか、飲んだ直後かのいずれかです。

相当弱い人は、多分呑まないと思います。

そうすると、自ずと答えは二つ・・・
相当呑んでいるか、直前まで呑んでいたかのどちらかですね。

やっぱりコイツらアホやわ・・・
Posted at 2009/12/11 21:06:01 | トラックバック(0) | くるまあそび | 日記
2009年12月09日 イイね!

NewBeetle + wagonR=・・・

ついにきましたね~・・・

VWとスズキとの包括提携・・・

VWとスズキが包括提携で合意 株式持ち合い、小型車共同開発

インドや中国を狙っているVWと、環境問題に関してちょっと不安の残るスズキとの思惑が一致したみたいですね。
スズキはGMとのカナダでの提携を解消していますが、今後更に加速していくのでしょう。
それに代わって、VWとの提携ですか・・・

VWは”P”社との統合話がありますので、何れは”アリーナ店””P”買えるようになるのか?
多分そんな事は無いだろうと思いますけど。
でもね、例えば期末の決算時に”P”を買いに行ったら、”今ご成約頂くと、ワゴンR一台サービス!”なんて事があったら面白いのにね。
需要的には、”P”を買ったら普段買い物にいけないので、ついでにワゴンRも・・・
そんな事無いか・・・

ま、何処とも”T”追いつけ追い越せなんだろうと思います。


VWは小型車の開発などでスズキに魅力を感じたようですけど、あの”ハヤブサ”エンジンを狙っているのかな?
1300ccであのパワー・・・もっと出力を落とせばかなりエコなエンジンみたいですね、スペックを見る限りでは。
乗ったことは無いので知りませんけど、強烈な加速をしている事は確かです。


この提携により、オイラはディーラーに行きやすくなったりして・・・
だって、一箇所でいいんでしょ?

別にオイラはこれを見据えて車を買ったんじゃないですけど。
Posted at 2009/12/09 19:02:41 | トラックバック(0) | くるまあそび | 日記
2009年12月06日 イイね!

キャリートラックに15インチを入れてみる・・・

本日お日柄もよく、日向ぼっこには最適な一日でした。
で、家族は朝早くからオイラを放置プレーにして何処かへ行ってしまったので・・・

仕方なくガレージで日向ぼっこ・・・

ビートル、ワゴンR、キャリートラックのお靴の履き替えです。
冬用のお靴ですね。
これ以上寒くなってからの交換となると、非常に億劫になりますので・・・


で、夏用ミニライトを片付ける前に、ちょっと遊んでみました。

キャリートラックに15インチを入れてみる・・・


どちらもPCD100ですので、普通に入りますし結構”男前”なツライチ・・・
元々キャリートラックの前って、純正ノーマル鉄チンでも結構”男前”です。
某トヨタ系輸入車ディーラーに行けば、ピット入り前は確実に”身体検査”ですね。

ちょっとフェンダーとの隙間がありますので、2巻きくらいカットすればいい感じです、何をカットするの?
マキタのグラインダーがありますので、すぐにでも・・・


後・・・


コチラもかなりの男前具合です、微妙に出ている気もしますけど。
ま、お遊びですので、すぐに外しましたけどね。
よって、ナットは二個しか留めていない写真です。


以前はこんなおバカな事もやっていましたけど・・・
ワゴンRにBBS・RG-Rの18インチを入れてみる・・・


もうココまで来ると男前以前の話ですね。
当然ナットで留める事はできません。


しょうもない事をやっていたので、ちょっと腰痛気味・・・
Posted at 2009/12/06 20:41:30 | トラックバック(0) | くるまあそび | 日記
2009年12月03日 イイね!

ラフェスタの燃料計は対象外?

先代セレナなどで燃料計の不具合でリコールが行われるようで・・・

実際よりメーターの指す位置が上である=ガス欠でエンストの恐れ大!
こういった具合でのリコールですね。

確かに高速道路上などでのガス欠によるエンストは非常にキケンだし、まぁ基盤追加で済む事みたいなので、費用もさほど掛からないと思います。

しかも、計器類ですので日産オリジナルの部品ではなく、多分アソコの会社製・・・
つまり、日産自体は痛くも痒くもないわけですね。

何十万台というリコールを行う背景は、部品の共有といった事もありますが、こういった外注製造のパーツに関してはリコールをやりやすいといったことも少なからずあるみたいですね。


さてさて嫁車の”ラフェスタ”ですが、コイツの燃料計、おかしくないですか?
満タンにしても針が上がりきらず・・・場合によっては満タンでも”E”の部分を指している事がある。


お陰でオイラ疑われましたよ・・・
”アンタ!勝手に私の車乗ってガソリン全部使ったでしょ!”・・・
乗ってないっちゅうねん!


確かに今回のセレナのリコールとは逆のパターンなので、ガス欠による事故の起こる可能性は低いと思いますけど、オイラは思いっきり危険に晒されましたし・・・(意味不明)

セレナの場合とは違い、まずリコールの対象にはならないと思いますけどね・・・

ずいぶん前の事ですのではっきりは覚えていませんけど、針が”E”の位置を指していても、ランプは点いていなかったような気がします。

マイナーチェンジして液晶燃料計になっていますけど、今のモデルはこういったことは無いのかな?


意外と売れている車です、しかも少し語弊があるかもしれませんが、結構燃費を気にする人たちに人気の車のような気がします。
燃費の悪さを自慢する人には余り人気の無いモデルだと感じますけど。

そういった意味合いからも、ちょっと対策なり交換なりした方が宜しいかと・・・
それとも、何かサービスキャンペーンでも行われているのかな?・・・極秘に・・・
Posted at 2009/12/03 18:59:17 | トラックバック(0) | くるまあそび | 日記

プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation