ネコがネズミを捕ったらしい・・・
ヒヨコがパンダに捕まった訳ではありません。
私の居ない間の出来事だったらしいのですが、
餌主曰く捕まえたらしい。
田舎の家屋なので、結構いろいろなペット(?)を飼っています。
飼っているというか、居候というか、不法滞在というか、不法侵入というか・・・
ネズミ、ゴキブリ、イタチ、”ぴよ?”などなど・・・
このネコには、
飼い主と餌主の両方が居まして・・・
飼い主は一応ワタクシなんですが、
餌主はオフクロなんですよね。
幾ら私が
”カリカリ”を茶碗入れても、
食べないんですよね。
にもかかわらず、
ワタクシの後ろをストーカーのようについて来て困ります。
一体何のメッセージなのか?
私以外の家族に対しては絶対
”グルグル”言いませんし。
ちなみに、
魚を見れば逃げます。
怖いらしい。
アサリの砂抜きをしていると、
一晩寝ないで見守っています。
毎年、12月のアタマに
ワクチンの接種をする為に動物病院に行きますが
大体その時期の前になると1匹から2匹くらい捕まえます。
ワクチン代を稼いでいるとでも思っているのか、この時期ネズミが多くなっているのかは知りませんが、
大体この時期ですね。
彼女ももう
15年目に入りました。
この夏は結構ヤバい時があって非常に複雑な気持ちでしたが、何とか持ちこたえて今は大変元気です。
ま、元気でなくてはネズミなんか捕りませんけどね。
最初我が家に来た時は、私の手のひらに載る位の大きさだったんですが、大きくなりました。
あの頃はワタクシの髪の毛も・・・
15年って言うと、
人間なら100歳を超えているのかな?
まだまだ元気でいて欲しいものです。
ちなみに、♂ネコは殆どネズミを捕りません、捕るのは主に♀ネコです。
♂ネコも捕らない事は無いんですけどね。
Posted at 2008/11/09 18:14:27 |
トラックバック(0) |
ねこ | 日記