• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ?のブログ一覧

2008年06月10日 イイね!

納車!

納車!大安吉日につき、本日納車です。
我社では自分の誕生日月には強制的に年休をとらされるシステムがあります。
よって”ぴよ?”さん、本日休日です。
ちょっと微妙なシステムなんですけどね。

先ほどちょっと30kmほど走ってきましたが、さすがに楽ですね~。
あれほどフゥフゥ言いながら登っていた急坂もスイスイ登っていきます。

スイスイ登っていくと言っても、それなりにしんどいんですけどね。
あくまで”アシスト”なので。

違法な”フルアシスト車”もあるようですけど、私はそんなくだらない物にお金を払うほど裕福ではありませんので。

20インチのタイヤですので、結構乗り難いのかなって思っていたのですが、いたって普通です。
26インチや27インチの”ママチャリ”や”軽快車”となんら変わりません。
ひと漕ぎの距離も違和感はありませんね。

ただアシストが入った時、慣れれば問題ないんですが結構違和感があります。
ご年配の方なんかはちょっと怖いかも。
一時ヤマハがリコールを出したのがこの事だったはずです。
聞く所によると、あの頃のPASは結構強烈だったらしい。

アシスト部分はヤマハ製ですが、自転車本体はブリヂストン製です。
同じ型のモデルがBSからも発売されています。
どちらにするか結構迷いましたが、純正パーツが行きつけのバイク屋でオンライン注文できるのでこちらにしました。

パナソニックやミヤタ、サンヨー等からも出ていますが、それほど変わらないと思います。
一充電辺りの走行距離と車体重量、デザインくらいでしょうか。
サンヨーの回生充電システムも魅力的ですが、まだまま改良の余地があるようですし。

ヤマハのパーツリストで検索すると、アシスト部分のアッセンが¥12000位、バッテリーが¥30000ちょっと、充電器が¥10000ちょっとですね。

って言うことは、車体の値段って一体・・・
Posted at 2008/06/10 15:38:55 | トラックバック(0) | 自転車コギコギ | 日記

プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123456 7
8 9 10 11 12 1314
1516 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation