和光ケミカルから販売されています、
珪素系艶出し剤ですね。
和光ケミカルって言うと聞き慣れませんが、
ワコーズです、そうあの
”WAKO'S”ですね。
まあ沢山の気になるケミカル類を販売してくれるものですから、
財布が追いつかない!
気にしなければいいのですが、
気にしてしまうクチでして・・・ハハハ
何種類か現在進行形でテスト中ですが、今回紹介する商品は、
そうですね・・・かれこれ10年以上使っていますね。
スーパーハードという、
髪の毛につけるムース?なんて商品名ですが、
れきっとしたコーティング剤です。
車のボディーには、塗装済の部分と
無塗装部分があります。
この
スーパーハードは
主に無塗装部分に使います。
例えば、
黒モール部分や
ワイパーアーム、内装部分などなど・・・
単車乗りの方々には、
フェンダー部分やフレーム、マフラー、エンジン表面などに使用します。
まあ黒い部分なら使って問題ないと思います。
現在の能書きでは謳っていないようですが、
耐熱性が非常に高く、
マフラーやチャンバーに塗っても全く問題ありません。
未塗装部分って、
放っておくと段々白くなってきて汚くなってきます。
そういう場合にこれを塗布すすと、
大げさではなく蘇ります。
似たような商品が最近は沢山ありますが、やっぱり元祖ですね。
某オークションなどで、
妙にピカピカした黒部分を見かけますが、間
違いなくこの手のケミカルを使っているかレザーワックスです。
レザーワックスもそれなりに綺麗には見えますが、
見えるだけで耐久性は殆どありません。
このスーパーハードは、
大体1年に一度位施工するだけで艶を保ちます。
大変高価なケミカルですが、物凄く長持ちしますので長い目で見ればお買い得だと思います。
私もこれで2本目です。
1本で10年位持ちました。
しっかり蓋をしておかないと、
内部の珪素が析出してきて蓋がカチカチに固まってしまいます。
使った後は、ノズルの部分や蓋を綺麗にふき取ってから保管した方がよいと思います。
固まってしまうと、本当に蓋がガラスで覆われたような感じになります。
プライヤーなどで開封しないといけないのですが、”ピキピキ!パキパキ!”とガラスが砕ける音がします。
実売¥4500程度ですので、一本持っていれば大変重宝します。
この¥4500を高いと見るか安いと見るか・・・
私は他の商品の内容量や能書きからすると、かなりのお買い得感を感じます。
Posted at 2008/10/27 19:04:28 |
トラックバック(0) |
おすすめケミカル | 日記