
よく
通販を利用するのですが・・・
楽天やアマゾンやYahoo!や・・・
通販生活も・・・(
今日広告入っていましたね)
タカタ社長はまだ利用した事はないです。
仕事でのプレゼンや、人前で話をする時の参考にはしますけど。
結構役に立ちます、あの通販番組。
で、家族ぐるみで本当によく利用する
”Amazon”なんですが、皆さんよくご存知のように
¥1500以上で送料無料となります。
よって、
CD1枚なら送料無料で手元に届きますので、
わざわざショップまで行って探す必要も無い。
あっ、ワタクシDLする音楽は嫌いですので、
気に入った音楽があれば全て買います。
よって、多分
5000枚以上持っています。(ヲイ!)
ワタクシが
お金に糸目をつけない唯一の道楽です。
で、本当にいろいろな物が揃っており、
しかもそれなりに安い。
最安値かといえばそうでは無いのですが、
許せる範囲の値段設定です。
基本送料無料ですので、
大きな重い物はかなり有効ですね。
私の好きな道工具類も、アマゾン自体で結構在庫を持っているようですので便利です。
以前何かのTV番組で、
アマゾンの倉庫と物流拠点の特集がされていましたが、意外
にもかなりの部分で人間による手作業だった事には驚きました。
ITを駆使した最新鋭の自動倉庫だと思っていましたので、
ちょっとビックリです。
でも
手作業一つ一つに意味があるようで、
その手作業自体も大変良く考えられた動きで、非常に好感が持てました。
職業病といいますか、仕事柄こういった部分が物凄く気になるクチでして・・・
非常に小さな物や安いものまで揃っているのですが、
送料無料にする為に¥1500をクリアしなければなりません。
これが通販の怖いところであり、業者にとっては美味しい領域なのですが。
今までは、
文房具やさし当っては使わない物などで¥1500をクリアさせていましたが、先日食品ブースが出来ました。
ワタクシにとっては
ものすごくキケンな領域です。
先日も要らない物を買ってしまいました。
ホテイ 炭火焼き鳥 モモ焼き 宮崎風
愛媛 じゃこ天カレー
鳥肌の立つカレー キーマカレー
まだ殆ど観ていませんが、
調味料やドリンク類もキケンです。
探せば売っているのだと思うのですが、
ご当地グルメ的な物も大変多いですね。
まぁ、あまり健康にはよくない様な物が多い様な気がしますので、ほどほどにしますが。
耐え切れるのでしょか、”ぴよ?”さんは・・・
Posted at 2008/10/28 19:36:05 |
トラックバック(0) |
食い物バンザイ! | 日記