• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ?のブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

久しぶりに洗車

久しぶりに洗車朝から大変天気も良く、久しぶりにワゴンRの洗車をしました。

多分3ヶ月位は洗っていなかったでしょう。

結構ガレージに入れずに、オモテに置きっ放しにしているのですが、あまり汚れていません。
最近はブリスNEOからソフト99のTRIZに変更しています。
輝き自体も申し分ないですし、中々汚れません。
ブリスも良いのですが、結構シマシマ阪神タイガースになってきます。
このTRIZは殆どシマシマになりませんし、雨が降れば大まかな汚れもすぐに落ちてしまうようです。
結構いいかも。

このワゴンRは新車時に何もコーティングの類はしないで納車していただきました。
前に乗っていた同じワゴンR(MH21S)は、スズキディーラーオリジナルのコーティングをサービスでやってもらっていたようなんですが(私は知らなかった、窓に施工済みのシールとメンテキットが載っていたので・・・)、はっきり言ってありがた迷惑でしたね。
一雨降れば阪神タイガースだし、ドロハネなどの汚れがこびりついて中々落ちない。
数ヶ月で磨き直して撤去しました。
それ以来、ブリスを使っているのですが。
TRIZ施工直後は、イヤラしい位にテラテラになります。
大体、3ヶ月位は余裕で持つ様です。
今回も施工しなくても良かったのですが、天気も良かったし暖かかったので・・・


その後、明日までバーゲンをやっている某工具ショップへ。
輸入ブランド工具や国産ブランド工具が大好きなんですが、ココの安売り工具も大好きです。
値段的には、はっきり言って超微妙です。
格安工具にしては少し高いような気がしますし、かといって各ブランド工具のような精度の高さや使いやすさは全くありません。
ただ最前線の工具では無しに、例えば工具箱やトレー多分今回限りで二度と使わないであろう特殊な工具などは、このブランドに限ります。
意外に特殊な工具の普通に売っており、自宅から近いこともあり頻繁に利用します。
チェストやロールキャビネットは、物凄く高品質です。
もう一つの安売り工具ショップの工具箱より断然高品質です。

で、写真のような物を買ってきました。
普通のクランプテスターなんですが、-20℃~1000℃まで計測できる温度計も付いています。

テスターの類は三和カイセしか使わないのですが、たまに温度計が欲しい時があります。
非接触型のガンタイプの温度計もいいのですが、メーカー品は高価ですし、そうしょっちゅう使う物ではありません。

あまり精度を必要としない電気計測もできますので買ってきました。
あまり精度を必要としないなんて書いていますが、普通の素人がガレージで車を弄るくらいなら全く問題無いと思います。
これ一本あれば、色々なメーターをひっぱり出さなくてもいいので便利かも。
少しだけ使ってみましたが、使い勝手はやはりカイセの方が上です。
比べるからそう思うだけなんだと思います、これしか使っていなければ物凄く使いやすいと思います。
ちなみに、¥9000弱ですのでかなりお得感が強いですね。
一本如何ですか?
普通の人なら、これ一本で十分です。

ちなみに、DCアンペア計で0.01Aから計測できますので、暗電流の計測も出来るかも?
計測は可能だと思いますが、1/100Aの単位ですので、この辺りでカイセなどの専用品との差が出るのかも?
Posted at 2008/11/02 19:10:01 | トラックバック(0) | くるまあそび | 日記

プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation