2008年11月05日
やっと例のひき逃げ犯が捕まったようです。
色々なニュースで、逮捕直前の様子が公開されていましたが・・・
個人的な率直な感想
悪そうなヤツやな~・・・
ま、今となっては悪いヤツなんですが。
無免許で飲酒・・・
どうにも言いようの無い犯行です。
ただ色々な所で言われていますが、横断歩道の無い所を渡るなんてダメでしょ!・・・
この意見に対するワタクシ個人の感想は以下の通りです。
オマエら、アホやろ!
確かに、今回の容疑者がその場で止まって救護措置を行ったあと、しかるべき手続きを踏んだ上での民事裁判等ならそういう意見もアリかと思います。
また、刑事罰・行政罰でもそれなりに酌量されるでしょう。
ただし今回は全く違います、ひき逃げです。
幾ら相手の過失があろうとも、絶対酌量はされないでしょう。
また酌量はして欲しくないです。
しかも、自首ではなくラーメン屋でラーメンを食っていたらしい・・・ホストに変身までして。
全く反省の色は見られません。
車の持ち主の社長もおかしいと思わなかったのでしょうか。
どうもこの辺りのつじつまが合わないような気がする。
その場で救護措置を行っておけば間違い無く亡くなっていません。
未だに、飲酒の事実を隠す為に逃げたほうが・・・なんてとんでもない事を言うヤカラが居ますが、この考え方こそ”自己中”な訳です。
確かに、制度上その方が後々の償いの期間が短いのかもしれません。
でもね、人は死ぬんだよ、いくら軽微な接触事故でも。
案外簡単には死なないのかもしれないけど、死ぬ時は何てこと無い事でも死ぬんだよ。
お酒を飲んで運転することは、自分で選択した事でしょ。
知らない間に勝手に体にお酒が入っていて、知らない間に勝手に車を運転して事故を起こしたなんて事は絶対ありえない。
自分がそれを選択しなければ起こらないことです。
その選択を自分でしたのなら、何かあったときは潔く責任取れよ!
責任も取れないような事ならするなよ!
相手の人生は当たり前だし、その家族や友人・同僚・お客さんなど様々な人への償いは出来るのか?
もし自分がひき逃げされて自分の人生をそのアホによって人生を終了させられたら、納得出来ますか?
絶対納得できないと思う。
やられてイヤな事はするなよ!
やってしまったら、正々堂々と償えよな。
償う甲斐性が無いのなら酒飲んで運転するなよな。
保険も”¥0”だよ。
オイラはそんな甲斐性は無いし、オリの中に入るのもイヤなので、少なくともお酒を飲んで運転は絶対しません。
っていうか、多分10年以上お酒飲んでいませんけど。
Posted at 2008/11/05 19:52:27 |
トラックバック(0) |
ヲイヲイ! | 日記