• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ?のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

三種の神器

昔から色々とあります、三種の神器。

その昔はやはり・・・
ソレ・タコ・デュアル
バブリーな頃は・・・
レカロ・ナカミチ・BBS
このご時勢、”それって美味しいの?”なんて言われそうですけど。


じゃあ、今の時代の三種の神器って一体なんでしょうか。
オイラなりに考えてみましたが、ちょっと違うような・・・
① ETC
② HID
③ ナビ

やっぱりちょっと違うよな~

ETCにしても、何か国策で騙されているような気がしますし、HIDにしても近々無くなるでしょう、既に過去の技術だと思います。
ナビにしても・・・値段の割にはちょっとオモチャ過ぎるような気がします。


さてさて、助成金云々の話が出て、各店舗でETC購入者が殺到しているようです。
こんな所でブログを書いたり読んだりしている人からすると、まだ付けていないの?なんて感じですが、近くに使える道が無いとかだと特に必要もありませんよね。
この際みんなでつけちゃいましょう!・・・これでいいと思います。

せっかく造った道路だし、せっかく開発したシステムなんでどんどん使いましょう。
本当にそれで良いのか悪いのかはここでは書きません。


月末から殆どの所で一律料金制が始まります。
一部適用外やシステム改修遅れで、一ヶ月位遅れる所も有ります。
今、各販売店で取り付けが殺到しており、カードの発行も間に合うかどうか良くわからない状況らいいです。

始まった瞬間、かなりの人が料金所のETCゲートを潜り始めると思います。
絶対ETCレーン絡みの事故、増えますよ。
通常でも結構交錯したやバーに突っ込んだとか、カマを掘ったとか・・・物凄く多いですし、ヒヤリ事故もかなりの件数だともいます。

そのような状況の中へ、初めて通る人が殺到する・・・
恐ろしいです。

しかも、聞く所によると、通常のクレジットカードで大丈夫だと思っている人や、機械だけつければそのまま何もせずに通行できると勘違いしている人もかなりの数居るみたいです。
ま、中にはクレジットカードと一体になったETCカードもあるようですけど、あれってちょっと怖くないですかね。

一番酷いのは、料金所が無くなると思っている人もいるようです。


十分ご注意を!
Posted at 2009/03/15 17:31:48 | トラックバック(0) | くるまあそび | 日記

プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation