2009年05月19日
巷ではマスクが入手困難になっているようです。
昨日、嫁に”アンタの無駄使いもたまには役に立つな~”なんて”褒められた”オイラです。
褒められているのか貶されているのかはよく解りませんが、物事は前向きに考えます。
某オク発射で、一攫千金?
そんな事はしません、オイラもポリシーに反します。
冗談はさておき、最近またやたらと迷惑メールが届くんですけど。
見てみると、いくつか持っているYahoo!IDの一つにばら撒かれている物です。
全て本アドレスに転送するように設定していますが、ここ3ヶ月位フィルターに掛からない物が着信します。
メールソフトでもフィルターをかけていますので、殆ど迷惑メールホルダーに行ってしまいますけど、ちょっとウザイ。
中身を見ると、やはり”エンコー”や”逆エンコー”、”パチモン売り”、”ヤバイバイト”などなど。
殆どが、安物翻訳ソフトを使っているような”いかにも”って言う感じのものです。
大体、あんな物で引っ掛かるヤツ、居るのでしょうかね?
あんな物に引っ掛かるヤツは、引っ掛かったと言うことより、自分の人生や考え方をまず直さないといけません。
そりゃね、仕事中に掛かって来る勧誘電話でも、引っ掛かるヤツはいるから・・・
迷惑メールなら、一つ文章を考えるなりコピーするなりして、一気に流せますけど、電話勧誘なんてそれなりに電話代もかかるし人件費も・・・
オイラは言ってやりますよ、”こんなしょうもない電話しているヒマがあるんだったら、まじめに仕事をした方が儲かるよ”ってね。
パチモン売りの迷惑メールの中身って・・・
”信用一番!”
”10個買うと1個サービス”
”送料無料”
”スーパーA級”
ばっかじゃねーの!
パチモンと解っていて買う人が多数居るようですが、ハンドバッグや時計など”パチモン”を嬉しそうに持って何が面白いのかヨクワカラン・・・
パチモンを持っている人の行動は、見ていて面白いです。
Posted at 2009/05/19 20:03:21 |
トラックバック(0) |
ウダウダ | 日記