
ポッカリと予定が空き、する事も無いので
ちょっと単車でお出かけをしました。
あまり長距離もイヤなので、
総行程250km程度の”ワンタンク”で終了するコースを選択。
久しぶりに
高速オンリーのコースを選びました。
中国道から岡山道~山陽道というコースですが、今回は全く違うインターで乗り降りしたので
総額¥1000。
淡路島を通って
徳島まで行こうかとも思いましたが、
今回は岡山方面にしました。
さすがに
高速オンリーで250kmは楽と言えば楽なんですが、
いかんせん単車ですので
飽きてきます。
走り始めて
50km過ぎた位で結構
”後悔モード”に入ってきました。
途中で昼飯を食って、再度
”よっこらしょ!”ってな感じでスタートして
何事も無く帰宅です。
”梅雨の間の晴れ間”ってな感じの、
天気はいいけど湿度バリ高!な気候でしたね。
単車の醍醐味は色々とあるのですが、
やはり肌で季節を感じるというか、温度や湿度、風の強さや匂いなど、直接肌で感じることですね、
車では絶対味わえません。
”匂い”なんですが、
”田舎の匂い”って解ります?
雨の振る少し前の
”ジメっとした匂い”や、草刈が行われた後の
”青臭い香り”や、
”牛さん・鳥さんのうんちの香り”などなど、田舎者にしか理解できない香りがあります。
神戸や大阪の辺りを走っていますと、あまりこんな臭いはしないのですが、やはり
岡山方面へしかも中国道を走ると結構
”自宅が懐かしい香り”がしています。
やっぱり
単車はいいですわ~~。
真夏は熱くて乗れませんけど・・・(
”暑い”では無い)
Posted at 2009/06/27 17:56:53 |
トラックバック(0) |
単車@盆栽仕様 | 日記