
体脂肪計で有名な
”TANITA”から、こんな製品が発売されています。
タニタの活動量計 カロリズム AM-120
実売価¥5500~¥8000程度の比較的お求め易い価格となっております。
で、
”活動量計”とはいったい何者なのでしょうか。
要するに
”消費カロリー計”です。
オイラの様な
メタボオヤヂ健康志向の方にはぴったりな計測器です。
大きさは100円ライター位で、
胸のポケットに入れて一日過ごします。
刻一刻と消費カロリーを刻んでいきます。
性別・体重・身長・体脂肪率から標準的な
”安静消費カロリー”を計算して表示してくれます。
これに対して、
実質動いているときの動的なカロリーを刻んでいくようです。
午前0時から24時間ごとに記録していきますので、
デスクワークの多かった日と現場でシゴキに遭った日を比べると極端に表示カロリーが違います。
まだ購入して日数が少ないのでイマイチよくわかりませんが、
歩幅を設定するので万歩計としての機能や歩行した距離数も記録されていきます。
結構面白いですよ。
実際結構カロリーを消費しているのかと思えばそれほど消費していなかったりします。
最近は、
食品や飲料にカロリー表示のあるものがたくさんあります。
”これを食べたら、どんだけ歩かなアカンのかな?”といったように、
ちょっと口に入れることを躊躇するようになります。
気にしすぎはよくないと思うのですが、
食べ過ぎの抑止力にはなると思います。
基本的には
上半身の動きもカウントできるように胸ポケットへの取り付けを推奨されていますが、
ズボンのポケットでも問題はないと思います。
これからの季節の汗対策に、
お湿り程度ですが防水対策もされています。
ちょっと面白い商品ですので、ご自身でお使いになるのもいいかと思いますし、ご家族へのプレゼントもいいかと思います。
普通の万歩計よりは少しばかり高価ですが、結構楽しめますよ。
Posted at 2009/07/07 22:19:37 |
トラックバック(0) |
ウダウダ | 日記