• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ?のブログ一覧

2009年12月19日 イイね!

笠岡へ”しゃこ丼”を食べに行ってきた

ラフェスタのお靴を冬用にしようかと考えていた”ぴよ?”サンです。

タイヤ交換にはもってこいの”激寒”でした・・・
よって、軟弱者のオイラはあっさり予定変更です。

これからもっと寒くなるようなら本日交換していますけど、何やらまた温かくなってくるとの噂が・・・
何が悲しゅうてこのクソ寒い中、タイヤ交換なんかせなアカンねん!ってか?

多分水曜日の祝日に交換しますけどね。
だって、車庫の中で思いっきり邪魔になっているんですよね。


さてさて、ぽっかり予定が空きましたので、ココ数年来行っていない”しゃこ丼ツアー”を決行しました。

お店の名前は・・・しゃこ丼の店・・・
そのまんまです、なんのヒネリも無く・・・

場所は岡山県の一番西の端、岡山県笠岡市です。
カブトガニで有名な場所ですね。

大変昔からあるお店で、結構有名ですね。
大体2年に一度位は行っていますけど。
国道2号線を走っていますと、国道沿いの南側にこんな看板が上がっている小さな食堂があります。

隣がセブンイレブンですので、ちょっと判りにくいかも?

いたって普通の小さな食堂ですが、しゃこ料理が色々あります。
色々有るって言っても、基本酢の物・天ぷらの組み合わせのバリエーションです。
丼やラーメンですね。

本日はお店の中でも最高級の”しゃこ丼定食@¥1500”を注文。
コチラが”しゃこ丼定食”です。

しゃこ丼(小)、しゃこの天ぷら、しゃこの酢の物、お味噌汁、お漬物のセットです。
多分合計20匹くらいのしゃこを食べる事が出来ます。
結構腹が張ります。

しゃこ丼(小)・・・小といっても、結構な量があります。
しゃこの天ぷらの卵とじです。


しゃこの酢の物・・・茹でたしゃこの酢の物です。
一緒に付いている柚子(かな?)がいい風味を出しています。
色んなHPの写真を見ますと”レモン”が添えてありますが、今日のオイラのお皿は少なくとも”レモンではなかった”です。
あっさりしていて、しゃこ好きのオイラは一番のオキニです。


しゃこの天ぷら・・・しゃこの天ぷらとタマネギの天ぷらのセットです。
ちょっと油っこいですが、結構いい感じです。


ボリュームはかなりの物ですが、お値段が少しお高いのかな?
でも、最近しゃこの数が何故か激減しているらしく、ちょっと手に入りにくくなっているようですね。
昔は”バケツ一盛¥100”なんて価格で売っていましたけどね。
瀬戸内海の名産品です。
手が激臭くなりますけど、上手に剥いて食べればある意味”エビ以上”かも?
形はちょっとグロですけどね。

以前は日曜定休日でしたが、最近は日曜日も営業しているようです。

本日は行きも帰りも”延々と2号線only”で移動しました。
実はこういったダラダラした運転、大好きだったりします。


実は初めて知ったのですが、あの地域って、MBSでやっている”魔法のレストラン”ですが、土曜日のお昼にやっているんですね・・・
しかも多分二週遅れ・・・

場所はコチラです。

しゃこ丼の店
岡山県笠岡市笠岡5914-5
Posted at 2009/12/19 17:41:33 | トラックバック(0) | 食い物バンザイ! | 日記

プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation