2010年10月02日
朝から梅田へ出ていました。
その帰り・・・新快速の車内・・・
この時間帯は12両編成で運転されており、真ん中付近の車両は結構乗車率が高いのですが、前方と後方の車両はかなり空いているのが土曜日の日常です。
空席も結構見えますし・・・
そんな中、オイラが座っていた前の席のオバハン・・・
オバハン数人で騒いでいるのはよくあるパターンですが、其のオバハン・・・一人で騒いでいました・・・携帯片手に・・・
実はですね、芦屋を出た直後、そのオバハンの携帯電話がけたましく鳴り響きました。
普通は出ないか、出ても”ごめんね、電車の中やねん、後で掛け直すわ”ってすぐに切るのが大人だと思いますし現代人だと思います。
しかしながらそのオバハン・・・どうやら着電を待っていたらしく、堰を切ったかのように大声でしゃべっるしゃべる・・・しゃべりまくり。
しかも途中で車内アナウンスが入るたびに・・・
”車内アナウンスうるさいわ!聞こえへん!さっきも車内アナウンスがウルサイから切ったんやけどな・・・”なんて訳のわからん事を大声でホザいているし。
芦屋の次は約10分で三宮、その後神戸まで約5分位、明石まで15分位ですけど、延々としゃべり続けそうな雰囲気でしたので、オイラはそのオバハンの横の窓をコンコンと叩き、”車内の通話は良くないですよ!”って注意いしたら・・・
当然見事に”逆ギレ”されました・・・予測していた通りだったので、ちょっと嬉しかったです・・・
”ご遠慮くださいでしょ?私は遠慮しません!”って・・・
確かにこの返答には少し驚きましたが。
で、その話の内容は・・・
当然の如く”女子トーク”です、緊急性のある話では無く、全く以ってどうでもいい会話です。
”後ろの人に怒られたから切るわ・・・”なんて暫くして切りましたけどね。
今の時代、電車の中で大声で10分以上も話し続ける人って珍しいよね。
しかも、車内アナウンスがうるさくて相手の声が聞こえないって怒っている・・・
私は遠慮しません!!!って云い切るし。
いろんな人が居ます、この世の中。
車内アナウンスがウルサイって・・・
どっちがウルサイねん!!!
ちなみにこのオバハン・・・
どう見ても70歳過ぎているし。
ま、これほど元気で達者なのは何よりですけどね。
ひょっとすると、先月の敬老の日に携帯電話をプレゼントされて、嬉しくって嬉しくってたまらない時期なんでしょうか?
Posted at 2010/10/02 17:00:34 |
トラックバック(0) |
ウダウダ | 日記