• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ?のブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

右か左か・・・

東京の某所では、毎日のように”右”or”左”でギャーギャー騒いでいるようです。

別にどちらでもいいと思うんですよね、自分の意見を主張したら。
この場合は”主張”は相手を非難する事ではありません。
当然暴力行為によって物事を進めたり自分の意見を押し通すような事は断じて許される事ではありません。

また、右にしても左にしても、そういった団体に属している方で、”本当に右や左を語れる人間”は一体何人いるのか甚だ疑問ですな、特に右側。
こう云った類の団体サンも、なんか違う方向へ行っているような気がしてなりません。

オイラはどちらなのか自分でも良く解りません。
だって、”右的な部分”もあるし”左的な部分”もあるからです。
よって、真中から少しだけ右寄りなのかな?なんて思っていますがどうでしょうか。


今日のお話はこの右左の話ではありません。

エスカレーターの”イラチ専用レーン”はどっちなの?と言うお話です。
オイラ関西人ですので、基本的に”右側が止まっているレーン”で、左側が”イラチ専用レーン”だと思っています。

昔この話題を、関西の大御所番組”探偵ナイトスクープ”で、検証した事があったはず、東西の境目は何処なのか?って。


最近チョコチョコ日本全国各所に出没する”ぴよ?”サンですが、オイラ的には”境目は無い”と感じます。

当然、関西は右が停止で東京は左が停止・・・これははっきりしています。
一日東京にいれば慣れてしまって、関西に帰ると反対の事をする事があるんですよね。

”右側停止”は、実は仙台もそうなんですよ。
全然知りませんでした。
それはそれは綺麗に”右側停止”でした・・・

ま、いろんな場所がありますから一概に言えませんけど、空港や新幹線のホーム辺りのエスカレーターは入り乱れています、実際。
飛行場なんか、到着した飛行機の出発地によって変わったりします、面白いです。
新幹線もそうです、姫路駅の新幹線エスカレーターなんか、上りホームへのアクセスは”右側停止”なのに、下りホームから降りてくるエスカレーターは”左側停止”だったりします。


あと面白いな~なんて思ったのが、近鉄名古屋駅です。
大阪からノンストップのアーバンライナーが到着し、一斉に乗客が降りてくるとその列車の乗客は全て”右側停止”しているのに対し、ほぼ同じ時刻に他の場所から到着した乗客は”左側停止”なんですよ。
よってアーバンライナーが到着した時のエスカレーターは”両方停止”なんですよね。
あれは笑えます・・・


いろんな場所へ行っても、こう云った目線で世間を見るのも非常に面白いです。
ま、この件に関しては明確な東西の境目は無いっていう事です。


一つ言えるのは、エレベーターに乗っている人の視線は”階数表示を見ている”という事は全国共通ですな。
Posted at 2010/12/05 20:39:57 | トラックバック(0) | ウダウダ | 日記

プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation