• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ?のブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

明日から値上げのようで・・・

またまた値上げみたいですね、ガソリン

先ほど会社帰りにある、この辺りではちょっとは名の知れた"激安スタンド”の横を通ったのですが・・・
30台くらい道に溢れていました。
ポンプは確か3台位しかなく、この台数を捌き切るまでに一体どの位の時間がかかるのか・・・
一応、大手石油元売の看板上げていますけど、昔から余りいい噂は聞きません。
何度か利用したことはあるのですが、以前乗っていたFZR750で、店員が思いっきりガソリン溢れさせた事があるので、それ以来行っていません。
ちょっと怪しいくらい”激安”ですけどね。

”イラチ"な私は絶対並べません。
こういうこともあろうかと、土曜日に満タンにしておきましたから~。


でもね、溢れている道って、一応昔は一桁国道だった(今は払い下げで県道になっていますけど・・・)所で、未だにこの辺りでは一番交通量の多い道です。
もう大変な事になっていました。


その大渋滞の横を、電チャリで”す~いす~い・・・”
こういう場面って、結構優越感に浸れます。

ちょっと単純ですけどね・・・
Posted at 2008/06/30 20:50:28 | トラックバック(0) | ウダウダ | 日記
2008年06月29日 イイね!

ハサミ

ハサミ一日中豪雨と言っておきながら、殆ど降らなかった地域に住んでいます。
夕方なんか強烈に晴れていました。
本日の予定はすべて変更したのに~!



さてさて、結構道具の好きな人でして、これはジイさんやオヤジの血をそのまま引き継いでいます。
凝り性なのは、母親方の遺伝子です。
母親方の親類はヒドイです。
私なんか、鼻で笑われます・・・



道具と名前の付く物は星の数ほどあります。
ドライバーやスパナ、包丁、筆、鍬、スコップ、食器・・・
まぁ、身の回りの物殆どが道具ですね。

一番身近な道具の一つに、”ハサミ(鋏)”があります。
多分殆どの方が一度は使った事があるはずです。

紙を切る、袋を開ける、紐を切る、散髪・・・
基本的には刃物に分類されると思います。

種類や値段も様々で、いわゆる”ピンキリ”です。

工作用のハサミには、波形やギザギザに切れる面白い物や、事務用ではシュレッダー代わりになる5本くらいまとまっている物もあります。
このシュレッダーハサミって、ザル蕎麦用の焼き海苔を切る時に便利らしいです。

左利きの人用のハサミもあります。
この左用のハサミって、めちゃくちゃ高価なんですよね。
会社でも何本か用意していますが、大変です。


さてさて、私は車弄りから家庭内の用事まで、このハサミを使っています。
ENGINEER 鉄腕ハサミ PH-50

1本1500円位するのですが、買う所を選べば900円くらいで買えます。
このハサミ、恐ろしいくらい切れます。
一見普通の事務ハサミなんですが、微妙に刃にギザギザが付いており、切る対象物をしっかりグリップします。
本当に微妙なギザギザなので、切り口には全く影響しません。
同じような物にバーコのハサミがありますが、アレより細かいです。

さらに、刃の根本付近に結構大きなギザがあるので、この部分を使えばかなりぶ厚い物まで”サクッ!”といきます。

このハサミの上位機種に”鉄腕ハサミ ザイロン”という機種があります。
こちらは本当にぶ厚い物を切る為に刃もかなりぶ厚いです。

どちらのハサミも、ひょっとしたら小指くらい・・・な勢いです。

一本1500円といえば、今の時代?な値段設定ですが、値打ちはあります。

刃先も結構細いですので、狭い所のインシュロックを切断する時にも重宝します。
スパッ!っといとも簡単に切れます。


車弄り用だけでは無しに、家庭用としてもこの切れ味は大変重宝しますが、夫婦喧嘩には使用しないでください。

一度お試しあれ!
名前がいいよね。



お気に入りの工具屋さんで購入できます。
(¥900はここではありません。)
i-TOOL
Posted at 2008/06/29 21:46:55 | トラックバック(0) | 工具バンザイ! | 日記
2008年06月28日 イイね!

冷凍みかん

冷凍みかん現在、超ヒマ~。
暇人全開です。

外は雨が降っているし、雨の降っていなかった朝の間に、土曜日日曜日5円引きの近所のガススタで3台の”グルメなペット”高価なドリンクを腹いっぱい飲ませてやりました。

7/1よりさらに値上げみたいなので。

でもね、私思うのですが・・・
最近自転車ばっかり乗っている訳なんですが、やはり大きな買い物や片道15kmを越えるような場所へはそう簡単には自転車ではいけません。
やはり、幾らガソリンが高くなっても乗ってしまうのでして。
特に田舎モンは大変です。

じゃあ、1L=何円になれば本当に乗らないのか?
いつも書いている通勤途中の坂道を上がっている時、いつも思います。
この坂道なら”1L=¥500払っても・・・”なんてね。
今でも、車両価格や保険料、車両維持費などを考えると実質その位になるのかもしれませんが。

なんか、タバコを一箱¥1000という話が出ていますが、それでも吸う人は吸うでしょう。
それと同じかな?

でもガソリンの方が生活に密着していると思うので、あまりに高価になるとちょっと・・・な気がします。


先日知り合いのお医者さんとウダウダ話をしていた時に、”ガソリン高いね~”なんて話題になりました。
”医者が何ケチ臭い事言ってんねん!”なんてバカにしたら、どうやらそうも言っていられないらしい切実な問題があるらしい。

その医者、今の時代には珍しく(かな?)、往診を積極的に行っている。
お抱えの患者が大変多く、ガソリン代がバカにならないと。
かといって、ガソリン代を別途請求できる訳でもなく・・・
多分往診の時は別途点数加算されると思うのですが、ちょっと気の毒です。

こういう現実論って、あまり議論されないけどどうなっているのかな?
専門家でもないのでよく分かりませんが、僻地医療の妨げにもなってくるのでは?な~んて素人的には思います。



さてさて、暑くなってきましたが、冷たい物が恋しいですよね。
アイスクリームも高くなりました。
2本棒の付いたソーダーアイスなんて¥30くらいだったのに。
上手く割らないと、片側が半分になってしまうのですけど。

何が入っているか分からないし、何処で造っているのかも信用出来ない世の中だし、いつ造ったのかもわからないし。


じゃあ、コレ行っときましょ!
南松商店の冷凍みかん@4個入り
大阪駅のキヨスクでも売っているよ。
旅のお供に冷凍みかん
JR東日本では”キオスク”らしい。
関東”マック”関西”マクド”や、関東”4文字”関西”3文字”(ハァ?)などなど、日本語って面白いですよね。


いや~、実にウマい!
普通の冷凍みかんと違うところは、冷凍直前に冷水に浸して瞬間冷凍させる独特の技術。
コレにより、冷凍ヤケや乾燥が防げるらしい。
少し溶かしてシャーベット状にして食べるのが好き。

お取り寄せOKです。

一年に一度しか仕込まないので、夏前には通販分が売り切れになる場合あります。
大阪駅では買えるようですが。

剥いた皮を入れるビニール袋も入っているのが、ちょっとニクいね。
年に何度か送料無料キャンペーンもやっています。
Posted at 2008/06/28 16:47:15 | トラックバック(0) | 食い物バンザイ! | 日記
2008年06月28日 イイね!

普通に売っているのね

さっき書いたブログの中で、”サトちゃんムーバー”って書いています。

よい画像が無いかとググっていたら、楽天で売っているのね
売り切れているけど・・・


確かに、売っているのは知っていましたが、薬局など専門卸問屋を通じて佐藤製薬と取引のあるところでしか買えないと思っていました。

結構いい値段するのね。
”ひゃくごじゅうまんえん”もするの?

Fit買えるじゃん。


で、某オークションを探すと出ていました。
結構安いのね。


コレくらいなら、置き場所によったら元取れるかも?

ムリムリ・・・
Posted at 2008/06/28 00:00:47 | トラックバック(0) | ウダウダ | 日記
2008年06月27日 イイね!

嫌いな乗り物

嫌いな乗り物質問 嫌いな乗り物は?
答え 体重計



このCM、最高ですね。
初めて観た時、大爆笑しました。
確かにそうだ・・・


基本的に、乗り物は大好きです。
車、バイク、自転車、鉄道、サトちゃんムーバー・・・


今書いていて思いましたが、結構メタボネタ多いですね。

まぁ仕方ないか・・・チ~ン!
Posted at 2008/06/27 23:48:44 | トラックバック(0) | ウダウダ | 日記

プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123456 7
8 9 10 11 12 1314
1516 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation