2009年04月07日
人工衛星かミサ△ルかは知りませんが・・・
先端には、多分何も載っていなかったんだろうと思いますけど。
先ほど発射瞬間の公式映像が公開されたようですが・・・
何に驚いたかって?
その映像の鮮明度だったりします。
こういうところに驚くオイラって、一体・・・
Posted at 2009/04/07 22:41:32 |
トラックバック(0) |
ウダウダ | 日記
2009年04月07日
プロ野球観戦中にファウル直撃 男性が楽天など提訴
こういった記事を見ると、
暗い過去を思い出します。
若かったオイラにとっては、
衝撃的な出来事でした。
それは
スローモーションのように・・・
今でもその光景は
はっきりと脳裏に焼きついています。
あの娘は、今何処で何をやっているのでしょうか。
オイラには
全く過失は無いのですが、
できれば個人的に謝罪がしたい・・・
今となっては
過去の出来事ですが、その当時オイラは全く知らなかったのですが、どうやらこの件に関して
嫁のオヤジさんが相当動いてくれていたらしい。
そんな事は全く知らずに嫁と出逢ったのですが、嫁のオヤジさんといろいろ話をしている時に、
何処と無く出てきた話で知りました。
当然、オヤジさんも
オイラの存在は当時全く知る由も無く、ちょっと驚いていました。
何かの縁でしょう。
Posted at 2009/04/07 18:59:14 |
トラックバック(0) |
ウダウダ | 日記
2009年04月06日
さっき、見たことの無いオバハンが”ピンポ~ン!”って鳴らしました。
最近ヤフオクで何も落としていないし、楽天でも何も買っていないし、Amazonの配達はもっと遅いし・・・
”何やろな~”なんて言いながら玄関を開けると・・・
一人のオバハンがポツンと。
またややこしい宗教絡みの勧誘か、新聞屋か・・・
新聞屋は、嫁が今取っている某新聞社の記者って事になっているので、何処の新聞屋も来ません。
オバハン:”町内会の集金に来ました~”(妙に爽やかです。)
ぴよ?:”町内会の集金って、お宅どちらさん?”
そうなんです、田舎町ですオイラの街は。
街って言うよりムラ・・・
大体こんな田舎で町内会の集金に来るような人は、自慢する訳ではないですが全員顔を知っています。
あそこのオバチャン・・・や、アイツのオカン・・・、タバコ屋のおっちゃんなどなど。
オバハンはやたらとせかして、町内会の集金です!皆さんお金を出してもらっています!なんて言いながら封筒をジャラジャラ言わせている。
こういう状況は百戦錬磨なオイラです、冷静に・・・
”お金取って来ますから、領収書用意しておいてください。”
なんていいながら、家の奥へ入るフリをして振り向くと・・・
ギャ~!
誰も居ませんでした。
誰やったんやろ・・・一応自治会長にチクっておきました。
ひょっとすると・・・口裂け女???
なんで百戦錬磨かって言いますと・・・
オイラは同業者です!(ウソ)
Posted at 2009/04/06 19:52:25 |
トラックバック(0) |
ヲイヲイ! | 日記
2009年04月06日
さっき電話で喋っていたんですけど、左官屋のツレ、今年に入って10日しか仕事をしていないらしい・・・
世の中不景気だし、オイラの会社も実質70%操業だし。
結構この手の仕事をしているツレって多いのですが、みんなそんな感じですね。
大工やっているヤツも、今は独立しているんですが、最近は元親方の下請けらしいです。
仕事があるだけマシだって言っていました。
サラリーマンがいいとは思いませんけど、こういった世の中になってくると・・・
いつもは、やれ棟上だ!なんていうと祝儀を貰っていたり、その祝儀で飯をおごってもらったりしていて、ちょっぴり羨ましかったりしていました。
もっと羨ましかったのは、自分の手で物が作れるって言う事かな。
元々、物を作ったりする事が大好きなので。
今の仕事は製造業に従事していますが、別にオイラが何かを造っている訳ではないので。
結構ストレスが溜まるんですよね、こういう性分なんで。
よって、帰宅してからの炊事でストレス発散です。
訳のわからない”金融工学”や”金融道”など、日本人のやる事じゃないよ。
日本人は”物を造ってナンボ”な民族です。
Posted at 2009/04/06 18:58:33 |
トラックバック(0) |
ウダウダ | 日記
2009年04月05日
珍車といえるのかどうかわかりませんが・・・
珍車って言うより、どちらかというと
”珍装備”かな~・・・
朝から、昨日はゲップが出るほど激走したのに、また車に乗っていました。
チョイと
近所のマクドまで・・・
朝マック(朝マクドやんけ!)を買いに、近所のマクドまで・・・
新商品
”ハッピーセット・ドラえもん”を買いに・・・
では無く、新商品
”マックホットドッグ・メガソーセージ”を買いに。
それなりに
美味しいです、ハイ!
美味しいですが、
もう少しだけ包み方というかケチャップとマスタードの配置の仕方を考えて頂きたいです。
店にもよるのだと思うのですが、手が大変な事になります。
”モ△バーガー”じゃないんだから・・・
さてさて、その道中で、
先代デミオの
”フェンダーミラー車”を発見しました。
そんな設定あったんですね~。
ここ最近、
一部のセダンしかフェンダーミラー車って見たことがなかったのですが、
先代デミオにもあったんですね。
最終型のセルシオの
フェンダーミラー車って
結構カッコいいと思っていたんですけど、
オイラって変?
しかも、このデミオのフェンダーミラーって、純正かどうかわかりませんが
ボディー同色でした。
後で塗ったのかな?
それにしても珍しい光景でした。
ちなみに、オイラは
免許を取る時以外、
フェンダーミラー車には乗ったことはありません。
一部の人に聞くと、
意外と運転し易いらしいですが、こればかりは
慣れの問題でしょう。
もし、
ビートルに設定があるとするなら、
どんな感じだろう・・・
形状によってはあまり違和感が無いかもしれません。
例えば、
TypeⅠのような感じかな?
”ZⅡミラー”でもカッコいいかも?
Posted at 2009/04/05 18:35:56 |
トラックバック(0) |
くるまあそび | 日記