• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ?のブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

GPSで追跡!

もう今日は何処にも行きませんし、”完全ヒキコ”します。
HDDレコーダーにたまっている”キワドイ映像”でも観ましょうかね。
先日の出張報告も書かないといけないし・・・

でもな~んかイヤなんですよね、ヒキコしていても例えば”HDDレコーダーがクラッシュする”とか・・・(SONY製なんでそろそろタイマーがONになる時期です)
出張報告を作っている時に、いきなり停電とか・・・
考えたらキリが無いのでやめますけど・・・
多分”トラウマ”なんでしょうな・・・

それより、”トラ”!どうしたんだよ!
24年ぶりに引き上げるから、引き上げた事が祟っているんじゃないのか?


さてさて、県内で数ヶ月前から再度散発している”ATM窃盗事件”ですが・・・
数件についての容疑者が捕まったみたいです。
三木のATM窃盗容疑で4人逮捕 社署

どうやら、逃走中に捕まったみたいで、まだ数人が逃げているとか・・・
郵貯銀行ATMやJA(農協)のATMを主に狙っていたヤカラみたいですけど、考えてみれば田舎の田んぼの真ん中に”ポツン”と建っている郵便局やJAなんて、言い方は悪いですけど”穴場”なのかもしれません。

当然”セ○ムしてますかぁ~?”なんですけど。

某大手警備会社ですが、一方は今多分一番出演料が高いであろう人気俳優とその前の某元プロ野球監督のコラボです。
片や一方は、自前の”社員サン”なんでしょうね、あの方は・・・
試合の柔道着にも会社名が入っていますもんね。
CMのお金の掛け方が違いますけど、それと警備能力の違いは関係があるのでしょうか。
ま、どちらのCMも面白いのでヨシとします。

今回は、GPSATMの行方を監視していたようですので、”ココセコム”みたいなヤツだったんでしょうね。
最近オイラも何故かGPSにハマっていますが、結構面白いんですよね。
オイラが持っているような物は、いわゆる”受信機”ですので、所持している時のログ取りがメインなのですけど、もっとお金を出せばタクシーが装着しているような発信型のGPSマシンもありますし、多分某県警や某府警はこのタイプを使っていると思われます。
カーロケだと、察知される可能性がありますので。

一時期このATM盗難事件が流行った時は、犯人組織はこのカーロケ電波を受信して警察が近くにいるかどうかを判断していたようです。
そういうことが判明してから、一気にシステムの変更が行われたようで、最近はカーロケなんて全く受信しません。


まぁいろんな種類のGPS受信機はあるのですが。
一般的には皆さんお馴染みのカーナビですよね。
あと、オイラが持っているようなハンディーGPS
コレには何種類かあります。
元々はハイキングやトレッキングに使用するちょっと大きな物が主流でしたが、最近は物凄く小型化されてきています。
当然地図表示が主流になりつつありますが、値段が高いですしバッテリーの持ちが・・・
15時間から20時間が主流みたいですけど、それに命を預けるのもちょっと怖い。

ログ取りだけなら、USBメモリー位の大きさの物もあります。
気をつけておかないと、奥様にこっそりスーツのポケットやカバンに入れられていたら、場合によっては大変な事になるかも?
心当たりのある方は、十分ご注意を!

冗談はさておき、こんなゴルフ用のGPSもあるんですね。
GPSキャディー グリーンオン
オイラはゴルフなんてセレブなスポーツはしませんのでよくわかりませんが、理論的にはかなり有用な事は理解できます。
精度自体もオイラの使っているハンディーGPSからすると全く問題は無いと思います。


色んな所で活躍しているGPSですが、先日も書きましたようにシステム自体は某国によって管理されている物です。
参考程度に使うのなら全く問題は無いと思いますが、この情報に命を預けるような事はあまりいい気はしません。

しかしながら、ハンディーGPSを使った感じからすると、某国や某国の言っている”ピンポイントでの爆撃は可能”との事は十分理解できます。
Posted at 2009/05/04 11:05:23 | トラックバック(0) | ウダウダ | 日記
2009年05月03日 イイね!

イコちゃん、行方不明!

イコちゃん、行方不明!やっぱり、良い事が無いですわ・・・
コレ位で済んでよかったのかもね。

関西人にはお約束の”ICOCAカード”(イコカカード)。
関東では”Suica(スイカ)”ですよね。
私鉄系も含めるとかなりの種類のある鉄道やバス用のカードです。

で、田舎者のオイラも、一応持っています。
バスに乗る時便利なんですよね。
田舎のバスって、都会のそれと違い料金一律ではないのです。
よって、行き先で料金が違う為、バス停に着いてから料金を確認して現金で・・・メチャクチャジャマクサイですし、乗っていてなんか不安なんですよね。
カードなら”ピッ”とするだけで良いので簡単です。

バス会社の発行している物もありますけど、アソコでは使えないとか某地下鉄では使えないとか、現金チャージ式のカードのクセに結構制限があったりします。
このJR西日本”ICOCAカード”は、一応オールマイティーに使えます。
ま、ポイントは付かないんですけど、現金チャージのみですので関係ありません。


で、本日このカモノハシのイコちゃん行方不明になりました。
バスから降りるときに”ピッ!”と通したら残高が200円ちょっとになっていたので、チャージしておこうと某駅に行きましたが、チャージの機械が使用不可になっていてチャージできませんでした。
券売機の方も数台しか稼動しておらず、超長蛇の列・・・
別に切符を買う予定も無いので、スルーしました。
何かトラブルでもあったのでしょうか。

その後色々ウロウロしていて気がついたら・・・
オイラのポケットから脱走していました。
ま、残高200円とデポジット分が500円ですので、誰かが拾って使ってもさほど問題はありませんし、クレジットカードとは連携していませんので特に問題はありませんが・・・
カード自体が結構レアな物でして・・・
多分もう手に入らない図柄なんですよね。
かれこれ5年以上使っていますが、行方不明になったのは初めてですし、オイラって意外と物を無くさないんですよね、オッチョコチョイのクセに。

ま、これを機会にクレジットカードと連携している”SMART ICOCA”にしようかな~なんて考えていますが、導入のきっかけ”紛失”ですので、ちょっと躊躇します。


やっぱりロクな事が無いですわ・・・GW中は。
コレで済んでヨシとしますけど。
Posted at 2009/05/03 19:27:25 | トラックバック(0) | ウダウダ | 日記
2009年05月03日 イイね!

昨日の楽ナビ・・・

昨日の楽ナビ・・・本日から”たったの3日間”GW休みな”ぴよ?”さんです。

天気は絶好調、たった3日しかない休みなのに、今の時間帯にPCの前でカキコしているオイラって一体・・・
そうなんです、先日も書きましたが”ヒキコ真っ只中”です。
昔からロクな事が無いので、嫁を始め家族から外出禁止令が出ています。
相変わらず朝から家族みんなで何処かへ行ってしまっていたので、こっそり外出はしていましたけど・・・

これを書いたら、一日に5本しか来ない歩いて30秒のバス停から、バスに乗ってお出かけしてきますけど。
よく建売の住宅の謳い文句”駅まで徒歩1分””バス停まで徒歩2分”てな物をよく見かけますが、そういう事から考えますとオイラの自宅はかなりの好条件です。
傾きかけたスーパーまで”徒歩1分”一日に5本しかバスの来ないバス停まで”徒歩30秒”一時間に2本しか”汽車”の来ない(電車ではない)駅まで”徒歩7分”・・・
幼稚園・小学校まで”徒歩5分”、中学校まで”チャリ10分”、県立高校まで”チャリ6分”です。


さてさて、昨日は土曜日にもかかわらず”仕事”なオイラでした。
当然世間はオヤスミなわけでして、通勤の車なんて殆ど見かけない。
いつもより通勤時間が短かったのかと言えばそうでもありません。
普段から渋滞するところなんて無い通勤道ですから。

で、いつものように17時ジャストにタイムカードを通して帰ってきたわけですが、途中何気なくナビの画面を見ると・・・
”ココ何処やねん!”・・・
当然通勤道ですので、ナビの画面なんか見ることは殆どないのですが・・・
朝がどうなっていたのか全く知りませんし、エンジンを掛けた時どうなっていたのかも全く知りません。

具体的にどうなっていたのかと言いますと・・・
広島県府中市辺りの山の中を走っていました。
気になったので、途中の”L”ムダ使いをして、再度エンジンスタートをしたのですが状況は同じです。
取り付け情報を見ても、GPSも問題なく8個くらい受信していますし、車速パルスも普通に感知している、ナビの学習状態も満点・・・
至って普通な”楽ナビ君”でした。

これはいわゆる”某国によるGPS信号の・・・”かな?って思いましたが、自宅に戻って最近オキニの”ガーミン・Edge705”のスイッチを入れると普通にいつもどおり受信して精度も相変わらずバツグンです。
一体何だったのでしょうか?

まぁ、”某国の陰謀”をやられても、何処にも文句は言えないわけで、勝手に自分たちが受信して利用しているだけなのですからね。
このことは周知の事実で、取説にも細かく書かれています。

ただ、今回の出来事はオイラの”楽ナビ君”だけだったのでしょうかね。
例えば、通りが一本ずれているとか、変な交差点を曲がった後しっかりマッチングしていないとか、高架下を走っていて自車を見失うなんてことなら理解できますが、300Km離れた場所を走っているんですよね。
何だったのでしょうか。

ま、一晩寝かせたら機嫌を取り戻していましたけどね。

至って高性能なオイラの”楽ナビ君・AVIC-HRZ088”です。
あの値段であの性能なら絶対”買い”です。
もう型遅れなのかな?
TVチューナーが”ワンセグ”のみですが、全く問題ありません。
大体、車の中でTV観ますぅ?
オイラは観ませんけど。

今回のこの騒動も初めてですので、性能が悪いとかいった類の問題ではないです。
機械物ですので、別に驚きもしませんので。


ひょっとすると、ワゴンRクンそこへ行きたがっていたのかも?
でも行かないよん!
ヒキコ中ですからぁ~
Posted at 2009/05/03 10:39:32 | トラックバック(0) | くるまあそび | 日記
2009年05月02日 イイね!

今週のスマスイ



神戸市立須磨海浜水族園


イラストレーター 山崎 秀昭氏
the rocket gold star
Posted at 2009/05/02 19:05:57 | トラックバック(0) | 今週のスマスイ | 日記
2009年05月01日 イイね!

疑いが晴れて一安心・・・か?

横浜の高校生、新型インフルでないと判明…厚労省

つい先ほど厚労省の記者会見で判明したようです。
疑いが晴れて良かったですよね。
本人も家族も有人も学校も。

でも、多分一番ほっとしているのは・・・
この人、我らが”マスゾエサン”・・・かな?
いろいろと言われている人ですが、あの頭のハゲ具合共感を覚えて好きな政治家の一人です。
政治家って言ったら本人は嫌がるのかもしれません。
昔の肩書き”国際政治学者”コチラの方がしっくり来ますよね。
ダテにあれだけハゲていないって!


さてさて、・・・ココからいつものように怒涛の如く書きたいのですが・・・
今日はやめておきます。
だって・・・今回のこの豚インフルエンザ騒ぎについての非常に問題のある意見ですので。
ウスウス感付いている人もいるかもしれませんけどね。
国内に対しての意見と海外に対しての意見の二通りあります。
いづれコトが収まれば書くことがあるかもしれません。

別に特殊な意見ではなく、率直な素人の疑問から派生して来た意見ですので。
この騒ぎ、どうなる事やら・・・


実は、マスク組合JR陰謀だったりします。(ウソです!)
あと、NEXCOも・・・(ウソです)
燃油サーチャージがほぼ”¥0”になったおかげで、みんなこのGWは海外へ高飛び・・・
JRは客を奪われた・・・そんな事はないです。


明日も仕事のオイラには全く持って関係の無い話です。
会社から重役2人が東南アジアへ先週から行っていますが、帰って来れるのでしょうか。


なお、オイラのビートル”メキシコ製”です!
”かぶとむしインフルエンザ”って無いんでしょうね・・・
これに罹ったら、財布が軽くなり懐が冷えます・・・
国内では既に感染者が多数発生していますが、最近はちょっと下火です。
Posted at 2009/05/01 18:12:00 | トラックバック(0) | ウダウダ | 日記

プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation