2009年06月14日
Posted at 2009/06/14 20:34:36 |
トラックバック(0) |
今週のスマスイ | 日記
2009年06月13日

これ、素直に
”ウマい”です。
来週検診があるにもかかわらず、
”白飯大盛3杯”食べてしまいました。
普通のキャベツの浅漬けなんですが、
付属のにんにく入り塩だれをまぶして食べます。
タマランです、マジで。
牛角シリーズは他にもあるようですが、
カクテキキムチもウマいです。
ただ、カクテキキムチは
”かなり臭い”ですので、
家族の評判はよろしくありません。
オイラとオヤジは大好きですけど・・・
普通にスーパーで売っています。
オイラはイオン系の郊外型スーパー
”マッ△スバ□ュー”で買いました。
確か200~300円位だったと思いますが、
一度開けると瞬く間に胃に格納されていってしまいます。
ダイエット中の方はやめておいたほうが無難ですよ。
マジで
”やみつき”になります。
よく似た物で、とんかつ屋さんの
”かつや”のメニューにあります
”さっぱりきゃべつ”があります。
あちらの方がちょっとピリッとしていてオイラ好みですけど。
本日完食してしまいましたので、現在
残った液体に
”キャベツ”と”きゅうり”を入れて
自家製造しています。
何度も使えないと思いますけど、
一回くらいなら再利用可能かと思います。
でも、良い子はマネをしない方がいいと思いますよ、再利用は。
Posted at 2009/06/13 20:33:09 |
トラックバック(0) |
食い物バンザイ! | 日記
2009年06月12日
会社の帰り、4番目位(?)によく行くスーパーで買い物をして帰りました。
朝の広告で、ちょっと気になる特売が有りましたので・・・
完璧に”主夫”をしておりますが、何か?
特売品はゲット出来て、他の買い物をしていると・・・
スーパーによくある惣菜売り場での出来ごと。
最近は揚げたてのコロッケやトンカツや焼き鳥がむき出しで置いてありますよね。
妙に美味しく見えるのでついつい買ってしまうのですが、家に帰って食べてみるとさほど美味しいくもないんですよね・・・でも買ってしまいます・・・
その場所で、ちょっとデブふくよかなご婦人が、なにやらコロッケや天麩羅を覗き込みながら携帯電話でかなり大きな声でお話をされています。
端から見ていて”こんな所で携帯でしゃべるなよな~・・・ツバ飛んでるやん!”なんて思いながら、微妙にイヤだったので買わずにスルーしようとした時・・・
”ハクショ~~~~ン!”
壷の中から大魔王が出てきそうな勢いで・・・
さすがに周りの人もあっけにとられて、その後のオバハンの行動を注視!!!
言っちゃ悪いですけど、そんな所で思いっきりくしゃみをするような人です。
当然何もする訳も無く、何事も無かったようにその場を立ち去りました。
これって、あまり神経質じゃない人でもイヤですよね。
ある意味”万引き”よりもタチが悪いような気がします。
当然、他のオバチャンが店員にチクっていましたので、速攻で全ての揚げ物類は撤去されました。
その後その揚げ物類は廃棄されるはずですが・・・多分・・・
見ていた人が居たので良かったのかもしれませんが、誰も見ていなかったら知らない人は間違い無く何事も無かったように購入して口に入れるわけですよね。
ちょっとイヤですよね。
スーパー関係でお仕事をされていらっしゃる方は大変でしょうね。
こういった意味不明の損失が、回り回って消費者の購入価格に反映されて来る事をご存じ無いのでしょうかね、この恰幅の良いご婦人は・・・
Posted at 2009/06/12 22:50:08 |
トラックバック(0) |
ヲイヲイ! | 日記
2009年06月11日
梅雨入りしたくせに、妙に天気の良い我が地域です。
そんなこんなで、本日はチャリンコ通勤。
この時期は結構朝は寒いんですが、漕ぎ始めて暫くするといい感じになってきます。
途中県立高校があるのですが、そこの生徒さんと朝からバトル・・・チャリで。
普通にやってもあの若さにはかなわないので、負けないうちに”ターボ電動アシストスイッチON!”
さすがの若い衆も、あの”ターボスイッチ”にはかないませんね。
相変わらず大人気無い人です。
本日は暫く充電していなかったので、残りランプが”1個”で出勤でした。
すなわち、あまりターボスイッチは使えないわけでして・・・
会社でどんな”シゴキ”があるか分からないので、帰りのパワーを残しておかなければいけません。
さてさて、いきなりですが道端で”鹿”が寝てはりました。
寝てはったというか、お亡くなりになられていました。
既に道端に寄せてありましたので、殆どキズらしいキズも無く本当に”寝ているのか?”って思う状況でした。
本当によくウロウロしているのを見かけますが、実際真直で見ることも無く、遠巻きに見ているだけなのです。
近くで見ると、本当に大きいです。
多分クルマとの交通事故だと思いますが、あんな大きな物とぶつかればクルマの方も結構凹みなどが出ていると思います。
鹿だけでは無しに、ネコやタヌキ、イタチや亀なども被害に遭っています。
出来るだけ気をつけるのが筋だとは思いますが、コレばかりはどうしようもない事もあります。
ひいてしまった時には、後続車に再度ひかれてグチャグチャにならないように、道端に寄せてあげる事がせめての償いかと思います。
当然、然るべき機関に連絡をしてきちんと処理をする事も大事ですけどね。
Posted at 2009/06/11 22:37:32 |
トラックバック(0) |
自転車コギコギ | 日記
2009年06月10日
昨日の南国フルーツ”味”の感想から・・・
思っていた通りの・・・”安モン風船ガムの香り”でした。
オイラの期待を裏切る事の無い律儀な”ツムラ”さんです。
気のせいか、風呂から上がってもネチャネチャしてそうで。
実際はそんな事は無いのですけど。
さてさて、毎週のように沢山の外国人がやってくる我社です。
本日から以前何度もやってきている方がまたやってきました。
お相手するメンバーの中にオイラも入っているので、必然と訳のわからないウダウダ話をします、オイラが”カタコトの関西風英語もどき”で相手のオサーンが”カタコトのマレーシア風日本語”です。
何を喋っているのかは周りの人はあまり解りません。
何人か一緒に来ているのですが、今回は3人でやってきています。
以前は6人組でしたので、マツダの現行プレマシーを借りていたようです。
今回は3人ですので、以前から非常に興味のあった”先代プリウス”を借りています。
先代って言えばいいんでしょうね、既に新型は売っていますので・・・
東南アジアからの来日なんですけど、マレーシア人2人とインドネシア人1人です。
ま、皆さん確実に中国系なんですけど。
今、東南アジア地域で”プリウスを運転した事がある”って言えば、ちょっとしたヒーローらしいです。
彼らは元々大変な車好きで、特に日本車には興味があるようです。
その中でも跳びぬけて興味深い車が”プリウス”らしいです。
以前から乗りたい乗りたいといっていましたので”レンタカーで借りれるよ・・・”なんて教えてあげたら、早速今回借りてるし・・・
前回は6人組でいたので、経費的にちょっと無理だった様です。
ハリウッドの有名俳優たちもプリウス一色のようです。
巨大な高級車に取って代わるのかな~・・・
東南アジアの人が見る”エコカー”って、どんなイメージなんでしょうね。
まだ会社までの道のりしか走っていないようですが、非常に気に入っているようです。
3週間位滞在しますので、帰国する前に感想を聞いておきます。
Posted at 2009/06/10 19:04:46 |
トラックバック(0) |
くるまあそび | 日記