• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ?のブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

他店競合・・・

先日、赤福を買いに梅田へ行っていた・・・ワケではありません。

実はどうしても欲しかった時計が、とある方から売却話が出ているんです。
色々声は掛けているようですが、出来ればなぜかオイラに使って欲しいとの事。
オイラもその人の時計道楽に影響された部分も有りますので、出来ればオイラが受け継ぎたい・・・
そんな気持ちが大きいのです。

物としては、この機会を逃すと、間違いなくオイラが生きているうちではもう巡り合えないであろう逸品です。
ただ・・・しがないサラリーマンのオイラがおいそれと入手できるような代物ではありません。
身分不相応も甚だしい逸品です。

でも、一度”時計道楽”の泥沼に片足を突っ込んだ身としては・・・ホスイ!!!
相手もそんなに売却を急いでいる訳ではないので、暫く待ってくれるらしい。
でも、声を掛けている他の人が手を上げたら・・・それで終了です。


で、今持っている要らない時計を売却して、それの購入の足しにしようと、先日から色んな時計買取店や質屋さん等を回っていました。

オークションに出してもいいのですが、物が物ですので何かトラブルがあるといやなのでココはすっきりとプロの判断にお任せしようかと。

ま、要らない時計といってもROLEXのデイトジャストなんですけど・・・



”パチモン&バッタモン”の一番多い非常に危険な商品です。
所有していたオイラですら、間違いなく本物・・・なんて絶対言えません。
しかも・・・入手先が・・・某オークション・・・
普通の人なら”絶対手を出さない商品”です。
故に・・・メッチャ格安でゲット!
この辺りも、オイラが”絶対本物と言い切れない理由の一つ”です。
一応、質屋さんや買取屋さんで真贋判定をする時に用いる方法で確認はしていますので・・・多分本物・・・

まぁ、オイラが要らないというくらいですので、大した金額にもなるワケも無く・・・
でも、少しくらい足しにはなるはずです。
何軒か回って話を聞くと、本当に様々な評価をされます。
一応全てのお店で、”コレは買取できません”って言う言葉は出ませんでしたので、本物でしょう。
確かに殆ど使用しておりませんので、大した傷も無くブレスの伸びも殆ど無し、風防のカケや傷も全くなし。

年式が1994年ですので、それなりの劣化は有ると思います。
しかしながら精度は未だにコンスタントに日差+2秒をキープしています。
やはり、耐久性は抜群の”ROLEX”です。
実用時計の王道ですので・・・宝飾時計の類ではありません。


色々回った結果、やはり一般の質屋さんより時計専門の業者の方が遥かにいい値段を付けます。
一般の質屋さんの傾向として、やはり”年式がネック”となるようですが、時計専門の業者ですと”年式の割にむちゃくちゃ綺麗ですね”なんてびっくりする評価をします。

そういった傾向が把握できたので、時計専門の買取業者と時計に強い質屋さんを主に回りました。
最近は近くの某巨大国家が非常にバブって居る関係か、一時より非常に高い買取金額を提示してきますね。
オイラは電化製品などを買う場合、殆ど他店競合などはしないのですが、今回の買取に関しては他店競合を行った結果、オイラが思っていた金額の2倍という破格値で買い取られていきました。

ある意味ちょっとびっくりしました、マジで。
時計好きからしたら、はっきり言って全く価値の無い、一番無難なモデルなんですけど。

入手が非常に前ですので同じように計算は出来ませんが、今回の売却額で”諭吉さん6人”儲けました・・・

他店競合は、なにも物を購入する時だけのものではありません。
例えば車を売却する時も有効ですし、このようなものを売却する時も有効です。


今、半島の南側の国や世界で一番人口の多い国、チョモランマの南側の国などへ持ち出されるブランド品は、物凄く高値で買い取られています。
日本が20年前に羽根の付いた扇子を振り回していた頃に大量に出回って現在押入れの奥で眠っているブランドバッグやブランド時計は今が売り時です。

日本人の性格上、非常に扱いが丁寧で評価も非常に高いのです。
バッグなどは少々傷が付いていてもカビが生えていても、元の物が確かな物なら非常に有利な条件で買い取られます。


このクソ景気の悪い今、少しでもお小遣いが欲しいのなら、押入れの中を一度探検してみてください。
Posted at 2010/03/17 19:24:13 | トラックバック(0) | 道楽 | 日記
2010年03月16日 イイね!

ウマー!中国道 上月PAのホルモン焼うどん&鹿コロッケ

先の日曜日、所要で広島県北部まで行っていたのっですが、その途中で昼飯を・・・

昼飯って言っても、11時前・・・
中国道下り上月PAの”ホルモン焼うどん&鹿コロッケ”・・・



”ホルモン焼うどん”といえば、我らが兵庫県の誇る”B級グルメの筆頭”です。
昨年台風の大水害で壊滅的な被害を受けた佐用町の名産です。


ただ、このPAのホルモン焼うどんは、どちらかと言えば佐用町の物ではなくお隣は岡山県津山市の物に近いです。
上月町と言えども”れきっとした佐用郡”なんですけど。




ホルモン焼うどん・・・




なお、一番上の写真に写っていますコロッケは”オプション”です。
で、このコロッケ・・・これも有名どころの”鹿コロッケ”です。
言われなくては”鹿肉”とは絶対判りません。

いたって普通のコロッケですが、味付けが非常にうまく、マジウマいっす!



なお、この鹿コロッケ、同じような物が佐用町の街中の至るところで販売されていますが、何処のコロッケも物凄くウマいです。
オイラ的には、”道の駅・宿場町ひらふく ”で密かに売られているものが大スキです。

ホルモン焼うどんにしても鹿コロッケにしても、本当に様々な味があり、どれも”B級の王道”を行っています。


ちなみに、佐用町の街中で食べるホルモン焼うどんは、オーダーの仕方が非常に変わっています。
オッサン4人だと・・・
うどん6玉+ホルモン4くらいが酒のアテに丁度いい感じです。

何人前って頼むのでは無しに、うどんの玉数とホルモンやその他の肉類の量で頼みます。
ホルモンの苦手な方は、普通の牛肉や豚肉でのオーダーも全然大丈夫です。
要は、普通の焼うどんの”焼肉のタレ味”と思って頂いて差し支えないかと思います。

殆どのお店のうどんは、”乾麺”から茹でられたものです。
スーパーで売っている袋入りの麺は殆ど使いません。

お店の人が大きな鉄板で焼いてくれた物を、醤油だれと味噌だれを自分の好きな割合で配合したものに付けて食べます。
もちろん元々から焼肉のタレの味は付いていますので、そのままでも食べる事が出来ます。


なお、これを食べに行く時は、あまり車で行かない方が・・・
100%呑まずには居られなく逸品です。

3/13からスピードアップした姫新線でどうぞ!
Posted at 2010/03/16 19:22:37 | トラックバック(0) | 食い物バンザイ! | 日記
2010年03月15日 イイね!

引退相撲

あの横綱の引退相撲が行われるみたいですね。
色々ゴタゴタしたから、オイラ的にはひょっとすると行われないんじゃないかと思っていました。

10・3朝青龍引退相撲は部屋がバックアップ

所属の部屋が全面的にバックアップ・・・
えっ?そんなの当たり前じゃないの?
相撲協会がやるんじゃないの?

ってな疑問も有るかと思います。

引退相撲は、通常のレギュラーの試合(?)ではなく、これこそ”興行”なんですよね。
つまり、やる力士も居ればやらない力士も居る、国技館を借り切って行う力士も居れば、ホテルの一室で関係者だけ集めて断髪を行う・・・
様々な形で行われます。
特に決まったやり方は無いようですね。

でも、やはり横綱や大関クラスになると、”そんなの、やりまへんわ・・・”では済まされません。
までお世話になった親方や後援会、もっと言えば”タニマチ”にお礼をしなければなりません。


そこで、大々的に国技館を借り切ってやるのですが・・・
で、アレだけ騒がれた”師弟関係”なのに、どうして部屋が全面バックアップ???
疑問ですよね。

実はこの”引退相撲”・・・収益は全て”引退力士と部屋(師匠)で折半”なんです。
大体、横綱クラスになると諸経費を差し引いた”アガリ”が、2億~3億と言われています。
つまり、大々的にやればやるほど・・・儲かる・・・
折半ですので、”アガリ”が多ければ多いほど、部屋としても”潤う”んですよね。
確かに、横綱の居る部屋は協会からかなりの特別補助金が出ているから、横綱が居なくなるとこの補助金も無くなる・・・

今まで色々お世話になった後援会や”タニマチ”にも、お礼をしなければならないし・・・
特にこの横綱の場合、今まで本当に様々なトラブルを起こしており、その度”火消し”に奔走した”タニマチ”さんには、当然莫大な”お礼”をしなければならないでしょうな。

まぁ某国の御曹司さんですから・・・あまり無茶なことも出来ない・・・
あまり無茶をすると、政治的國際問題にも発展しかねない・・・
こういった面もあるんでしょうな。

あと、あまり酷い扱いをすると・・・当然口には出来ない色んな”裏事情を良く知っている方”ですから・・・
八百屋さん・・・じゃなくて・・・アレの事も・・・


ま、色々と、ある意味”トラブルメーカー”だった彼ですが、確かに強かったのは事実です。
相撲とあのキャラクターに関しては、オイラ的には結構好きだったりします。
Posted at 2010/03/15 18:16:59 | トラックバック(0) | ウダウダ | 日記
2010年03月14日 イイね!

CyberShot DSC-HX5Vの評価って・・・

先日、何が不満だったのかよく分からないまま売却した同じCyberShot DSC-WX1・・・

特に不満は無かったのですが、こういった性格青色の猫型ロボットの手ゆえに起こる”持ちにくさ”によって、購入後早々に売却していました。


で、先日その後継機を買ったのは先日のブログにも書きました。
ちょっと質感が良くないのと、初期ロットゆえに若干気になる”バグ”が存在する・・・
ま、これは仕方の無いことですけど。

概ね普段持ち歩きのデジカメとしては問題ないかと思います。


でですね、このDSC-HX5Vなんですが、目玉機能として”フルHD動画撮影が可能”なんですよね。
オイラは全く動画には興味が無いので使ったことはありません。
何やら非常に綺麗な動画が撮れるらしい・・・
そりゃそうですよね、フォーマット自体が強烈にハイスペックだから・・・


ネットを使う人なら殆どの人が一度や二度位は覗いた事のある”某価格比較サイト”ですが・・・
ここの、このDSC-HX5Vのカテゴリーですが、どうして動画の評価や質問しかないのでしょうかね?

何か”このデジカメに対して誤解”していませんか?
デジカメですよ、ムービーじゃ無しに・・・

デジカメの動画記録なんて、はっきり言って”オマケ”って言う事を理解していない連中が多すぎる。
デジカメに動画のすごい機能を持たせたら、ムービー売れなくなるじゃん。
造っている所は一緒なんだからさ。

ソニーに限った事ではありません、パナのサイトでもやたらとこの動画の性能についてウンチク垂れて居る奴が居る。

そんなに綺麗な動画を撮影したいのなら、ムービー買えよ!!!
ムービー買った人が、オマケで付いている”静止画の画質”についてウンチク垂れるか?
ムービー買った人なんて、誰も静止画の性能についてなんか期待していないよ。
みんな”オマケ&非常時用”として割り切っている。

それを、デジカメ買ったヤツらは・・・一体デジカメに何を期待しているのか疑問だ。
しかも・・・デジイチならまだしも、コンデジだよ・・・


だいたいさ、デジカメの動画なんて、関税の関係国際的に全ての動画は”記録時間上限30分未満”に決められている。
幾ら高容量のメモリーを装着しても、確実に30分以内で一度記録は途切れる。
メーカーにもよるが、余裕を持って大体25分程度に設定してある。

これを破れば、政治的な国際問題に発展するからね。


”デジカメ”として、性能を評価して欲しい。


ま、人の書いた評価なんて、全く気にもしないオイラです。
だって・・・人によって価値観が違うんだし、使用環境も違うし、使用目的も違うから。
Posted at 2010/03/14 18:30:47 | トラックバック(0) | カメラ小僧 | 日記
2010年03月14日 イイね!

今週のスマスイ




神戸市立須磨海浜水族園


イラストレーター 山崎 秀昭氏
the rocket gold star
Posted at 2010/03/14 16:11:00 | トラックバック(0) | 今週のスマスイ | 日記

プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation