• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ?のブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

阪神タイガース、魔の7回表・・・

阪神タイガース、魔の7回表・・・な~んとなく、そういう気はしていましたし、結構気が散るんだろうな・・・なんても思っていました。





今日の某地方紙夕刊にこんな記事が・・・






猛虎 魔の7回表説 失点・負け試合多く
風船ざわざわ、気になるねん・・・





データとして数字であげられると妙に納得します。
数字のマジックでしょうか。

でも、この記事のおしまいにあの国定教授が書かれいますけど、この程度で気が散って崩壊するようではマダマダ甘い!ってところでしょうか。


今日は9回裏にサヨナラ劇をしています。
今年は優勝か?
Posted at 2010/04/30 21:54:38 | トラックバック(0) | ウダウダ | 日記
2010年04月29日 イイね!

運転しない期間、突入!

世間は”ご~るでんうぃ~く”ってなシャレた期間みたいですけど・・・

オイラの会社は24時間365日稼働・・・
よって、GWやお盆、正月って言っても、なんか休んだ気がしないんですよね。
だって、いつも通り仕事だし、それなりに休みはありますけど誰か彼かは交代で出社していますので。
もちろん、現場はGWもヘッタクレもありません。
ちなみにオイラは、日曜日まで仕事です、3日間しか休みはありません。
当然の如く、日曜日は年休取っていますけど・・・
でもこういった酷いカレンダーのくせに、年間121日の休み+20日の年休がある不思議な会社です。



さてさて、去年も書いたと思いますが、オイラってこの5月~6月頭までは、ロクな事の無い期間なんですよ。
小さい頃からそうでした、今までロクな事が無かった時期を振り返ると、すべてこの時期。
車や単車関係に関しては特に思い当たる節は無いのですが、ちょっと怖いんです、この時期運転するのが。

よって、毎年この時期は通勤は自転車、買い物は嫁の運転で、車での遠出は絶対しない、単車にも絶対乗らない・・・


移動は極力電車やバス、場所によってはこの時期限定でタクシーも有り得る・・・
ちょっと気にしすぎなんだと思いますが、自分の生活スタイルを見直すいい時期だと思って毎年実行しています。
こんなところでグダグダブログ書いているクセに、車に乗らないなんて・・・


でもね、結構いいもんですよ、車や単車の無い生活も。
好きな時に好きな所まで車で移動・・・
これも当然いいと思いますが、電車やバスの時間に生活を左右され、公共交通機関の無い場所には行く事が出来ない、それでも行かねばならないときは自転車や徒歩・・・
嫁に送ってもらえばいいんですが、嫁に送ってもらえない場所も・・・(どこやねん!そういう場所なのか?)


酒好きの方の”休肝日”ならぬ”休運月”ってところでしょうか。

結構電車賃にお金がかかりそうですが、ガソリン代の事を考えると結構裕福な生活が出来ます。


皆さんも一度如何ですか?
たまにはこういう生活もいいもんですよ。
Posted at 2010/04/29 18:47:39 | トラックバック(0) | くるまあそび | 日記
2010年04月28日 イイね!

ついに出た!姫路駅の”えきそば”、カップ麺バージョン!

日清食品より、ついに発売されるようです。
オイラ大好きな”姫路駅のえきそば”・・・
カップ麺バージョン!

<地区限定新発売のご案内>

実物はもう何杯食べたかわからないくらい食べていますが、カップ麺になるとどうなるのでしょうか?
お店に行くとお持ち帰り用の物もありますし、近所のスーパーに行けば同じような物が売っています。
わざわざ買って食べるほどの物でもないともいますけど、非常に興味深々・・・

いずれは姫路駅のお土産コーナーで売られると思います。
姫路に行かれた時は、駅で本物を食って、お土産にこれをいかがですか?


ちなみに駅ナカ以外でも、駅北側のお城の見える大手前通りの二本東側“おみぞ筋”にもお店があります。
ちょっとわかりにくいですけど、駅に入らなくても食べる事が出来ますよ。
この辺・・・


あと、加古川駅にもあります、コチラは駅の中からでも駅の外からでも食べる事が出来ます。



コチラが本物です。
てんぷらバージョン


夏バージョン
味はビミョー・・・


新商品
牛肉天えきそば


あと、きつねバージョンやカレーバージョン、大盛りもありますが写真が行方不明・・・

まぁ、大してウマい物で無いですけど、いわゆる”B級グルメ”の類です。
Posted at 2010/04/28 19:34:26 | トラックバック(0) | 食い物バンザイ! | 日記
2010年04月27日 イイね!

批判を覚悟で書いてみる・・・

先日、兵庫県内の某市役所”スッタモンダ”がありました。

全国ニュースにもなりましたので、ご存知の方も多いと思います。
韓国人男性が、554人分のタイ政府発行の養子縁組書類を揃えて、子供手当の申請に訪れたあの件です。

こういったことは、法が施行される前から論じられていましたが、余り突っ込んだ議論もせず現与党が参議院選挙前に・・・ってなことで急いで成立させた物だと言われています。


では、本当にこの韓国人男性は批判されるべきなのでしょうか?
いろいろな所では賛否両論です。

この男性は特に問題のある申請方法を行ったわけではなく、決められた書類をきちんと揃えて提出したまでです。
別にオイラはこの男性の味方をする気はありません、本心は”常識離れも甚だしい行為”だと思っています。

でも、法に則り行われた申請ですので、マナー違反かもしれませんがルール違反ではありません。

支給するかどうかはお役所の判断することですので、別にオイラがとやかく言う筋合いはありません。
ルール違反をしているのなら吠えますけど・・・

”オッサン、やるやんけ!”ってな気持ちもあります。



さてさて、いろいろ賛否両論あるこの制度、初期の段階からこういったことは議論されていました。
当然実態の無い養子縁組を行い、申請する事くらい誰でも思いつく仕組みです。

じゃあ、本当に外国人の方が養子縁組をして日本政府に申請(実際は各自治体ですけど)した時、日本人としてその行為を批判できるのでしょうかね?

東南アジア各国を訪れて(東南アジアだけではありませんが)、ちょっと繁華街の裏手に入った場所に行くと、いわゆる”ストリートチルドレン”と云われる子どもたちが居ます。
この中には、どう見ても”日本人やろ?”ってな子が沢山います。


そうです、オイラが言いたいのは、一体日本人は、何をしに海外に行っているのか?
出張の傍ら、一体何をしているのか・・・


はっきりと書くと角が立ちますので書きませんが、“お父さん、日本人・・・”って子供、沢山いるでしょ?

ずいぶん前ですが問題になりましたよね、結構名前の知れた会社の海外出張組一同で、強姦まがいの事をやり、処罰を受けたって話。
実際は世界各国でこんな事をやっておきながら、やったらヤリッパ。

こういう法律や制度が出来たら、己のやってきた事を棚に上げて一同批判に走る・・・
しかも、みんなが反対するから反対!


確かにオイラの考え方がヘンコなんだとは思いますが、本当に”お父さん、日本人”って子供がこの世界中に沢山居る事を忘れないで頂きたい。


某国の軍人に悪戯されたら、国民一同輪になって批判するんでしょ?
ああいった事件が起こると、みんないやなんでしょ?

じゃあ、自分達もこういった愚かな行為は謹まないと・・・

某国の”助平兵隊”の事、とやかく言えないよ。



まぁ、国会議員のセンセィ方や、国家公務員自ら”ハニートラップ”に罹っているようでは、この国もオシマイだわ・・・


恥を知れ!恥を!
Posted at 2010/04/27 20:06:17 | トラックバック(0) | ウダウダ | 日記
2010年04月26日 イイね!

青色LED

オイラのオキニの商品の一つが、Microsoft社からリリースされています、青色LEDを使った光学式ワイヤレスマウスです。



BlueTrackという技術が使われており、レーザーマウスより正確にトレースします。

また、レーザーマウスでは苦手とされていたある特定の素材を使用したマウスパットにも、限りなく正確に反応します。


オイラが今使っているものは、Explorer Mini Mouseですが、非常に使い心地がいいですね。

多分2008年頃に開発された技術だと思いますが、昨年の夏に今まで使っていたレーザーマウスがお亡くなりになり、センターホイールのカチカチが無いにもかかわらずこれを買ってしまいました。

使い始めてすぐに、もうセンターホイールのカチカチなんかどうでもいいくらい気に入りました。


しかも、単三乾電池1本で駆動するのが”エコ”じゃありませんか!
前使っていたレーザーマウスは、単三電池二個での駆動でしたし、結構大飯喰い。


もっとも、青色LEDやレーザー、通常の光学式マウスに限らないのですが、一旦ワイヤレスタイプを使い始めると、絶対にワイヤードタイプには戻れません。
キーボードはそれほどでもありませんが、マウスは絶対ワイヤレスタイプしか使えない体になってしまいました。


このブルートラックマウス、オイラの一押しです、是非使ってみてください。


ちょっとお高いのが難点ですが、一度使えばこの値段に納得しますよ。
安売りのお店で、5000円~7000くらいでしょうか。
Posted at 2010/04/26 22:28:03 | トラックバック(0) | ウダウダ | 日記

プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation