• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ?のブログ一覧

2010年10月26日 イイね!

HV車のエコ運転

大体各社とも出揃ってきました、HV車。
プリウスなんかめっちゃ見かけます。

先日某スーパーで初代プリウスを見ましたが、あの車って今の時代と照らし合わせると果たして本当にエコな車なんでしょうか?
オイラの見かけた車だけかもしれませんが、やたらとデカいモーターの音がしたかと思うと、エンジンモードに入ってもこれまためっちゃデカい音・・・
”乗ったら乗りっぱ”で、ロクに整備もしていないような音でした。
きちんと整備していればもっと普通の車だと思いますけど。



さてさて、このHV車ですが、オーナーの乗り方には二通りがあるような気がします。
一つは”エコ運転に心掛ける”、もう一つは燃費がいいことを理由に”やたらと飛ばしている人”・・・

別にオーナーの好きな乗り方をすればいいと思いますのでとやかく言いませんが、やはり周りはそうは思っていないようです。


よく言われる”エコを意識しすぎて、やたらとゆっくり走る・・・”
これって、オイラ的にはほとんどヒガミにしか聞こえないんですけど・・・

だって、たとえば日産GT-Rやスバルのインプレッサ、三菱のランエボなどに代表される”スポーツカー”と言われる車や、スーパーカーと言われる高級外車・・・
こう云った車を買う人の目的の一つは、やはり”スピードとパワー”だと思います。
もちろんステータスや見せびらかしと云った理由で買う人もいらっしゃる事は事実ですし、別にそれはそれで正しい購入理由だと思います。


これと同じように、やはりHV車を購入する人の動機は、やはり”燃費の良さ”だと思うんですよ。
エコ意識が高いのかもしれません。
もちろん新しい物好きなのかもしれませんが。


スポーツカーがパワーやスピードを追求するのと同じく、HV車は燃費に拘ればいいと思うんですよ、運転の仕方も。

そりゃね、40km/hの道を10km/hで走るのはどうかと思いますが、決められたスピード+α程度で走るのは特段滑稽だとも思いません。
スポーツカーやスーパ-カーが夜な夜な爆走しているのと同じく。


かえってエコカーでやたらと爆走している方が滑稽に見えるんですけど・・・スポーツカーがチンタラ走っているのと同じく。

その車車に合った走り方をすればいいと思いますし、もちろん個人の自由なんですけどね。


オイラの”キイロイクルマ”なんか、ぶっ飛ばしても絵にならないので、いつもチンタラ走っています。

だって、その方が似合っているし・・・
Posted at 2010/10/26 19:29:40 | トラックバック(0) | くるまあそび | 日記
2010年10月25日 イイね!

ネギ好き・・・

エビフライとオネーちゃんとネギの大好物なオイラです。

クレヨンしんちゃんもネギ好きってこと、知ってます???


ずいぶん前に書いたのですが、近所に出来たセルフうどんのお店、最初は”ネギ入れ放題”だったんですよ。
でもオイラの近所の住人、みんなオイラみたいな人間ばかりで、アホみたいにネギばっか入れるから、ついにネギの入れ放題が無くなりました。

途端に客足は・・・
その代わり閑古鳥が屯するようになり、やがて閉店しました・・・
その後は喫茶店になり、結構流行っています。


で、セルフうどんでネギ入れ放題と云えば・・・
丸亀製麺所・・・

昨日も行ってきました・・・
オイラのネギうどんです。




入れ過ぎですか???

昨日は後ろのオッサンがじろじろ見るのでこれ位で勘弁してやったって訳ですが・・・
今日はこれ位にしといたるわ!
Posted at 2010/10/25 22:56:18 | トラックバック(0) | 食い物バンザイ! | 日記
2010年10月24日 イイね!

1ポンドステーキ!高松自動車道 豊浜SA

1ポンド(lb)=0.453kg=453g!

最近良く耳にするポンド・・・

”パウンド”という読み方が正しいのだとは思いますが・・
通常”ポンド”は通貨の単位だと思いますので、重量系の方はパウンドなのかな?


で、今日はあまりに暇だったので、以前から噂に聞いていた”1ポンドステーキ”を食べに行ってきました。

場所は・・・
高松自動車道下り・豊浜SA!

既にHP上からは消え去っていますが、まだメニューにはあります。


コチラ・・・

結構デカそうに見えます・・・


来た来た~、ジュ~ジュ~!


これに、ご飯とサラダがつきます。
ご飯は白米と五穀米から選べます。
下に映っているのは携帯電話です。(P-08A)


出てきた時はさすがに”デカ!”って思わず口走りますが、食べてみるとそうでもないです・・・
意外と普通に食べてしまいます。
オイラだけか?

普通にもう一枚食べる事も出来そうですが、間違い無く飽きます・・・
これ一枚だけでも別にお腹は一杯にはなりませんが、2/3位食べ終わった位からだんだん惰性モードに入ります。

別に美味しくもまずくもありません、至って普通です。
お値段相応って所でしょうか?


オイラ思うに、案外普通に食べる事の出来る要因の一つが、野菜サラダのおかわりが自由って事でしょうか?
箸休めには非常に宜しいです。


ペロッと完食です。

別に”やっつけた”って感覚は全くないです。
本当に450gあるのか?って感じですね。

ガソリン代と高速代は掛かりますが、それを抜きにしたら案外良い食べ物かも?

通常価格の1730円では食べようとは思いませんが、1380円だったら食べても悪くは無いと思います。


でもね、誤解を招くといけませんので最後にもう一度書いておきます。
お値段相応です!味も肉質も。
とにかくお肉が一杯食べたいって方にお勧めです。
Posted at 2010/10/24 16:53:49 | トラックバック(0) | 食い物バンザイ! | 日記
2010年10月23日 イイね!

くま

くまあるぅ日ぃ~、森の中ぁ~、クマさんにぃ~、出逢ったぁ~・・・


昔は森の中や動物園でしか出遭うう事の無かった、クマさん・・・
最近は街の中でも遭えるようになりました。

時代も進化したものですって???
そう言う訳じゃないんですよ。


昔は森と街の間に、今や世界で通用する日本語の一つである”SATOYAMA=里山”が無くなってしまった影響なのです。
現在名古屋で開かれています”COP10”で、この”里山=SATOYAMA”につて議論されております。


里山・・・つなり、全く自然だけの状態でもなく、かと言って完全に人間の手によって開拓され道路が整備されビルが乱立している状態で無い所・・・つまり、”普通の田舎”ですね、簡単に言えば。

適度に人間の手が入り、自然と共存している地域が現在見直されています。
余りにも自然そのままより、適度に手の入った方がより植物や動物の生育状態などが良好といった具合のようです。



今年に入ってもう10月も終わろうかとしていますが、既に全国で2500頭程度の熊が殺処分されています。
例年ですと年間で1500頭程度の殺処分のようですが、夏場がかなり暑かったせいか、森林部でのナラ枯れによるどんぐりの生育が致命的で、それにより熊が麓まで餌を探しに降りてきているようです。

ナラ枯れはある程度の量は問題は無く、毎年起こっているようですが、今年は強烈に被害が大きいようです。
クマさんも大変です、冬眠に向けて餌が無いんですからね。
クマさんだけではありません、ありとあらゆる動物が大変な事になっています。



森のくまさんの歌にもあるように、クマさんに出会ったら”スタコラサッサと逃げる”のが得策のようです。

なぜなら、ヒグマはもちろんツキノワグマにしても、どんだけクマさんがダッシュで追いかけて来ても、普通の人間なら、絶対人間の方が速いようです。
以前にも書きましたが、変に死んだふりや向かって行っては必ずやられます。
真っ向勝負して勝てるような相手ではありません。
走って逃げてください!絶対に。
彼らは絶対深追いしませんから。

でもね、気をつけなければならない事は、彼らは四本脚で走ります、人間は二本脚です、つまりクマさんの方が安定しています。
足元に十分気をつけて、コケないように走って逃げてください。



さてさて、難しい話はオイラも良く解りませんので書きませんが、クマさんについて少し不思議に思っている事を書きます。

写真のクマさんをはじめ、ディズニーの黄色いクマさん、一体数百万円の物もあると言われるテディー^ベア、VWのマイスターベアなどなど、様々なクマのキャラクターやぬいぐるみが多数存在します。
昔話やアニメの世界でも、クマのキャラクターは沢山あります。

でもね、どうしてクマのキャラクターはみんなやさしんでしょうか?面白いのでしょうか?

”ガオ~!”って言うクマのキャラクターなんて見た事無いです。

北海道土産”クマ出没注意”のステッカー位でしょうか?

怖いクマのキャラクターって・・・あるのかな?


実際のクマは怖いんですけど・・・

まぁ、どうでもいいんですけどね。
Posted at 2010/10/23 17:59:26 | トラックバック(0) | ウダウダ | 日記
2010年10月22日 イイね!

新型マーチ

もうデリバリーは始まっていますよね?

今になっても、まだ一台も走っているのを見た事無いんですけど・・・
スーパーの駐車場ですら見た事がない・・・

日産ディーラーのショールームに入っている車両は見た事ありますが。


新型エルグランドやジュークは、既に会社に何台か止まっていますので見かけますけど。


お~い!新型マーチ!
何処行った???
まだタイから来ていないのか?

それとも、たこフェリーが迎えに行ったのか???

あまりにも普通すぎて、走っていても気がつかないのか?
Posted at 2010/10/22 19:14:14 | トラックバック(0) | くるまあそび | 日記

プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation