• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーえむのブログ一覧

2025年09月25日 イイね!

諸悪の根源判明

諸悪の根源判明先日アップしたパソコンが
起動しなくなった件。

データをサルベージした後、
リカバリ初期化をしました。
そこから不要ソフトを削除し、
完全クリーンな状態にしてから、
必要なデータとアプリを追加。
これで一安心、のはずでしたが。

シャットダウン後、起動したところ
再び起動エラーループ発生・・・

その原因は、「pxhlpa64.sysエラー」。
旧バージョンのPhotoShopを
インストールした際、エラー表示が
出ていたのをメモっていたおかげで
特定できたので、またまた、MS-DOSを
起動し、当該キーを無効化することで
ようやく復旧した次第です。

それにしても当該エラーが報告されて
何年も経つのに対策されていないことに
驚きました。
Posted at 2025/09/25 22:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年09月25日 イイね!

iphone17 Pro

iphone17 Pro使用開始から一週間。
さすがに前所有のSE2と
性能比較してもあれなので、
個人的な◯と×を。


・作動速度
早い(笑)
・カメラ
選択肢が多い
・バッテリー
一日余裕で持つ

×
・重量
重い。手首疲れる。
・デザイン
カメラレンズの出っ張り…


・価格
高い。機能を考慮すると妥当。
・サイズ
片手持ち&操作の最大値。
Maxだと無理。

総評:
満足してます。
不評買ってるカメラバーも、
16までの左上部だけが
盛り上がったものより
左右対称で好きです。
Face IDも思ったより
使いやすかったです。
ヘルメット装着時に
シールド上げた状態の
認識率は現在体感で50%。
十分実用的です。
ただ、上下逆さだとNG
なのは残念です。

とりあえずカメラ性能を
活かせるように頑張ります。

なお、保護用にエレコム社の

3品を装着しました。
ひとまず安心です。
Posted at 2025/09/25 22:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | My tool | 日記
2025年09月24日 イイね!

父、強し

父、強し「どうしてもイタリア館を観る!」
というので、旅行の手配を
手伝わされた父の万博ツアー。

ITからっきしの父親なので、
極力アナログ(=紙)で
準備を進めました。

その後も私がアカウントも作り、
平日に日付が変わるまで起きて
ダメ元で事前抽選に挑むなどの
努力はしましたが全部落選。

それにしても公式サイトの分かり
にくさとアクセスの悪さには
閉口します。

9/22PMと9/23全日が入場日。
22日は時間的にムリなので
別のパビリオンを見学し、
23日一本勝負を挑みました。

詳しい仕組みは分かりませんが、
朝、6時からゲートに並び、
昼過ぎに入場できたそうです。

私も待つことへの耐性は高い
方ですが、半日は未知の領域。
70半ばの父を尊敬しました(笑)



DucatiとFerrari


今万博最大の目玉

アートですね🎨
Posted at 2025/09/24 18:17:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年09月24日 イイね!

冷えた体に、うどん

冷えた体に、うどん日曜に点検を済ませた
40thのシェイクダウン。
向かった先はいつもの
富士五湖周辺でした。

途中で脱ぐつもりでアンダー
シャツ一枚を追加したのですが、
山伏峠では朝7:30で11度!
脱ぐどころか、少し凍え気味で
先を急ぐ展開になってしまいました。

最初のお店は栄屋さん。
なんと8時開店です!
8:10到着でしたが、先客2組!
みなさん良くご存知です。
バイクなのでお店の植込沿いに
駐輪して入店できました😅

肉玉うどん。

太めの麺は少し柔らかめ。
ボリューム、味ともに優しめで
朝うどんにちょうどいい感じ。
体も温まりました。

この後、本日の本命店の開店まで
2.5時間ほどありますので、
富士五湖周辺ツーリングへ。


本栖湖


精進湖

精進湖は石碑設置場所まで
そこそこの未舗装面を
走るのでドキドキします。

さて、11時が近づいてきたので…

中の茶屋さんへ。
富士山吉田口の起点です。

ここのうどんは4月〜10月の土日祝、
11時〜14時限定ということなので、
今シーズン、バイクで来る機会は
今日を逃すと厳しそうだったので
無理矢理訪問した次第です😅


朝にかけうどんは食べたので、
ここではつけにしました。
温泉玉子とみたらし団子を追加。
こちらの麺ははThe吉田のうどん的な
硬めの歯ごたえのある麺でした。
肉の煮加減もいい感じです。

団子に少しスリダネをかけたら
ピリッとした辛味が絶妙でした。


本日の二軒で13/42訪問完了。
マイスターの道はまだまだ先です♪
Posted at 2025/09/24 06:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 吉田のうどん | 日記
2025年09月22日 イイね!

Fxxk up, Win 11 !!

Fxxk up, Win 11 !!昨秋、Win11搭載機を購入し
まもなく一年というタイミングで
エラー祭を迎えています。

アップデート後やアプリ追加後が
特にひどく、その都度復元ポイントを
活用して乗り切ってきましたが、
今回ついにそれでは復旧不可能に💦

バックアップディスク等は作ってない上、
セーフモードの立ち上げも出来ないので、
リカバリ作業で初期化しか選択肢無し…

この初期化、購入したての完全初期化か、
一定条件下のデータは残した状態かは
選べるというのですが、その条件が
今ひとつ不明瞭。

大概のデータは消えてもなんとか
なるんですが、消えちゃマズイものも
それなりにあってここ数日悶々と
しておりました。

で、突然思いついたサルベージの
方法をダメ元で試したところ、
意外にもうまくいき、九死に一生を
得た次第です。

その手順ですが、
USBメモリを装着して電源を入れ、
MS Dosを起動してメモ帳を呼び出して
ファイルメニューからメモリにアクセス。
もう一個メモ帳開いて同様にファイル
メニューからデータの保存されたドライブに
侵入して目当てのファイルにアクセスし、
コピペでUSBメモリへ移動というもの。


外部デバイスは認識されないだろうと
諦めモードでしたが、意外といけました。



なんとかデータは退避できたので、
後はリカバリするだけなのですが、
やっぱり釈然としませんが、
Win95や98の時代にPC自作で
得た知識が役立ったのは
不幸中の幸いでした。

とはいえ、Win11は明らかに
欠陥システムだと思います。
Posted at 2025/09/22 22:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「生ワイン 「あじろん」 http://cvw.jp/b/401106/48750870/
何シテル?   11/06 22:01
【車関係】 MT車が大好きです。 ↓↓↓ 上り坂、渋滞、赤信号が嫌いです。 車歴: セルボ⇒マークⅡ(JZX110)⇒ ポロ(6NAHW)⇒ポロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤワイパーレスにしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:24:33
GW2日目も忙しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 21:46:43
GW(黄金週間)始まり(^^)そう言えばとアレを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 08:59:45

愛車一覧

マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
2019年4月登録、今回も 7,100kmという低走行車両を 6代目愛車として迎えました ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition 40th (カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition)
Ninja40周年を記念して発売された特別色。 ZXR400をイメージさせる緑x白x青の ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
高校生の時にNSR250R に一目惚れしてからバイクに乗るのが夢でしたが、実現には四半世 ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ君、3ちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
10年落ちですが、程度の良い個体と巡り合えました! 購入時走行距離、12500km。 記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation