• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーえむのブログ一覧

2023年12月25日 イイね!

滑った

滑った今年最後の出張でした。
朝、少し早く着きそうだったので、
横断道の南部ICまで出てから
身延方面へ戻りました。

身延立体の丁字路を左折し
ハンドル戻しながらアクセル
踏んだ瞬間に流れる車体。
ブラックアイスバーンかな?

こまめにブレーキ踏みつつ
ステアリング修正して
事なきを得ました。

すべてドラレコの映像ですが、
タイトル画像下部はショック
センサーが3秒ほど大きく反応
していますね。

その少し前に登りの左カーブ
直後のトンネル入口に軽バンが
突っ込んでいるのを見ていて、
不思議に感じてましたが、
その原因が分かりました。



もちろんMスポはスタッドレス
履いてますけど、この時期は
気をつけないといけませんね😅

4WDだとやっぱり違うのかな🤔
Posted at 2023/12/25 18:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年11月29日 イイね!

いつもの出張

いつもの出張定例の山梨出張。
行きは圏央道から中央道、
中部横断道で身延入り。


JRがコラボ企画の
掲示してたので撮影。

今日は暖かいけど風が強く、
中部横断道の上り車線は
落ち葉や枯れ枝が積もって
怖かったので帰りは新東名。


富士山もだいぶ白くなりました。

この後、東名も圏央道も事故渋滞。
それを避けようと厚木ICで下り
129号を走るも18時前後の最悪の
時間帯に突入したので激混み。

最近事故渋滞多すぎる気がします…
Posted at 2023/11/29 22:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年11月25日 イイね!

ついに訪問

ついに訪問昨日までと打って変わって
気温の下がった今日…

Buck-Tickファンの聖地と
されている今井商店さんを
訪問してきました。

群馬藤岡駅近くの個人商店。
ここからバンドが誕生。

埼玉の実家に住んでる時に、
免許取って割とすぐに一度、
運転の練習も兼ねて近くまで
来たことはありましたが、
店内へ入るのは初めてです。

「少し店内を見させてください」と
断ろうとしたら、「ポスターとか
写真撮って構いませんよ」と
フレンドリーなご対応。
お言葉に甘えひと通り撮影し、
タバコとお茶を買って退店。
オマケも頂いてしまいました。

さて今日の旅のお供は
MスポでもCBRでもなく…




ロードスター♪

知り合いが「楽しかったよ」と
勧めてきた矢先、ちょうど
レンタルのCPと空きが重なり、
天気も大丈夫そうだったので
借りたという次第。

ここで冒頭の気温の件です。
昨日までの20度近い陽気
だったら言うこと無しでした。
今日は日中13度で風も強かった。

が、せっかくのオープンカー。
開けてナンボです。
高速以外ではオープンで走行。
上着も着込んでいたので
しっかり楽しめました。


群馬藤岡駅。
上下線とも原則一時間に一本。
「駆け込み乗車はせず、
次の列車をお待ちください」の
アナウンスには従えませんw


藤岡高校跡地。
B-Tのメンバー以外にも
BOOWYの氷室京介氏も
OBですね。

と聖地巡礼を果たし昼食タイム。
『おもうまい店』で紹介された
鶴商文庫さんは案の定超満員!
藤岡市出身の同僚に教えてもらった
サルサーレさんへ向かいます。
駐車場ギリギリ1台空きで入店。

オムライスのセットとピザを一枚。
これがまたボリューム満点。
以前、渋川伊香保IC側の
レストランもボリューミーでしたが、
群馬ではこれがデフォなのでしょうか?



もちろん味もバッチリです♪


この後は諏訪神社を参拝し帰路へ。

そもそもは、先日櫻井さんが
亡くなられたことも踏まえ、
行ける時に行かないと機会を
失うかも、という焦燥感に
駆られたことが発端でしたが、
収穫いっぱいの一日でした。

ロードスターについては、
次回別立てでレビューします。
Posted at 2023/11/25 22:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年10月27日 イイね!

今週二度目の山梨

今週二度目の山梨今日は午前中Web会議で
その後南部町と身延町を
出張で回りました。

どっちに先に行くかで、
圏央道か東名かが分かれますが、
最近東名の下りを走ってないので、
南部町から行くことにしました。

が、月末近い金曜のせいか、
横浜町田IC入ってすぐに渋滞。
大和トンネル抜けてもダラダラで、
左ルート閉鎖のおかげで足柄SA
越えるまで全然ダメでした。


後部ナンバー付けてなくね?
追い越しの際に確認した限り
見当たりませんでした。


JR東海の甲斐常葉駅前の
護岸に垂れ幕かかってます。
聖地なんですね〜


この後、中部横断道から中央道に
出ての帰り道だったんですが、
上野原〜八王子JCTまでが
事故渋滞で地獄でした…

上野原で一度下りて、国道20号で
帰ろうとしたもののこちらも
全然動かないので再び乗り直し💦
もったいないことをしました。

通行止めやよっぽど目的地が
近い場合を除いてはやっぱり
高速道路使った方が早いですね。

逆の選択だったら快適な
秋のドライブでしたが、
自分が事故に巻き込まれ
なかったので良しとします。

Posted at 2023/10/27 21:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年10月23日 イイね!

出張2日目、山梨横断

出張2日目、山梨横断前泊のおかげで朝はゆったり、
のはずでしたが、色々やらかして
いたことが判明し、あたふたでした。
が、滞りなく仕事は終わったので退去。

チェックアウト後もご厚意で駐車場を
使わせていただいたホテルに戻り
Mスポを回収して身延へ向け出発。


昨日偶然通りかかったパン屋さん。
美味しかったので立ち寄って
おみやげ用に買い込みました。
あんドーナツが特に最高!


精進湖を一周。


本栖湖を一周。

西湖は素通りしてしまってました…

ゆばの里で休憩。

湯葉の天ぷら最高でした。
おばちゃんに「脚長いわね」と
言われてちょっといい気分(笑)

用事を済ませて中部横断道から
中央道のいつものルートで帰路へ。
西側から見る富士山頂は
東から見るより雪が少なめ。


排ガスと虫で汚れが酷いので
GSで洗車してもらっています。

日暮れが早くなったなー!
Posted at 2023/10/23 17:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「黒いうどん http://cvw.jp/b/401106/48613297/
何シテル?   08/22 07:49
【車関係】 MT車が大好きです。 ↓↓↓ 上り坂、渋滞、赤信号が嫌いです。 車歴: セルボ⇒マークⅡ(JZX110)⇒ ポロ(6NAHW)⇒ポロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 1112 13141516
171819 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤワイパーレスにしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:24:33
GW2日目も忙しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 21:46:43
GW(黄金週間)始まり(^^)そう言えばとアレを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 08:59:45

愛車一覧

マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
2019年4月登録、今回も 7,100kmという低走行車両を 6代目愛車として迎えました ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition 40th (カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition)
Ninja40周年を記念して発売された特別色。 ZXR400をイメージさせる緑x白x青の ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
高校生の時にNSR250R に一目惚れしてからバイクに乗るのが夢でしたが、実現には四半世 ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ君、3ちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
10年落ちですが、程度の良い個体と巡り合えました! 購入時走行距離、12500km。 記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation