• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーえむのブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

出張2日目、山梨横断

出張2日目、山梨横断前泊のおかげで朝はゆったり、
のはずでしたが、色々やらかして
いたことが判明し、あたふたでした。
が、滞りなく仕事は終わったので退去。

チェックアウト後もご厚意で駐車場を
使わせていただいたホテルに戻り
Mスポを回収して身延へ向け出発。


昨日偶然通りかかったパン屋さん。
美味しかったので立ち寄って
おみやげ用に買い込みました。
あんドーナツが特に最高!


精進湖を一周。


本栖湖を一周。

西湖は素通りしてしまってました…

ゆばの里で休憩。

湯葉の天ぷら最高でした。
おばちゃんに「脚長いわね」と
言われてちょっといい気分(笑)

用事を済ませて中部横断道から
中央道のいつものルートで帰路へ。
西側から見る富士山頂は
東から見るより雪が少なめ。


排ガスと虫で汚れが酷いので
GSで洗車してもらっています。

日暮れが早くなったなー!
Posted at 2023/10/23 17:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年09月28日 イイね!

なぜ今日真夏日?

なぜ今日真夏日?月1の山梨出張。
ここ数日暑さが落ち着いてたのに、
今日に限って真夏日!
なぜ!?(笑)

家から圏央道の入口までと
八王子JCTの渋滞を回避
するため6時出発。
身延まではゆっくり走っても
2時間かからないので、
双葉PAで休憩します。

缶コーヒーとマカロンの朝食。
さすがに交通量は少なめ。

身延での会議終了後、国道300号で
富士吉田方面へ向かいます。
バイクで走りたかった〜

トップの写真は本栖湖にて。
この場面では夏空に感謝。

河口湖ICを過ぎて天作さんで
遅めの昼ごはん。

丁寧な仕上がりでおいしかったです。
いわゆる「吉田のうどん」とは違い、
若干固めといった食感。

バリバリの吉田うどんも
食べたかったんですが、
いかんせん14時近くで
多くの店が営業終了で
やむなしです。


お店の駐車場からは富士急ハイランドが
真正面に見えて絶叫も聞こえます。
仕事打ち切って遊びたい衝動もw

最後はGSで洗車してもらい帰宅。
今回も往復300kmでしたが、
疲れはあまり感じません。
E90のMスポ君、最高の相棒です♪
Posted at 2023/09/28 20:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年08月30日 イイね!

山と鰻

山と鰻今日は6月に存在をその
知ってから片時も忘れる
こともできなかった
うな富士さんを訪問しました。
https://s.tabelog.com/yamanashi/A1904/A190402/19000777/

あ、もちろん仕事も兼ねてます(笑)

9時から11時までzoomで会議後、
Mスポで山梨へ向けて出発。
昼営業の最後に滑り込んでから
営業所の訪問するか、逆に
訪問終えて夜の部のアタマで
入店するかで、中央道か東名かが
変わってくるので交通情報チェック。
すると後者が無難な感じなので、
北側から南下するルートになりました。

中央道〜中部横断道はガラガラ。

雪のない富士山も乙です。

身延町から南部町の道中で
二店ほど訪問してるといい時間。
16時からの夜の部に16:30入店。

先客はバイカー5名。
ツーリング後の栄養補給ですね〜👍


うなぎのメニューは
特上定食(4,500円)と
特々上(6,500円)の2種類。

そりゃあ、もちろん特々上!

……
の一択の筈でしたが、
財布の中に、
なぜか
野口さんが5人と862円しか
入っていなかったので
特上になりました😢

途中で寄った営業所で付き合いで
買い物した事を忘れてましたorz


15分ほどでご対面♪
炭焼きの香ばしい香りと
身の締まった天然鰻が美しい😍

香のものと肝吸い付き。

とても美味でございました。

最初はこんな山の中でと
思ったのですが、すぐそばに
富士川が流れているので
何もおかしくないですね😅

次回は特々上だな!?

帰りは新東名をすっ飛ばして帰宅。

明日は夏期休暇最後の1日を使います。
キーワードは「わ」。

ではでは。
Posted at 2023/08/30 21:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年06月17日 イイね!

時代、か…

時代、か…ちょっと前にはMINIも
今後はMT出さないって
発表してたし、いよいよMTの
スポーツカーは消える運命
なのかなぁ😭

関連記事
Posted at 2023/06/17 17:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年05月20日 イイね!

3ちゃん帰宅♪

3ちゃん帰宅♪車検上がりのMスポ君を
早速引き取ってきました。
今回は昨年からの懸案事項、
オイルレベルセンサーの
交換も実施したので、
それなりの出費です💦

トランスミッションの
アウトプットシャフト付近の
オイル滲みもあるようですが、
ひとまず今回は見送り。

ポロの時も思いましたが、
ゴム、パッキン類の劣化進行は
ドイツ車の宿命ですね。
これは消耗品と割り切る部分や
日本の気候風土がミスマッチな
ところもあるでしょうし、
日本車の部品の品質、耐久性の
高さがいい意味で異常だから
比較しても仕方ないですが、
維持費の観点ではなかなか痛いです。

とはいえ、今年は月一の往復250km
前後の山梨出張が復活するので
四年ぶりに走行距離が延びそうで
楽しみでもあります😊
Posted at 2023/05/20 11:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「夏日のカレーうどん http://cvw.jp/b/401106/48622741/
何シテル?   08/27 16:38
【車関係】 MT車が大好きです。 ↓↓↓ 上り坂、渋滞、赤信号が嫌いです。 車歴: セルボ⇒マークⅡ(JZX110)⇒ ポロ(6NAHW)⇒ポロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 1112 13141516
171819 20 21 22 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

リヤワイパーレスにしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:24:33
GW2日目も忙しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 21:46:43
GW(黄金週間)始まり(^^)そう言えばとアレを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 08:59:45

愛車一覧

マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
2019年4月登録、今回も 7,100kmという低走行車両を 6代目愛車として迎えました ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition 40th (カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition)
Ninja40周年を記念して発売された特別色。 ZXR400をイメージさせる緑x白x青の ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
高校生の時にNSR250R に一目惚れしてからバイクに乗るのが夢でしたが、実現には四半世 ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ君、3ちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
10年落ちですが、程度の良い個体と巡り合えました! 購入時走行距離、12500km。 記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation