• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーえむのブログ一覧

2023年10月01日 イイね!

みんカラモニター企画 インプレッション

みんカラモニター企画 インプレッション先日当選したTAKUMI
モーターオイルさんの
燃料添加剤「F.S.R」。

ようやくMスポとCBRの
ガソリンを使い切って
満タンにするタイミングが
やってきたので添加しました。

※普段はアタックレーシングの
G9FSを添加しているので、
ガソリン使い切る機会を
伺っていたのです。


Mスポの給油口、シャッターがあり
そのまま注ぎ込めないので、
ホームセンターで買ったノズルを
差し込んでの作業でした。
意外とこのノズルが売ってない!

せっかくなので、Mスポに250ml、
CBRに50mlを分けて添加して
エンジンかけてアイドリング5分。
CBRはそのまま空ぶかしして
みたところ、いつも以上に
回転上昇がクイックな感じ。

次にMスポは30分ほど走りました。
時間の経過につれレスポンスが
鋭くなってきたように思えました。

ひとまず現在タンクに入っている
ガソリン使い切ったら、
使用感をアップしようと思います。
Posted at 2023/10/01 14:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | タイアップ企画用
2023年09月24日 イイね!

当選&到着

当選&到着先日のタイアップCP
運良く当選しました。

木曜に山梨出張あるので、
そのタイミングで投入して
インプレしようかな。


TAKUMIと拓海の掛け合わせは
ベタだけど良いと思います♪
Posted at 2023/09/24 21:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2023年07月30日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス朝イチのツーリングから
帰宅後はダラダラでした。
さすがに自己嫌悪になり、
14時頃から気になっていた
作業にとりかかります。

一点目はE90前期Mスポの
ボンネット側メッキグリルの塗装。
走行時のダメージで塗装が
剥げた箇所はタッチアップで
ごまかしてきましたが、
さすがに限界に達したので
スプレー塗装しました。

この時期は乾くのも早いし
楽なんですけど、このパーツを
固定するネジがあまり良い
状態ではないので、できれば
脱着したくなかったというのが
理由だったりします。

VWポロに乗っていた時も
思ったのですが、ドイツ車は
アクセサリーパーツの精度や
設計がちょっと甘い気がします。

塗装を進めながら、CBRの
チェーンも汚れが目立つので
クリーニングしました。
そのついでにボディ全体を
コーティング剤で拭きあげ終了。

珍しく家にいる日曜日を
有効活用できました(笑)
Posted at 2023/07/30 23:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2023年06月27日 イイね!

インカム増備

インカム増備昨年9月に二輪免許取得
一年を超えてから、
結構な頻度で家族と
タンデムツーリングを
楽しんでいます。

基本、用があれば信号待ちの
やりとりで事足りていますが、
黄信号で止まるか進むか、
いつ休憩するかなど、
随時確認できたら便利かと
思っていました。

ネットで情報を集めておき、
久しぶりの5のつく日曜日を
迎えた6/25に、Yショッピングで
延々と品定めして↓に決定。


念のためネットで覗いたら、
アマゾンの方が安いので注文。
夜19時過ぎの注文でも
翌日お昼過ぎに到着しました。

装着作業はあっという間。
メイン機のT-Drh-01より
コンパクトで軽くていい感じ。
そのメイン機との接続も
確認しインストール作業へ。
今回はジェットヘルですが、
ワイヤーマイクをチーク
パッドに仕込む方式を選択。

今週末、晴れるといいなぁ😃
Posted at 2023/06/27 06:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2023年04月01日 イイね!

バッテリー交換とFI警告灯とCRF

バッテリー交換とFI警告灯とCRF約1ヶ月前、バッテリー上がりで
エンジンがかからず、通販で
新しいバッテリーを仕入れてから
天候不良と引越準備に追われ、
本日の午後やっと交換できました。

交換後一度エンジンをオンオフ。
次に試運転のためエンジンかけて
走り出して途端に警告灯点灯…
停車してエンジン切って再始動。
今度は点灯しない。
ガソリンスタンドで給油し
エンジンかけるとまた点灯…

すぐに帰宅して購入店に電話。
2時間後に診れるとのことだったので、
少し安心して息子を連れて購入店へ。
作業待ちの間に展示バイクを眺めつつ、
息子に好きなバイクのタイプを聞くと、
「アドベンチャータイプ」という回答。
意外でした。

担当さんの姿が見えたのでCRFに
座らせてもらうことに。

足つきも余裕でした。
あと必要なのは免許だけ…
さて、いつその気になるか!

バイクの構造をレクしていると
作業終了の案内が。
結果、新しいバッテリーの
(初期)充電不足。
うーむ、恥ずかしいオチ^^;

とりあえずCBR君復活!
この1ヶ月分の遅れを
取り戻すぞ〜!
Posted at 2023/04/01 22:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ゾロ目です http://cvw.jp/b/401106/48629761/
何シテル?   08/31 17:54
【車関係】 MT車が大好きです。 ↓↓↓ 上り坂、渋滞、赤信号が嫌いです。 車歴: セルボ⇒マークⅡ(JZX110)⇒ ポロ(6NAHW)⇒ポロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤワイパーレスにしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:24:33
GW2日目も忙しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 21:46:43
GW(黄金週間)始まり(^^)そう言えばとアレを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 08:59:45

愛車一覧

マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
2019年4月登録、今回も 7,100kmという低走行車両を 6代目愛車として迎えました ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition 40th (カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition)
Ninja40周年を記念して発売された特別色。 ZXR400をイメージさせる緑x白x青の ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
高校生の時にNSR250R に一目惚れしてからバイクに乗るのが夢でしたが、実現には四半世 ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ君、3ちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
10年落ちですが、程度の良い個体と巡り合えました! 購入時走行距離、12500km。 記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation