• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーえむのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

付けてみますた

付けてみますたその後、切ったり、貼ったり
試行錯誤を重ねて、完成しました。
最初は、ロゴのみをキャップに
直貼りしましたが、微妙な曲面に
皺が入ったりしてすっきりしないので
ロゴを黒のカッティングシートに貼り、
それを径を合わせて切り抜き。
これを完成形としました。

あとはタイヤの履き替えのみ。
新調したハブリングを入れて地道に交換。
空気圧は明日、調整することとします。

さて、どうでしょう?
Posted at 2009/01/25 17:36:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月24日 イイね!

図画工作

図画工作

純正BBSは気に入っているものの、
なにせ掃除が面倒くさい・・・(汗
そして、履いているファルケンのZiex、
これも個人的にフィーリングいまいち。


ぽーんと新しい靴を調達したいものの、予算ナシ!


仕方がないので前につけていた安アルミに履き替え決定。
ただ、センターキャップが、これまた・・・(沈黙
VWのキャップはサイズが合わないので入れ替え不可。
センターキャップ無しだと見た目が貧相。。
そこで、CHIGEさんが使った手法を取り入れることに。

まずはツヤ消し黒でプシュー。
次はロゴをサイズを合わせてコピーして、カッティングシートで作成♪
ひとまずグレーと赤で作ってみましたが。
どっちを採用しようか???

・・・本当は、ロゴをマスキングして塗り分けしたかったんですが
さすがに自分の技量では不可能と判断しましたorz

Posted at 2009/01/24 18:24:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月17日 イイね!

分からン・・・

分からン・・・時期ホイール候補として以前から
考えているのがOZのクロノHTで
これのマットブラックに赤のアタックラインを入れてと、
イメージだけは膨らませていたものの。

16インチ化がひとつの目的なのですが、
クロノだと15インチは適合しても16インチは適合ナシ・・・
似たようなところで同じOZのカノーヴァは16インチ可能。
オフセットもリム幅も同じなのに。

なぜ???

スポークがキャリパーに干渉するのか?

五本スポークのお手入れ楽チンなのが望ましい今日この頃です。
Posted at 2009/01/17 21:05:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月12日 イイね!

摘出!

摘出!アダプター紛失から一ヶ月、
ようやくディーラー行きました。

その間、純正アダプタ持っている方々には
合うかどうかの確認のためのご協力をいただき
本当にありがとうございました(^^;


さて、ディーラーにアポなしで出かけ、最初に出てきた店員さんに
私「ボルトのアダプタなくしたので、外して入れ替えたいんだけど」
店員「・・・あぁ、ボルトのアダプタですね。。。合うのあるかな」
そう言ってメカニックに確認へ。
で、いつもの担当者I氏がお出ましに。
私「すんません、アダプタ借りれますか?作業はこの場で自分でやるんで。
工具も全部揃ってるんで5、6分で終わりますから」
I氏「えーーと・・・とりあえずこの場所(=駐車スペース)で作業はマズイんで。
ちょっと待っていただけますか?」

~昼時、お客はいないもののピットはすでにいっぱ~いな状況でした~

I氏「アダプタ貸し出しはできませんので私が今、奥で交換しちゃいますので」

相変わらず、急な訪問&依頼でありながら快く対応してくださって助かりました。
新車、買える日が来たら、必ず買わせていただきます(笑

あ~、スッキリ♪

※参考までに、アダプタ形状は十数種類とのことでした。

※どうもブログ途中でアップしてしまったようなので修正しました。
Posted at 2009/01/12 18:02:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月11日 イイね!

平成21年・弄りオフ第一弾

平成21年・弄りオフ第一弾本年最初の弄りオフ、
皆様お疲れ様&ありがとうございました。
今回も盛りだくさんの内容で
楽しませていただきましたよ~♪

自分のネタはレーダー取り付け。
紆余曲折を経て塗ったルームミラーに
ミラーレーダーをセットして、いよいよ配線作業。


リーダーに指示を頂きながら内張りの中に
コードを這わせて、ダッシュ下のカバーを外すところまで。
その後の結線とそれに伴う加工はまたもお世話になりましたm(__)m
毎度、本当にありがとうございます!
すこ~しずつ、自立できるようがんばりますんで。。

その後はもっぱら会話組でした。
今日もまた車を皮切りに色々な話ができて楽しかったり、参考になったり。

まろ。さんはお台場以来でした。
GTI買うときは本当にお世話になりましたっ!

画質荒くてゴメンナサイ(苦笑


その後、しかとも号がみんなのターゲットに。
エアクリ引っ張り出したり、シガーソケットから電源取ってた
レーダーの配線をヒューズ電源に手直ししたり。
その際には自分も復習を兼ねてちょっとだけお手伝い。


そして、日が陰り、風の冷たくなったB地区を後にしてオートウェーブへ移動。
ここでの集合は自分にとっては初でした。
岡武者号渾身の新作が炸裂!!
あれはインパクトあるなぁ。

最後はジャスコのいつものエリアへ。
ここで参加不可かと思われたマーティさん合流☆
しかも洗車した上で駆けつけてこられました。
・・・反省します(苦笑

帰路はレーダーのテストも兼ねつつ安全運転!?
しばらくGTI四台によるランデブー状態でしたが、
東名ルートは自分だけなので、ちょっと寂しい(笑
でも、ポロGTIがこれだけ揃ってというのは珍しい光景かな?


深夜から作業していた方々、今日お集まりの皆様、
残念ながら来られなかった皆様、
今年も、どうぞよろしくお願いします~♪

PS:ボルトのアダプタの件ではご協力ありがとうございました。
明日か明後日、おとなしくディーラー行ってきます。
Posted at 2009/01/11 00:09:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「走った~ http://cvw.jp/b/401106/48743846/
何シテル?   11/02 18:28
【車関係】 MT車が大好きです。 ↓↓↓ 上り坂、渋滞、赤信号が嫌いです。 車歴: セルボ⇒マークⅡ(JZX110)⇒ ポロ(6NAHW)⇒ポロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4567 8910
11 1213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

リヤワイパーレスにしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:24:33
GW2日目も忙しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 21:46:43
GW(黄金週間)始まり(^^)そう言えばとアレを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 08:59:45

愛車一覧

マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
2019年4月登録、今回も 7,100kmという低走行車両を 6代目愛車として迎えました ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition 40th (カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition)
Ninja40周年を記念して発売された特別色。 ZXR400をイメージさせる緑x白x青の ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
高校生の時にNSR250R に一目惚れしてからバイクに乗るのが夢でしたが、実現には四半世 ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ君、3ちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
10年落ちですが、程度の良い個体と巡り合えました! 購入時走行距離、12500km。 記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation