• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーえむのブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

そうは言いつつ…

そうは言いつつ…前回のブログで断食しつつの
体質改善に取り組んでいる旨を
報告させていただきましたが、
やっぱり自分は食べるのが大好き!

食べたい時は過度な我慢はせずに
食べるようにし、それ以降で辻褄が
合うように調整しています。

勤務先のある川崎市では、景気対策に
プレミアム商品券が発行されていて、
市民以外でも勤務先等が市内であれば
購入可能で、30%のボーナスが付きます。

先週の中ごろ、不意にウナギを食べたくなり、
商品券の使えるお店を探して突撃すると
臨時休業…
本日リベンジしてきました♪

身が適度に締まっていながらも、食感は
フワッとしていて美味しかったです♪

待ち時間の間にいただいた卵焼きも絶品☆


週始めからプチ贅沢しましたが、
木曜からは忙しくなるので
先行投資、ということで(笑)

さぁ、明日は断食だ!
Posted at 2020/10/26 18:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日 イイね!

劣化に対抗・・・

劣化に対抗・・・実年齢42歳に対し、
27歳まで抗いました(笑)
最近車ネタが少なくスミマセン^^;
現在2日置きで断食しています。
そのきっかけは・・・

後厄の2020年、7月くらいから
持病の腰痛が再発、悪化してました。
10年ほど前、初めて痛めたときは
トリガー打って、薬を飲めばすぐに
回復していましたが、ここ数年は
一度発症すると長引く傾向に。
それでも騙し騙しやり過ごせたのですが。

今回は座るのもつらい、立つのもつらい、
同じ姿勢でいるのが困難という重症。
仰向けで横になっているのが一番マシという
そんな状態に陥りました。

左の腰から足の指先が常に痛みを訴え、
しびれている状態なので、7月の中ごろから
9月の頭までは車の運転もできない状態に…

8月の2週目に夏季休暇を取得した頃がピークで
食事や風呂以外の時間はほぼ布団にいる状態。
この時、「食べるとき以外、横になっているだけって
絶対太るし、身体によくないな」という不安を覚え、
断食してみようかと思い実行。

断食に係るいろいろな情報を集め、分析。
各理論の「いいとこどり」(笑)で自分流にアレンジし
続けたところ、少しずつ好影響が出始め、
①体重の減少
②胃腸の活性化
③体質の好転
④腰痛からの回復
⑤食生活(習慣)の最適化
といった成果が顕れました。

①は約2か月で69kg→57kgに。
体脂肪率も2桁だったのが常時7%前後をキープ。
②、③はもともと消化機能は悪くありませんでしたが、
さらに効率よく活動するようになった感じ。
④は通院治療も同時にしていますが、①、⑤と相まって
回復速度が早まった?

今回実践している断食は、
①水分は適宜摂取OK
②空腹時、適量のヨーグルトやナッツ類はOK
と、某宗教のように夜明けから日没まで水一滴NG、
という厳格ではないところが気軽にできる理由ですね。

で、自分はこれに各種サプリとプロテインの摂取、
筋量維持のための運動を組み合わせてます。
そのうえで、断食しない日は、好きなものを適量食べ、
さらに半月に1回程度のチートデイ*も楽しむ。
*脳や身体を過度な省エネモードにさせないために
あえてたくさん食べて身体をごまかすもの。

自分の体質が脂質制限に向くのか糖質制限に向くのかや
食事を摂る時間帯、量などを知る機会ともなりました。

ただ、家族からは「急に健康オタクになってウザい」と
とても不評です(笑)
Posted at 2020/10/24 18:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年10月17日 イイね!

ガスの力・・・

ガスの力・・・朝晩がぐっと冷えるようになりました。
一年前のこれくらいの時期に導入を検討、
年末に購入した商品がガス衣類乾燥機。

就職して最初に入居した寮に設置されていて
仕事から帰り、入浴~夕食の間で洗濯が完結
する便利さが最高でした。
次に入居した寮は電気乾燥機がありましたが、
こちらは乾くものの時間がかかり、仕上がりも
ガスに比べるとイマイチ。

その後、自宅を購入しましたが、なかなか
乾燥機までは手が回らず(その頃は全ての
資金の優先順位が車だったし(笑))・・・

ちょうど一年前、洗濯に乾燥にとフル回転の
洗濯機からちょっと異音がするようになり、
それがどうも乾燥機能を使っているときに
頻発することから、どうしようかと考え・・・

洗濯機自体は引っ越した際に買い替えており、
・使用期間4年程度なのでまだ壊れては困る
・やはり洗濯機の付加機能の乾燥は弱い
・リースなら月々の支払、故障時の負担が少ない
という条件を鑑みて導入したのでした。

長々とした前置きになってしまいましたが、
結論は、
「ガス乾燥機は最高!」
です(笑)

便利すぎて夏場でさえ乾燥機を使う始末(^^;

今日も雨の中、天気を気にせず洗濯できる
気楽さから投稿します。

唯一の欠点は、機器の存在感・・・
建売戸建ての脱衣所兼洗面室にはやはり大きい(笑)
Posted at 2020/10/17 14:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年10月08日 イイね!

カタログ…

カタログ…涼しいを通り越して、朝晩は少し
肌寒いくらいになりました。
通勤で駅まで1.5kmくらい
歩くにはちょうどいい気候ですが。


カタログを見てあれこれ妄想するのが
好きでしたが、その対象に服生地の
バンチブックが加わりました。
同じようなデザインでも、生地の
厚みや剛柔など、画像だけでなく
実際に触れるので楽しいです(笑)

先のことは分かりませんが、50歳に
なった時、希望の役職に就いていたら
とっておきの一着を誂えたいと思います♪
Posted at 2020/10/08 17:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2020年10月04日 イイね!

消費喚起の功罪

消費喚起の功罪コロナ禍のもと、国の定額給付金のほか、
自治体によっては様々な支援施策が
実施されているところ。

この10月から居住する相模原市でも
「39キャンペーン」が始まりました。
内容は、「15,000円以上の買い物をすると
3,900円キャッシュバックします」というもの。
先着10万人までで、一人一回限り。
3.9億円の予算を計上しています。
基本、大手チェーン店は対象外。

狙ったかのようなタイミングで、
子供部屋の蛍光灯が切れました。

蛍光管を変えれば当然使えます。
大体3,000円前後。
ネットでLED照明を検索すると、
国内有名メーカーの日本製の
最廉価グレードが5,000円程度……

今の家は5年前から住み始めました。
各部屋の照明は前の家から持ち越した物が多く、
最も古い物は2005年製でした。
最新で2011年製。
15,000円以上の条件を満たすには3台買うことになります。

どうするか…

……

「買ってしまおう!」

市内のCP対象の某家電店に行き、購入。
そしたらなんと古い製品を引き取ってくれるというじゃないですか!
粗大ゴミで一台400円がかかるのが不要って大きい(^^;

速攻で帰宅し機器を付け替え、さらにもう一台買い替えを決断。
今度は一台で条件クリアの商品を選択…

かくして4台の照明機器を買い換えました。
支払いは約30,000円。
キャッシュバックは計7,800円で、お店のポイントサービスが
約1,000円分付いたので得ではありました。

けれど、まだ使用できる物をゴミにしたのも事実……

私の勤務先がある川崎市はいわゆるプレミアム商品券を
発行しています。30%のクーポンが付いています。
こっちの方がやっぱりいいなぁ。
Posted at 2020/10/04 17:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今週末 http://cvw.jp/b/401106/48687758/
何シテル?   10/01 07:20
【車関係】 MT車が大好きです。 ↓↓↓ 上り坂、渋滞、赤信号が嫌いです。 車歴: セルボ⇒マークⅡ(JZX110)⇒ ポロ(6NAHW)⇒ポロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
4567 8910
111213141516 17
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

リヤワイパーレスにしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:24:33
GW2日目も忙しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 21:46:43
GW(黄金週間)始まり(^^)そう言えばとアレを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 08:59:45

愛車一覧

マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
2019年4月登録、今回も 7,100kmという低走行車両を 6代目愛車として迎えました ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition 40th (カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition)
Ninja40周年を記念して発売された特別色。 ZXR400をイメージさせる緑x白x青の ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
高校生の時にNSR250R に一目惚れしてからバイクに乗るのが夢でしたが、実現には四半世 ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ君、3ちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
10年落ちですが、程度の良い個体と巡り合えました! 購入時走行距離、12500km。 記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation