• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーえむのブログ一覧

2021年10月27日 イイね!

交通安全祈願③ ~道中編・後半~

交通安全祈願③ ~道中編・後半~寄り道後、実家へ。
初めての高速道路走行で
緊張もあったので喫茶店や
ファストフード店と違い、
ゆっくりできる空間は
ホッとします。
芯から冷えた体をしっかり
休ませることができました。

休憩後、11時の回に間に合う
ように移動開始。
実家と目的地である喜多院の
中間地点くらいでキリ番ゲット♪
555kmもこの日の朝、圏央道に
入る前に到達していたのですが、
この時はノーマークでしたorz

祈願後の帰路は16号でのんびり
帰ろうかと思ったのですが、
折角なので関越~東名ルート。
昼間で気温も上がっていたので
往路よりはリラックスして
走ることができました。
環八は相変わらずの渋滞でした。
外環道がつながれば楽ですが、
自分が生きている間に開通する
ことはないだろうなぁ(笑)

~つづく~
Posted at 2021/10/27 21:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年10月25日 イイね!

交通安全祈願② ~道中編・前半~

交通安全祈願② ~道中編・前半~さて、喜多院への行程です。
一か月引っ張った理由の
ひとつが高速道路の走行でした。
圏央道か東名~関越のいずれかの
ルートを通ることになります、

慣らし運転期間中はなるべく
4,000回転以下に抑えようと
考えたことと、自身が運転
そのものにも慣れてからが
良いと思った次第。

念には念を入れて交通量の
より少ない時間帯を考慮し、
6:00に圏央道へ突入しました。
エンジンの回転数が増すにつれ
どんな排気音が聞けるかと
楽しみにしていたのですが、
5,000回転後半になると
もはや風切り音と風の抵抗に
対処するので精一杯。

さらには気温ひとケタの寒さに
とどめを刺され震えが止まらない
苦行となってしまいました(笑)

ひとまず鶴ヶ島インターで下り、
参拝まで時間があまっているので
実家で休憩することに。
とはいえノーアポで行くには
早すぎたので鎌北湖へ寄り道。

すっかり秋ですね☆

~つづく~
Posted at 2021/10/25 21:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年10月24日 イイね!

交通安全祈願① ~お参り編~

交通安全祈願① ~お参り編~9/25に納車された400R、
10/23に一か月点検を
受けてきましたが、
やり残したことがひとつ。
それは・・・
交通安全のお参りです。
本当は納車後真っ先に
受けておきたかったのですが、
諸事情あって今日になりました。

今回はメインの祈願の様子を。

お願いしたのは埼玉県は
川越市にある喜多院。
川越大師の別名もある
関東三大師の寺院の一つ。
現在の居住地で考えると
川崎大師なのですが、
私の実家から近く、
厄除けもここでした縁で。

10:20頃到着し受付を済ませ
11時の回を案内されたので
境内を散策しながら待ちます。

時間になり担当する僧侶が
来られてバイクを移動して
くるよう指示があり駐車
スペースからお堂の前へ。
この回は私しか祈願を
受けないのでなんだか
得した気分(笑)

説明を受け儀式開始。
法華経や般若心経を
唱える合間に私の名前と
目的が告げられます。
焼香後に御守を受け取り
10分ほどで終了です。

祈願中はお堂に向けて
停めていたバイクを
折角なので反転させて
記念撮影しちゃいました。

安全運転を心がけるのは
他ならぬ自分自身ですが、
祈願を済ませ、なんだか
ホッとした感じがします。

次回からはこの祈願に
付随するエピソードを。

~つづく~
Posted at 2021/10/24 20:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年10月23日 イイね!

初回点検

初回点検本日、CBRの初回点検を
受けに行ってきました。
9/25納車で530km、
週末のみの走行にしては
がんばったと思います。
これが30代前半までなら
仕事から帰って一走りする
余力があったでしょうか(笑)

オイルとエレメント交換のみ
オーダーして後はおまかせ。
40分ほどで作業完了して
内容の説明を受けます。
冷却水の補充とチェーンの
調整くらいですかね。
冷却水は漏れではなく、最初に
混ざっていた空気が抜けたから
ということで心配はない模様。
オイルはホンダ純正と思いきや
MOTULのH-Techでした。
G3相当ということみたい。
次回3~4,000km又は一年後で
OKと言われましたが、とりあえず
1,000km超のタイミングで
フル交換しておこうと思います。
そこでestremo X1投入かな。

支払いを済ませて帰路へ。
思い込みなのでしょうけど、
シフト操作のレスポンスが
シャキっとした印象。

明日は一か月目にしてようやく
お祓い&交通安全祈願に
行ってこようと思います!
Posted at 2021/10/23 21:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年10月18日 イイね!

練習&キリ番

練習&キリ番今日は年休を取って
知人を訪ねて相模湖へ。
足はもちろんバイクです。



前に適度なペースの車が
いるとその走行を参考に
いい感じで走れましたが、
自分が先頭になった時は
速度もカーブのコース
取りもガタガタでした。
これはひたすら走りこんで、
慣れるしかないですね。

納車から3週間、今日で
500kmを越えました。
ちょうど広い直線路の
走行中だったので路肩で
記念?撮影(笑)

そのまま地元名物の
丹沢あんぱんを求め
オギノパンへ。
看板下でパチリ☆
最近はターミナル駅や
ショッピングモールに
出店していることも多く、
希少価値はありませんが、
せっかく通り道なので♪



納車直後に比べ、エンジンの
フィーリングも上がってきました。
今週土曜日は初回点検です☆
Posted at 2021/10/18 21:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「奥多摩ツーリング http://cvw.jp/b/401106/48648108/
何シテル?   09/10 18:38
【車関係】 MT車が大好きです。 ↓↓↓ 上り坂、渋滞、赤信号が嫌いです。 車歴: セルボ⇒マークⅡ(JZX110)⇒ ポロ(6NAHW)⇒ポロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 45 6789
101112 1314 15 16
17 1819202122 23
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

リヤワイパーレスにしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:24:33
GW2日目も忙しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 21:46:43
GW(黄金週間)始まり(^^)そう言えばとアレを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 08:59:45

愛車一覧

マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
2019年4月登録、今回も 7,100kmという低走行車両を 6代目愛車として迎えました ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition 40th (カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition)
Ninja40周年を記念して発売された特別色。 ZXR400をイメージさせる緑x白x青の ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
高校生の時にNSR250R に一目惚れしてからバイクに乗るのが夢でしたが、実現には四半世 ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ君、3ちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
10年落ちですが、程度の良い個体と巡り合えました! 購入時走行距離、12500km。 記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation