• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーえむのブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

CBR400Rを選んだ理由

CBR400Rを選んだ理由Ninja400との競合の末、
CBR400Rを迎えた経緯です。
参照

見た目の好みはほぼ互角。
カタログ性能ではややNinja。
価格もNinjaが優勢。

それでもCBRを選んだ決め手は
ピリオンシートの形状と
グラブバー相当のグリップが
存在すること、でした。

99.9%、私一人で乗るだけに
なることは間違いないのですが、
でも、まぁ、子どもを後ろに
乗せて走ってみたいなどという
願望もあるので、その0.1%の
期待値を付加したく(^^;

CBRのシートがフラットなのに対し
Ninjaは中央が盛り上がる形状なので
座り心地はCBRが良いだろう、と(笑)


まずは一人でしっかり運転できるように
ならないとお話になりませんので
引き続きがんばって練習していきます♪
Posted at 2021/10/17 12:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年10月16日 イイね!

最高の相棒たち

最高の相棒たち念願の6輪生活を始めて
1ヶ月になろうとしています。
週末しか乗る機会がないので、
その分、一回あたりの乗車を
楽しむようにしています。
7年間勤務した2つ前の部署は
車通勤だったので、気分で
バイクと車を選ぶなんてことも
できたのですが(笑)

そんな私の愛車たち。

4輪
BMW 320i (E90) Mスポーツ 6MT
2018年8月に見つけた、10年で
12,000kmしか走っていない
ワンオーナー車。試乗して最初の
交差点を左折した瞬間購入を決意。
「BMWといえば6気筒」、という
イメージが強かったのですが、
2,000ccの4気筒も素晴らしい!
そしてFRならではの操舵感。
スムーズなエンジンフィールと
相まって運転が本当に楽しいです。

2輪
HONDA CBR400R (NC56)
9月に二輪免許取得し、
ニンジャ400と競合の末、
私の初バイクとしてお迎え。
フルカウルながらツアラー色が
濃いとのことで、超初心者の
私でも安心して乗れます。
(ポテンシャルを活かせる日が
くるか自信がありません(笑))
2気筒の軽快なエンジン音が
気分を高揚させてくれます。


なにより安全運転を徹底して、
この2台でモーターライフを
末永く楽しみたいですね☆
Posted at 2021/10/16 18:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年10月15日 イイね!

なるほど…

なるほど…二輪免許取得から
1ヶ月、9/25の納車以降
毎週末練習に励んでます。

だいぶ慣れてきたものの
カーブの続く坂道などは
まだまだスムーズに
走ることができません。

とりわけ右カーブ。
これは自転車でもスキーでも
苦手で、やっぱり利き手(足)を
本能的に庇っているのだと
ずっと思っていました。

そんな話をしていたら
職場の人が

この動画を紹介して
くれたので視聴。
大変参考になりました♪

早速明朝実践してみます!
Posted at 2021/10/15 22:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年10月13日 イイね!

ゾロ目☆

ゾロ目☆雨の合間を窺い
少し走らせて帰宅。
車庫進入と同時に
揃いました♪

燃費も良くて
助かります(笑)
Posted at 2021/10/13 18:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年10月10日 イイね!

偶然の一致…

偶然の一致…「事実は小説より奇なり」を
実際に味わった話でも。

二輪免許取得を思い立って
教習所に入ったのが7/3。
コロナの影響もあり、
教習にはマイヘルメットが
必須となっていました。
翌日、大手バイク用品店へ。

極力コストを抑えようと考え、
単色のシンプルなモデルを
決め打ちで買いに行きました。
ところが、昨今のバイク人気で
メットも品薄となっていて、
私が狙ったモデルも欠品。
オーダー入れて早くて2週間、
1ヶ月かかるかも、と言われました。

教習開始をあまり遅れさせたく
ないので、在庫のあるモデルを
リストアップしてもらいます。
すると、狙っていたモデルの
グラフィックタイプは在庫あり。
帽体にストライプが入る仕様。
ただそのストライプに3,000円
払うのがちょっと不本意(笑)
が、まぁ、仕方ない。。。

後日、CBR400Rを契約した日。
展示車両はグランプリレッド。
カタログで検討していた時の
本命色でした。
が、写真やWebで見た色味と
実物にギャップを感じて
ビミョ~に思い始めた矢先、
整備でピットインしていた
パールグレアホワイトが
視界に入り「これだ!」と。

メットもバイクも当初の
予定と異なるカラーを
選ぶ結果になり、それが

「図らずも一致した」

というお話でした(笑)
Posted at 2021/10/10 11:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「奥多摩ツーリング http://cvw.jp/b/401106/48648108/
何シテル?   09/10 18:38
【車関係】 MT車が大好きです。 ↓↓↓ 上り坂、渋滞、赤信号が嫌いです。 車歴: セルボ⇒マークⅡ(JZX110)⇒ ポロ(6NAHW)⇒ポロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 45 6789
101112 1314 15 16
17 1819202122 23
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

リヤワイパーレスにしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:24:33
GW2日目も忙しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 21:46:43
GW(黄金週間)始まり(^^)そう言えばとアレを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 08:59:45

愛車一覧

マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
2019年4月登録、今回も 7,100kmという低走行車両を 6代目愛車として迎えました ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition 40th (カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition)
Ninja40周年を記念して発売された特別色。 ZXR400をイメージさせる緑x白x青の ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
高校生の時にNSR250R に一目惚れしてからバイクに乗るのが夢でしたが、実現には四半世 ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ君、3ちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
10年落ちですが、程度の良い個体と巡り合えました! 購入時走行距離、12500km。 記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation