• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーえむのブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

バイク選び⑦ ~決定は突然に~

バイク選びもこれで決着(笑)

CBR400RかNinja400に
候補が絞り込まれました。
カタログやレビュー、
YouTubeの比較動画を
見比べても甲乙つけ難し。

CBR400Rの○
・安定志向
・フラットなタンデムシート
・Made in Japan
・燃費(笑)

Ninja400の○
・ウインカーがカウルに埋め
 込まれて見た目がスマート
・デジアナミックスのメーター
・軽快感

※上記は私視点の主観です…

さて実車を見るため販売店へ。

最初に家に近いホンダドリーム。
CPのエントリーを済ませ実車を
見て終えるつもりが、色々な要因が
重なりその翌日に契約に至りました。

結果、Ninjaはカワサキプラザに
行くこともなく見送りに(^^;

ちょっと未練も残りましたが、
実車を見たらさらに悩んだと
思うので今回はこれでOKとします。

次回はCBR400Rに決めた経緯を。


【余談】
新車か中古車か悩みましたが、
1年落ち2,000km走行車両が
新車と3万円しか変わらないのを
見たら自ずと新車に決まりました。

この決断の後押しになったのが
メーカー各社の免許サポートCP。
ホンダは4万円、カワサキは3万円。
ありがたや(笑)
Posted at 2021/10/06 21:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年10月04日 イイね!

バイク選び⑥ ~車種選定の最終段階~

いよいよバイク選びも
佳境に入ります。

修理費や工賃が高くても
フルカウルタイプから
選ぶことに決めました。

また、排気量は250でも
自分には使い切れないと
理解しつつ、400の方が
後々後悔しませんよと
いう周囲の声を信じて
400を選ぶことに。

かくして、
CBR400RかNinja400の
二択になりました。

この二台は性能、デザイン、
価格、どこからアプローチ
しても甲乙付け難し。
アホなくらい紹介記事や
動画を見て、想像を膨らませ
自分のニーズにマッチする
一台の選定作業の日々。
それぞれの気に入った所だけを
選んで一台にまとめられたら
などというどうしようもない
ことを考えていました。

~つづく~
Posted at 2021/10/04 21:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年10月03日 イイね!

バイク選び⑤ ~車種選定の続き~

候補に挙げた車輛を再掲。

CBR250RR、YZF R25、
Ninja 250、ZX-25R

Z250、MT-25、
250DUKE

CBR400R、Ninja400、
YZF-R3、RC390

Z400、MT-3、
G310R、390DUKE

この中で一番個性的なのは
KTMのRCとDukeですが、
輸入車ということもあり
見送ることにしました。

G310Rは販売店に見に行って、
跨った感じもしっくりと
きたのですが、やはり輸入車、
さらに車とメーカーお揃いは
ちょっと気恥ずかしいので(笑)、
候補から外しました。

さて国産車バトル。
CBR250RRとZX-25Rは上記
候補の中でもダントツの高性能!
インプレ記事や動画を見るだけで
ワクワクしますが、どうにもこの
二台を操る自分の姿を想像できず。
おとなしく、諦めました(笑)

同時に、ネイキッドの機械感溢れる
外見も捨てがたいところながら、
やはり自分がバイクに憧れた原点に
戻りフルカウルに決めました。

~つづく~
Posted at 2021/10/03 16:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年10月03日 イイね!

走行練習とお墓参り

走行練習とお墓参り納車一週間、乗るたびに
技量不足を身につまされます。

今日は早朝から某所で教習所で
やるような基礎練習をしてから
津久井周辺を走行。
区間によっては爽快感を味わい、
ある区間では四苦八苦、その
繰り返しでした。
30代前半までの自分だったら
もう少し勢いで行けてた気も
しますが、もう今はビビる心に
勝てません(笑)


さて、母方の実家のお墓が
私の自宅から2kmのお寺に
あるので帰り道に寄りました。

祖父は若い頃、バイクに乗って
いたそうで白黒の写真が祖母の
家に飾られています。
運転は徴兵の兵役中に覚えたとか。
九州男児で気が短く、普通車の
免許を取るために教習所に通うも
即日退校を数回繰り返し、
結局免許は取れず。

「お前が免許取ったら、車ば
買うちゃるけん、○○や△△に
旅行さ行くばい」と私が免許を
取って一緒に車で旅行するのを
楽しみにしていた祖父ですが、
私が高2の時に他界し叶わぬ
夢となってしまいました。

そんな祖父への報告も兼ねての
お墓参り。この後写真を印刷して
祖母の家に行き、祖父の写真の
横に並べようと思います。
Posted at 2021/10/03 09:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「奥多摩ツーリング http://cvw.jp/b/401106/48648108/
何シテル?   09/10 18:38
【車関係】 MT車が大好きです。 ↓↓↓ 上り坂、渋滞、赤信号が嫌いです。 車歴: セルボ⇒マークⅡ(JZX110)⇒ ポロ(6NAHW)⇒ポロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 45 6789
101112 1314 15 16
17 1819202122 23
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

リヤワイパーレスにしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:24:33
GW2日目も忙しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 21:46:43
GW(黄金週間)始まり(^^)そう言えばとアレを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 08:59:45

愛車一覧

マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
2019年4月登録、今回も 7,100kmという低走行車両を 6代目愛車として迎えました ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition 40th (カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition)
Ninja40周年を記念して発売された特別色。 ZXR400をイメージさせる緑x白x青の ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
高校生の時にNSR250R に一目惚れしてからバイクに乗るのが夢でしたが、実現には四半世 ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ君、3ちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
10年落ちですが、程度の良い個体と巡り合えました! 購入時走行距離、12500km。 記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation