• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロタンのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

86試乗

こんばんは、、(^^ゞ

久しぶりのうpです、今日は車ネタですよ。
86に試乗しましたので忘れないうちにすこし感想を書いてみようかと。



あるDへ電話すると試乗できるとのこと、電話して数分後にはDに到着していました(ワラ
 
外観観察〜
86はbrzと比べかっこ良く感じる。なぜかわからないが、違う部分といえばボディのカラーそれと前後のデザインなのでそのあたりかと。より迫力がある感じ。

車内見学〜
シートに座る。M-SPよりタイトな感じで、体の自由はすごくきかない。でも慣れれば問題ないでしょう。着座位置は低い。しかし周囲は割とよく見える。運転席からはフェンダーが盛り上がって見え、まるでクワガタのアゴの湾曲した部分のようで、おもしろいデザイン。室内では、バックミラーがフレームレスのタイプ。これも新鮮で面白い。質感は全体的にプラスチッキーな印象、高級感は無くてもよいがプリウスと同じ感じなのはどうなのかな。。



試乗開始〜
アイドリングは割と静か、でも走りだすと低回転でも大きい音。洗練された感じはなくボクサー特有のブロロロロー的(説明がヘタ(ノД`))
トルコンATでブリッピングを実現させている。その音も悪くない。がさつな感じは残るが(わざとか?)耳障りではない。操っている感じにさせてくれる。優等生です^^;

200PS、1250Kgなので加速は当然320より速く鋭い。6000回転までエンジンを回す。よく回る。しかし洗練さは無い、スムーズさも無い。でも普通に回る。ここは好みの分かれるところ。悪くはないが良くもないといった感じ。



ハンドリングは良いと思う。クイックに曲がりロールが少なく、ヒラヒラと軽快である。足回りはそれなりに硬いが大きな不満はない。ブレーキはガツンと効くタイプでは無く、ジワーとガツン!の間かな。ステアリングは軽い、すごく軽い、いいなぁ〜^^。New3尻と同じくらい軽いかな〜電動PSだし。しかしアイドリングストップは無くて残念。。。。

雑談〜
今注文しても半年待ちだそうだ。基本、値引きはゼロ。ターボモデルやSCモデルの話もでたがここで披露できる情報は無かった。
 
購入者の年齢層は40代、50代が多いそうだ。やはり2+2は若いファミリー層には辛いということ(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

総括
なかなか刺激的な車である。昔ながらのロングノーズ、ショートデッキなデザインでなかなかかっこいいし、フロントやリアのデザインも見慣れてきちゃって、悪くないなぁ〜と思えてきたし(わら

全高も低くて洗車はしやすそう。10年前で独身なら買うかな。スバルにも電話したけど試乗は断られました(´・ω・`)
残念!!

 
おわり
Posted at 2012/04/30 18:33:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MAZDAもいいよね http://cvw.jp/b/401134/45308951/
何シテル?   07/24 22:51
コロタンです。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

不明 R06A型 スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 18:24:01
エンジンオイル&オイルフィルターエレメント交換✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 22:55:34
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 01:29:05

愛車一覧

マツダ CX-30 真っかっか (マツダ CX-30)
BMWからMAZDAへシフトしました。13年ぶりの国産車になります。他メーカーのハイブリ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズの皆さんよろしくお願いします(^^♪ 2008年6月に納車されました。数少ない ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
4台目です。 1800ccのFF車で132馬力シルバーカラーを新車で購入しました。当時 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3台目はこれ。 2000ccターボでグロスながら250馬力もあり、伝統の水平対向6気筒 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation