• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

traniaのブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

EVC6の回転数検出について その3

今日は15時からフリーダムになったのでちょっとだけ調べてみました。

ディーラーでみた配線図では、21Rはどうやらバッテリ付近にあるノイズフィルタ後から回転数検出として車内に配線が来てるっぽい。
その内3本分岐して、
 ・コンビメータ
 ・パワステコントローラ
 ・ECMへ(ECUと同意?)
への信号として使用してる模様。ちなみに配線は茶色。

自分の車はパワステ無しなのでカプラー余ってたらいいなぁと思いつつ助手席側をくまなく調べましたが分岐も無し。残念orz

コンビメータへ手を伸ばすのは最後にしたいのでECUを調べてみる。
よく見ると現在繋いでいる配線色みると『青黄』…。

あれ?違うじゃん?

とりあえずECUに来ている茶色と繋ぎ直してみました。
すると今度は19999rpm表示に早変わり(つд`)ヒドクナッタヨ
時々3,4桁の数字も表示されることから今度はノイズが乗るようになったぽい…。
ノイズフィルタ後だから大丈夫じゃねぇのかよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

どうしよう…、手詰まりになりそう…。
ちなみに『青黄』配線はイグナイタ点火信号のようです。

他のK6Aエンジン車両の方々は同じような現象は起きてないのでしょうか?
Posted at 2012/01/23 00:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVC | クルマ
2012年01月17日 イイね!

EVC6の回転数検出について②

とりあえず今日は、回転数を5000rpmまで上昇させてみた。

 ・数値の跳ねは無し
 ・回転降下して1200rpm程度まで下がるとストンと表示が落ちる。
 ・エアコンをON時に回転数1120rpm程度検出する。
 ・エアコンOFF時は回転数0rpmになる。

やっぱりノイズじゃないのかなぁ…。なんか信号の電圧不足なのかな?

父カプさん情報だと純正ノイズフィルタ後から取ると良いみたいですね。
メーター裏からの配線は面倒だからできるだけ避けたい。
21Rって結構微妙なところで11Rと違うからやっぱり配線図が必要になるなぁ…。

休みが欲しいなorz
Posted at 2012/01/17 22:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVC | クルマ
2012年01月17日 イイね!

EVC6の回転数検出について

EVC6の回転数検出についてEVC5ではアイドリング時の回転数は採れていたが、
6に変更した途端に0rpm検出となってしまった。

0rpm検出と言っても一応信号は来ているみたいで、アクセルを煽って
回転数を1100rpm程度に上昇させると検出している。
アクセルオフだとすぐに0rpmに戻っちゃう感じ。

軽~くggrksしてみると

 ・検出信号が弱いので増幅させてみる。
 ・プラグがマルチレンジプラグだと信号が乱れる(乱れやすい)
 ・ECUへのハーネスから取らない。

う~ん、この中ですぐに出来そうなものがない(´・ω・`)
プラグもおもいっきりマルチレンジプラグだから元に戻してみようかなぁ…。
でもプラグだと根本的な解決にならないからなぁ。

個人的優先順位としては

 ・検出元の変更
 ・信号増幅
 ・プラグ交換

このあたりかと。
ちなみに写真はエアコンのON⇔OFF時の波形です。
単純に電圧だろうか…。少しずつ進めてみます。
Posted at 2012/01/17 00:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVC | クルマ
2012年01月16日 イイね!

あけましておめでとうございます。

今更ですが、あけましておめでとうございます。

約半年ぶりの更新。(・∀・)
この半年で変わったとこだけの自分用メモ

 ・タイヤが新品になった
 ・燃料メータが下限よりちょっと上を差したまま動かなくなった
 ・何故かEVCが5→6へ更新した

とまぁ、燃料メータは完全に逝ってないらしく、坂道などで止まると少しだけ動くのが厄介。
センサの抵抗がおかしくなったのだろうか…。

EVCも更新したのですが、ちょっと回転数検出に問題があってエンジンが低回転時に表示が0rpmをさしてしまいます…。
アクセルオンで1200rpm以上になると正常になるんですが…。
このままじゃ気持ちよくセッティング出来ないので解決方法を模索中…(´・ω・`)ダレカタスケテ
Posted at 2012/01/16 01:13:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月09日 イイね!

ちょちょいと更新。

三三三Σっ´・ω・)っ3ヶ月ぶりっ!

毎回の挨拶が久しぶりと言う3日坊主にも程があるブログに成り下がりました辺境ブログへようこそ。

我らがカプチーノ海苔のバイブル的サイトカプチーノwikiのshowken氏からミッドルーフキャリーバッグの画像使用の連絡ががが。
前画像は諸問題があったのですぐに詳細写真をフォトに記載し直しました。

カプチーノwikiはカプの歴史からマイナートラブル、メンテナンス、改造と幅広く情報が載ってますので超おすすめ。



そういや最近シフトの入りが若干悪い…。OHしなきゃいけないかもいくら掛かるんだ。(((;゚Д゚))ガクブル
Posted at 2011/07/09 00:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「EVC6の回転数検出について その5 http://cvw.jp/rDN9i
何シテル?   04/11 13:01
2008年3月よりカプチに乗ってます。 主に春と秋にオープンにして楽しんでいます。 最近はチューンとメンテに揺れるお年頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2008年の3月3日ひな祭りに納車されました。 初めてのFRでオープンカー。 晴れの日が ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
はじめて買った車です。 2008年2月にこの世から旅立ってしまいましたが 洗車、いじり、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation